石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)
すこぶるいい天気
海の方もだんだんと落ち着きつつありますこちら石垣島
今回は先日体験ダイビングにご参加いただきましたご夫婦のご紹介!!
さっそくいってみましょう〜〜
奥様が今回人生初のダイビングに挑戦
楽しみと不安が半分半分な中、入念な説明からスタート
もちろん説明だけでいざ本番ではありませんよ
しっかりと器材の使い方も掴んでいきます
無事潜ることができました〜〜
むしろ初めてとは思えないくらいにスムーズだったのでセンスがあるんじゃ??
これはライセンス取っちゃいましょう!(笑)
旦那様は付き添いでのダイビング
私の大学時代の友人で今回は結婚してハネムーンでのご来島!!遊びに来てくれました
久しぶりの再会はやっぱり嬉しいですね
潜って余裕が出てきたところで船下から離れて遊びにレッツゴー
ダイビングのいいところは間近で生物を観察できるところ
可愛らしいハマクマノミと一緒に1枚パシャリ
映画で一躍有名になったニモともご対面
何か教えたげな雰囲気が伝わってきます(笑)
終盤に差し掛かればフワッと浮いて泳げるほどに慣れましたね
とっても上手
ダイビングが新しい旅行先の目的の1つに今後なってくれたらいいなぁ
楽しい時間はあっという間に
初ダイビングはいかがでしたでしょうか??楽しめましたかね??
近い将来お互いライセンス持ちとしてまたお二人をご案内できたらなと思いました!!
お二人は翌日もダイビングにご参加!!
その様子はまた次回にでも
ではまた!!
追記
よかったら見てくださーいコメントもお待ちしてまーす
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
本日は体験ダイビングにご参加いただいたお客さの様子をご紹介致します。
ライセンスをお持ちのお客様に誘われて、体験ダイビングにご参加くださいましたよ!
お天気もいいので、水慣れタイムが気持ちよさそ~う!!
お二人の笑顔がまぶしい!!
ライセンスをお持ちのお客様は、余裕の潜りであっという間に水中へ
体験ダイビングのお客様も、最初はちょっと苦労されたものの、無事に水底へ
お二人そろって記念写真
水中では、かわいいカクレクマノミにご対面
今日は、イソギンチャクがきゅっと丸くなってくれていたので、クマノミたちが行き場を失って、ちょうどよくみんなかたまってくれていました
いつもはイソギンチャクの中を泳ぎ回って、なかなか写真を撮るのに苦労します
お客様もマイカメラでカクレクマノミ激写!
かわいく撮れたかな??
2回目のダイビングはライセンスをお持ちのお客様だけエントリー
外洋はやっぱり景観が違います!
海の青さも際立って、きれーい!!
2本目の目的は、、、そう、マンタ
が・・・・・・・・
ぽつりーんとたたずむお客様、、、マンタが、、、現れてくれませんでしたーーー
楽しみにしてくださっていたのにーーー!!!
あんなにいっぱいいたマンターーーー!!!どこいったーー!?!?
分かってるんです、、、ここは水族館じゃないので、見れないことだってあるって、、、
でも、見せてあげたかった!!!
今回はマンタは見れませんでしたが、またリベンジに来ます!!と笑顔でお帰りになったお客様でした
リベンジ、ぜひお待ちしてますね!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
今日は体験ダイビングをご紹介〜〜〜
午後の1コマを使ってのダイビングでした
みなさんも練りに練った石垣島旅行の計画!!でもここの予定どうしよう??ってのがあるはず
せっかくの石垣島なら潜ってみては??というご提案です
ご参加いただきましたこちらの仲良し親子さんはすでに体験ダイビングを経験済み
2回ほどかな??潜ったことがありますとのこと
ただ2年前に〜〜ってことだったので潜り方を再レクチャー
やっぱり感覚は覚えていました〜〜!!
お二人ともスルスルとスムーズな潜降
あっという間に水底に集合できちゃいました
2人そろってはいチーズ
サンゴが多い場所だったので隙間の岩を掴みながらぴょんぴょんと移動
最終的にはほぼ泳いでましたね(笑)センスの塊
GoProをお持ちだったので撮りやすいハマクマノミちゃんをご紹介
こんな時に照れ屋を発揮・・・ちょっと引きこもり気味だったのが残念でしたがバッチリ観察できましたね
空いた時間があるようならせっかくの石垣島の海を潜ってみてはいかがでしょう??
やったことがある方も初めての方も大歓迎!!
素敵な水中世界が待ってますよ〜〜
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
GW期間中ず~っと曇り空だった石垣島に気持ちいい青空が広がった本日
今日はこんないいコンデションの日に体験ダイビングにご参加くださったお客様のご様子を紹介します♪
まずは、実際使う器材を前に潜り方の説明を聞いていただきます。
耳ぬきもちゃんとできるかな??
ポイントに着いたら、まずは水慣れから。
水慣れタイムが終わったら、いよいよ器材を背負って水中世界へ~
カクレクマノミが二人の前に顔を出してくれましたよ
お二人ともとってもお上手に潜っていらっしゃいます!
こちらはクマノミ
石垣島の海の中は色とりどりの魚たちが住んでいますよ
体験ダイビングの後半には、すでにライセンスをお持ちの方の様に中層を泳ぐお二人
と~ってもお上手
最後に記念写真を撮って
本日の体験ダイビングは終了です!!
海から帰ってきたお二人に、石垣島のとびっきりあま~いパインもご試食いただきました
ちょうどいいタイミングでうみの教室の前の伊原間農園さんからのいただいたんですが、ほんとにとっても甘くておいしい
これから石垣にいらっしゃる皆さんには、パイナップルは絶対食べていただきたい
ダイビング後やお昼休みに伊原間農園さんに寄ってみてくださいね!
パイナップルやマンゴー(マンゴーはまだ早いけど)など石垣特産のフルーツやフルーツジュールを味わえます
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
今日はあいにくの曇り空でしたが、さわやかな笑顔でご来店くださった体験ダイビングのお客様のご様子をお伝えします
まずは、船の上で器材の使い方や潜り方の説明です!
実際に潜る時の様にマスクを付けて、レギュレーターもくわえて耳ぬきをやってみます
こんな風にすると耳ぬきがやりやすいというコツもお教えするので、焦らずゆっくり練習しましょう!
潜り方が分かったところで、いざポイントへ
ポイントに着いたら、まずは水慣れのためはしごから海に入ってみます。
まだちょっと冷たいかな??
水に慣れてきたら、器材を背負って水中世界へのご案内です
お二人ともとってもお上手!水中でも余裕がありますね
たくさんの魚たちとも間近で対面!
お二人が見ているのは、カクレクマノミ
岩に付いているオレンジ色のつぶつぶは、カクレクマノミの卵です
もう少ししたら、ここからまた小さな命が旅立っていきますよ
最後にスレートと共に記念撮影を!!
終始楽しそうにされていたお二人、この後も石垣島で楽しい思いでをたくさん作ってくださいね~
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ