石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
はいさーい、さつきです♪
今日午前中の石垣島はまるで夏♪
1月5日、正月からTシャツ短パンサンダルで居れる石垣島。
最高すぎますね!
午後からは風が強くなり肌寒くなってしまいましたが、午前中のような天気がつづいてくれたらいいのにー、と思わずにいられませんね
この時期の石垣島は北風が強く吹き、遠出することが難しくなるのですが
石垣島北部インリーフは透明度が最高になり、それはそれで素敵なダイビングができるんですよぉ

まるで水が無いみたいな世界。
その世界にただ浮かんでいる・・・
ダイビングならではです!

ミルフィーユのようなリュウキュウキッカサンゴも圧倒されます

ゲストが少ないこの時期、小さな生き物をじっくり撮れるのもこの時期のダイビングの醍醐味です

よくいる生物も、いろいろなアングルで撮ってみる。
こちらもゲストが少なく、気兼ねなく納得いくまでじっくり潜れる時期ならでは

可愛いクマノミですが、ちょこちょこと動き回るので
いい写真をとるには粘らないとなんですよね
この時期にじっくりダイビングで写真とってみましょう♪

初めてのフォトダイビングでは
F.アドバンス(AOW)取得
さらにじっくりといろいろと学習しながら撮ってみたい方は
I.スペシャルティ(SP)取得
本日の石垣島ダイビングも最高!ありがとうございました♪
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当は★★★★でした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは~~!ななです(^O^)/
2021年初ブログ~~(/・ω・)/
今年もよろしくお願いします。
前置きそこそこに早速いきましょう!!!!
スーパークリア~~~~~~~![]()
抜群の透明度![]()
![]()
船の上から見るだけで幸せな気持ち![]()
ヨスジの子供たちが仲良く群れてました![]()
誰かが向きを変えたらみんなで右にならえ(笑)
どちらかと言えば夏の風景!しかし今年は冬でもいっぱい![]()
キンメモドキが岩を埋め尽くす勢い![]()
サンゴに群れる水色の群れ~~![]()
まるで天の川![]()
サンゴポイントにも行けました![]()
活き活きのサンゴ!今年もよろしくね~![]()
ただのミス写真じゃありませんよ![]()
あえてこの写真をチョイス![]()
どかに魚がいてこの魚は何でしょう??Theかくれんぼ名人![]()
ミズタマサンゴの主ことバブルコーラルシュリンプ![]()
このサンゴにしか住まないんですがどうやって家を見つけるんだろう??
水色の産毛が赤い体にいいアクセント![]()
この子お利口だったな~~![]()
すごい近くで撮らせてくれてありがとう![]()
目がキラキラ葉っぱちゃん![]()
久しぶりに見たな~~![]()
ヒメオニオコゼちゃんかな!?魚って見てくれが悪い方が美味しいってあるある??
これには興奮した~~![]()
アカククリの成長過程(かなり幼魚寄り)
この形が残っているアカククリに出会うことってそんなにないんだよな~~![]()

生物いっぱい!!今年も楽しい海が広がってる~~(/・ω・)/
ではまた(^^)/
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは~~!ななです(^O^)/
2020年も残すところあと2日となりましたね!
全国的に荒天の年末となりましたがこちら石垣島もまさに荒天・・・![]()
![]()
台風か!?
海までの距離が遠いので写真だと伝わりづらいのですが荒れ狂っております![]()
台風でもないときにこんな海は見たことがないと言っても過言ではないほどに・・・![]()
ちなみに港近くから撮ったのがこちら!
外洋か!?と思ってしまう白波の嵐![]()
ということであえなく本日は中止となってしまいました・・・![]()
ご予約いただいていたゲスト様には大変申し訳ないのですがこれが自然を相手にするということなのかな!?
我らの船はロープ増しましでしっかり固定!!
そのおかげでなんとか大丈夫そう(^O^)/よかった~~![]()
さてここから2020年もあと残り2日にちなんで「2」っぽいものご紹介!!
「2」の代表格といえばクマノミちゃん![]()
身体に白いラインが2本が特徴でしたね![]()
そういえば数日前にSNS にそんな投稿したので是非そちらもチェック(-ω-)/
今回の主役はドリーちゃんじゃあございません!
フタスジリュウキュウスズメダイです![]()
この子は名前に「2」が入ってますね 二筋です!!!
カメラ派ダイバーの中でも人気が高いフタイロカエルウオ![]()
この子も名前に「2」が入っている!!2色!!!
写真は下半身が写っていないので一色ですが・・・(笑)
幼少期だけ体に2本の黒いライン![]()
まるで阪神タイガース![]()
他にもフタスジタマガシラとかフタイロハナゴイとか意外と2関連の生物って多いんです![]()
年末年始暇だな~~という方はそういった目線で調べてみると面白いかも!?
明日はいよいよ大晦日☆明日もブログは更新予定!!
内容はお楽しみに~~(/・ω・)/
ではまた(^^)/
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
年も押し迫って参りました12月29日
今日の石垣島は海況よし♪

石垣島北部アウトリーフへ行けましたぁ♪
地形ダイビングよし!

魚群ダイビング良し!

サンゴダイビング良し!

今日も素敵なダイビング日和!

石垣島北部インリーフのダイビングも
サンゴの丘で!

本日の石垣島ダイビングも最高!ありがとうございました♪
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はさつきでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは~~!ななです(^O^)/
さぁ残すところ2020年もあと数日となりました!!
今年の年末年始は1枚目の写真の様に静かに穏やかに過ごさなければいけない感じになってしまいましたがぜひとも来年に期待したいですね(^^♪
個人的にはマンタよりも好きかもしれないマダラトビエイ![]()
ぴゅーーっと目の前を通過![]()
この模様と颯爽と泳ぎ去っていく感じが大好きです![]()
バラクーダの群れ~~![]()
エグジット直前に現れてくれました![]()
最高なお見送り![]()
お気にの寝床でスヤスヤ![]()
魚ってまぶたがないから寝てるかどうかわかんないですね(笑)
今年も無事サンゴも活き活きのまま終われそう![]()
目にすることの少ないキャベツサンゴ2021年にまた会おう~~![]()
サンゴの主の代表格![]()
ヤングコーンじゃなかったテングカワハギちゃん![]()
うまく近づかないとすぐ引っ込んじゃう![]()
冬のマクロの代表格ウミウシ![]()
これはパイナップルウミウシかな!?
水温が下がるにつれてどこからともなく現れる不思議![]()
2連投!!こちらはミゾレウミウシちゃん![]()
触角とエラの粒粒がとってもきれいで素敵![]()

ワイドにマクロに楽しめる環境があるって幸せなことですね![]()
海が静かになったタイミングでしか行けないところもありますがぜひリクエストあれ![]()
ではまた(^^)/
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ