先日、無事EFR認定になった木村様ご夫妻。翌日からはレスキュー講習の始まりです。
レスキューダイバーコースは、自分自身の安全を確保し、他人に目を配ることができるダイバーになれるコース

つまり、ダイビングに余裕が持てて、もっと水中が楽しくなるってことですね~

まずは、水面でのスキル。

水面で溺れてる人がいたら、自身の浮力を確保して近づき・・・

事故者の後ろに回り込み、事故者の浮力を確保します


場合によっては、事故者を曳行します。義親さん本気モードで頑張っています。さすがですね~

そして、事故者が意識がない場合には・・・

事故者の浮力を確保して、呼吸の確認をします。

呼吸がない場合には、人工呼吸をしながら曳行します。きよみさんも真剣です

もし、水中で意識不明のダイバーがいたら、

相手の反応を確認して、事故者の背後に回ります。

相手の気道を確保して・・・

ゆっくり浮上して事故者を水面へ引き上げます。

このように、アドバンスまでとはまた一味違った、とってもためになるコースです


義親さんもきよみさんもこれでとってもダイビングが楽しくなるはず

これからももっとダイビングを楽しんでくださいね~

今日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記は
担当はうっすーでした。
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

「うみの教室のfacebookページ」へGO
ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
うみの教室ファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいね