最近、とても良いお天気が続いている石垣島ですが、絶好の天気の中
レスキューダイバーが誕生しました。
大阪からお越しの
結ちゃんです。
レスキューコースと聞くと、人を助けるスキルを学び、とても大変なことをやる印象を受けがちですが、実はレスキューダイバーになることでダイビングがもっともっと楽しくなるんです

他人を助けることが出来る⇒他人を見る余裕がある⇒
自分自身にも余裕が出来るダイビング中にストレスが少なくなり、周りをいろいろ観察する力がつくレスキュー講習。
まずは、レスキュー講習の前に陸上でも出来る救急救命の方法
EFRから学びます。

呼吸の確認をした後に

レスキュー呼吸と

胸部圧迫

さらにAEDの使い方など、陸上で応急救護の方法をやります。

結ちゃん、EFRのスキルをばっちりできました

そして、今度は海でいろいろなレスキュー方法を学びます。
例えば、水中で意識不明のダイバーがいたら、


気道をしっかりと確保して、ゆっくり浮上させて対応します

そして、講習の最後は
シナリオ
いろいろなシチュエーションにどう対応するか、今までの講習の成果が試されます


あっ

水面でおっくーが溺れてる



結ちゃん、自身の浮力と安全を確保しながら近づき、見事に
レスキュー成功です


レスキューコースはいろいろなスキルがありますが、修了すると今までの講習とは充実感が違います

結ちゃんも無事
レスキューダイバー認定です。
おめでとう!!

これから今まで以上に楽しいダイビングになること間違いなし!!
次は、アマチュア最高ランク
「マスタースクーバダイバー」を目指して、楽しいダイビングしていきましょうね

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記
担当はうっすーでした。
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
「うみの教室のfacebookページ」へGO
ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
うみの教室ファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいね