石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
数日間続いた北寄りの風がとうとう収まり湾内を飛び出すことができました〜〜![]()
ここぞとばかりに外洋へ〜〜![]()
サンゴのキレーなポイントでドボン![]()
どのサンゴもだいぶん発色が良き感じがしますね![]()
このサンゴは毒性が強い種類なので活き活きしているとちょっぴり怖いですね(笑)
鮮やかな青色の群れが目の前をサーーーーっと泳ぎ去る姿はとってもキレー![]()
ウメイロモドキってとてもスマートな魚のイメージがあります![]()
指示棒がとても大きく見えるくらいのサイズのモンツキちゃん![]()
口元だけ隠れてる感じがかわいらしい![]()
水面から自分たちのもとへカメ来襲!!
ゆったりと降りてくる姿はカッコかわいいです![]()
私たちダイバーを気にしていないのかホントに目の前の窪みに着底しておやすみ始まっちゃいました![]()
他のカメもお眠なご様子![]()
完全に目をつぶって熟睡突入??
やっぱりポカポカ陽気は眠たくなるよね〜〜![]()
この天気の感じは完全に梅雨入りしているんだろうなぁ![]()
発表はないけど・・・![]()
早く安定した気候になってくれると嬉しいですね![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
北風インリーフ続きだったここ2日くらいからだいぶん波が収まってきたので思い切って外洋へ![]()
やっぱりアウトリーフは魚の数が多い〜〜![]()
春らしくちびサイズの子達も増えてきているので無事成長して夏に群れ大爆発になるのが今から楽しみです![]()
さて題名のお話ですが、みなさんの中でお馴染みの種はなんでしょうか??
わかりやすいお馴染みといえばクマノミの仲間たちですかね〜〜![]()
沖縄型と呼ばれる完全モノクロ調のクマノミちゃん![]()
沖縄らしく日焼けしているみたいですね![]()
さらにお馴染みカクレクマノミことニモ![]()
この子には白いラインに黒縁がありますよね![]()
この黒縁が意外と見かけることが少ないんです![]()
ちなみに映画ファインディングニモのニモはこの子と同じく黒い縁取りがあるんですよ![]()
ぜひチェックしてみてください![]()
こちらがよく見る通常タイプのカクレクマノミ![]()
白いラインのみで黒縁はないですよね!!
細かい部分ではありますが、こんな感じで違いがあるのを発見するとオモシロイですよ![]()
答えが出るとは限りませんが、なんで見た目に違いが出るのか考えるのも楽しいですしね![]()
パッと見赤色のエビですが、よくよく見てみると青色の産毛があるのが分かります![]()
こんなオシャレポイントを見つけるのも楽しいところ![]()
いつも見る生物たちの観察ポイント探し!ぜひみなさんも探してみてくださいね〜〜![]()
そして今日もメモリアル![]()
先日がうみ教100ダイブ!今日はご自身の900ダイブ![]()
とてつもない数字!!おめでとうございます![]()
長く変わらず楽しめる趣味があるって素敵なことですね![]()
4桁が見えてきた??(笑)
水中でもパシャリ![]()
笑顔が素敵![]()
また遊びにいらしてくださいね〜〜
待ってまーす![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
「愛を込めて花束を〜
」が思い浮かぶ花束感がありませんか??
花束を贈りたいお祝いいっぱいな1日となったのでこんな入り方でいってみました!!
その様子はブログの最後で![]()
さて今日は道が冠水するような大雨の朝でした![]()
雷も鳴っていてやな感じ・・・![]()
ただ出航する頃には雨もほぼ止みほっと一安心![]()
波を避けて穏やかなところで潜ってきましたよ〜〜![]()
今はいろいろな場面に「春」を感じますね![]()
これは岩盤からニョキっと伸びるムチカラマツにびっしりと産んである卵です![]()
近くをうろうろしていたのでおそらくナミスズメダイが産んだものかな?!
僕自身は約1年ぶりくらい??に見た気がします![]()
世界最大になるシャコことトラフシャコちゃん![]()
この個体はまだ子供かな![]()
結構近寄っても引っ込まないなかなか肝が据わった子でした![]()
毎回そのダイブ限りでいなくなっちゃうので今回は居着いてほしいなぁ![]()
小さな体で懸命に泳ぐ姿がとってもキュートなハタタテギンポ![]()
成魚もさることながら幼魚がまたかわいい種なんですよね![]()
気になる方はぜひググってみてください(笑)
冒頭のお祝いな1日の話はここからです![]()
数日前にも取り上げましたかね?!
まずは当店での通算100ダイブを迎えられたゲスト様を改めてお祝い![]()
(ご自身のダイブ本数は1000本に迫る、超ベテランダイバーのお客様です♪)
いつもホントにありがとうございまーす![]()
そしてタイミングよく右側お二人は今日を持ってOWライセンス講習が無事修了してダイバーに!!
お疲れ様でした&おめでとうございまーす![]()
これからどんどん潜ってくださいね!!
そして下に映るさつきは今日5/2が誕生日![]()
いろんな方面からお祝いが重なって素敵な雰囲気でした![]()
明日もまた新たなゲスト様をお迎えしながらダイビングです![]()
さぁ連休最後まで走り抜けますよ〜〜![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
5月突入!!
連休も6日月曜日の振替休日を考えると今日が折り返し地点になるのかな??
それとも昨日なのかな??
ちょっと分かりませんが、今日もゲストの皆様各々カメラ撮影をしたりじっくり観察したりと思い思いの時間を過ごしてきましたよ![]()
今日はサンゴもりもりポイントへ![]()
葉状サンゴの色合いも発色鮮やかで幻想的な風景です!!
そしてこのまま成長を続けてくれれば広大な枝サンゴエリアになるであろう場所![]()
無事何事もなくこのまま成長を続けて欲しいものです![]()
プラスアルファで今年のサンゴの産卵にて新たに着床してくれれば更に良し![]()
サンゴっぽくありませんがこれもサンゴの種類の1つ![]()
まるでお花みたい![]()
可愛らしい種類ですよね![]()
めちゃくちゃ久しぶりにムラサキウミコチョウ発見![]()
とても小さくて激かわいい![]()
一生懸命移動している姿も健気で好きです![]()
勝手に終わったかと思われたコブシメはまだ頑張ってました![]()
今年は登場から早くいなくなるのも早いかと思われましたがすごく長く滞在してくれてます![]()
たくさんのゲスト様の見どころになってくれてありがとう![]()
さぁデバたちもお家のサンゴに向かって帰りそうなのでダイビングも帰りましょうね〜〜![]()
といった感じで今日も無事終了です![]()
なかなか天気予報が提供元によってバラついていて海を予測するのが難しいですが、明日はどうなるかな??
今日も盛大に雨予報だったのに結果太陽もでていい天気感ありましたしね![]()
明日も良くなることを願って!!
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ