ダイビングに慣れてきたら、いろいろスキルアップをしたくなるもの。
アドバンスコースなら
5種類の
ダイビングをすることで、
新しい楽しみを発見したり
スキルアップすることができます。
本日の
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記は、先日
アドバンスコースに参加された米澤様です。
まずは、中性浮力から

水面で浮いて、ウエイト量をチェックします

大きく息を吐くと・・・

沈んでいき・・・
大きく吸うと

浮いてきます。そうなれば、ほぼベストウエイトです

今度は、水中で中性浮力の練習です。

まずは、呼吸で浮いてみましょう

体が浮いたら

姿勢を意識してくださいね

ウエイト、呼吸、姿勢、これがうまくコントロールできるようになると、ご覧の通り


そして、使うタンクは酸素の割合が高い
エンリッチ
潜る前に使うタンクの酸素濃度を測ります。

あとは、そのパーセントをコンピュータに入力するだけ

これで
エンリッチが使えてしまうんです
エンリッチならディープダイビングでも
エアよりも長く潜れます。

こちらは色の違いを確認してますね~

さらに、ナビゲーションでは

コンパスを使って方向を確認しながら泳いだり
コンパスを使わないナチュラルナビ

これが出来れば、水中を迷うことない
楽しんでスキルアップできた米澤様
アドバンス取得おめでとうございます!!
オールピンクのマスクとシュノーケルも手に入れて、これからも
快適で楽しいダイビングしていきましょう

また一緒に潜れることを楽しみにしています

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当うっすーでした

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGO
ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介しています
毎日更新中
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

「うみの教室のfacebookページ」へGO
ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいね