石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
今日は色々なメニューのゲスト様が一堂に会する1日となりました![]()
FUNダイバーに体験ダイバー、かなり久しぶりのダイバーさんもいらっしゃっていただきましたよ![]()
そんな皆様と楽しくダイビング〜〜![]()
日に日に数を増やす群れたち![]()
どこまで増えるかな??
今日はバラエティに富むダイビングができましたよ![]()
1枚目と同様に群れが熱いポイントだったり![]()
光差し込む地形なダイビングも良きですね![]()
もちろん生物もいっぱいです![]()
そろそろお馴染み?!
なかなかラインが無くならないなぁ![]()
成長していないのかなぁ笑
そういえば今日は初めて見るシーンもありました〜〜![]()
なんとコブシメの脱糞![]()
お食事中だった方は申し訳ありません![]()
脱糞なんて考えたことなかったので、ちょっと衝撃を受けたシーンでした![]()
明日からちょっぴり北に風が周り波が高くなりそう![]()
また早めに収まってくれることを願うばかりです![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
つい先日まで梅雨入りじゃないかなぁ?!なんて言っていましたが、ここ数日晴れ模様![]()
もう梅雨明けした?!笑
晴れた日はとっても暖か(暑い?)で水温も27℃と適温です![]()
本当に梅雨明けしたとしたらもう夏はすぐそこまで迫ってますよ!!
久しぶりに入ったポイント![]()
意外とサンゴの復活を感じることができました![]()
どんどん成長して欲しいものです![]()
晴れた日に水面を見上げるだけでも幸せ![]()
いつも変わらずそこにいてくれる安心感![]()
ずーーーーっと続いてほしいけれども寿命があるのでそうもいかない・・・![]()
でもずっといて〜〜![]()
2枚のマンタがガッツリホバリングする姿も観察できてサイコーな1日でしたね![]()
最終ちょろっと3枚なった瞬間も!!
今日もありがとうね〜〜![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
北風が3日間続いたからなのか今日は水温が26度台・・・![]()
まさかの1度下降でちょっぴりヒンヤリ感がありました![]()
それでも例年の同時期に比べればはるかに暖かいんですけどね![]()
今日はマクロダイビング〜〜![]()
小さな子供たちがどんどん日に日に増えてます![]()
すでに背景が霞むほどにテンジクダイたちも増殖中![]()
水温が低い冬に見ることが多いウミウシたち![]()
今年は全然いなかったはずなのに、こんなに暖かくなってきてから目にする機会が増えてる気がします![]()
カメラ派ダイバーにとっては止まっていても寒くないのでありがたいですね![]()
なかなか見ないムラサキウミコチョウ![]()
最近も見たなぁ![]()
もしかしたら同一個体かな??
この子を前回見たのは何年前だろう??レベルのカワイイ子![]()
イガグリウミウシっていうんですけど、見た目に反して名前がイカついですね(笑)
この子も何年越しだろう??レベルのウルマカサゴ幼魚ちゃん![]()
ニョキっと伸びたツノが特徴的![]()
小さい頃のカサゴはかわいらしいんですよね〜〜![]()
さて数日前にもブログにてご紹介させてもらいましたコブシメベビーちゃん![]()
うみの教室Instagramにもアップされているのでまだ見てない方はぜひ見てみてくださいね〜〜![]()
www.instagram.com/p/C6nictbPT7E/?img_index=1
卵から生まれた〜〜〜〜![]()
めちゃめちゃ小さい〜〜![]()
でも見た目は生まれた瞬間からしっかりコブシメ![]()
私ごとですが今日は僕の誕生日なので生まれた日が一緒だね![]()
大きくなったらまた会おうね〜〜![]()
Instagramストーリーにお祝いコメント頂いたみなさま本当にありがとうございます![]()
InstagramやYouTube含めこれからも魅力的な海の様子を発信できるように頑張りますね![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
青い空![]()
青い海と絶好のダイビング日和な今日1日![]()
予報では北風寄りだったので時化模様かと思われたのですが以外と静かだったので思い切って外海でダイビング〜〜![]()
夏に向けて着々と数を増やしています![]()
毎年おチビたちが群れる場所にもちびっ子増えてますよ〜〜![]()
アカネハナゴイのオス集団はこれだけで華やかな感じ![]()
画になりますね!!
オス自体が体が大きめなのでバシッと決まると写真がとってもキレー![]()
君が地味って言いたいわけじゃないのよ(笑)
Tカードでお馴染みのスミレヤッコ![]()
あれ?もうTカードって言わないんでしたっけ??Vになったんでしたっけ??
石垣島に住んでると社会の流れについていけない・・・
(石垣のせいにしてみる笑)
さぁこの写真はなんでしょう??
コブシメ目元ドアップ写真でした〜〜![]()
近寄ると逃げがちなコブシメですが、今日はじーーーっと同じ場所に留まっていました![]()
今年大当たりだった産卵場所はすでに見かけないことが増えていますが、別場所にはまだいるみたいです![]()
普段見かけないサンゴも見てきました〜〜![]()
私たちがよく行くポイントでは葉状サンゴは茶色っぽいイメージが強いです![]()
ただここのサンゴは綺麗な緑色![]()
色が違うだけなのか?そもそもサンゴの種から違うのか??
なかなかネットで調べてみても確定できない・・・![]()
こんなサンゴも全然見かけなーい![]()
このサンゴは何かな〜〜?ウスカミサンゴって種類かな??
このポイントはとにかくサンゴの種類が豊富なのでまだまだ見かけないサンゴがありそうです![]()
サンゴの種もわかるようになったらもっとオモシロイだろうなぁ〜と思ったので勉強しまーす![]()
とりあえず図鑑買ってみようかな?!
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
GW最終日!!とうとう連休が終わってしまいました![]()
長いお休みがあると日常の活動に戻るのに重たい腰があがりませんよね・・・
(笑)
そんなことを言っている間にも海の中は目まぐるしく雰囲気が変わっていっています![]()
たとえば魚群の数![]()
順調に生まれた稚魚が大人たちに混ざって大きな群体を成しています![]()
子供が大きくなればまた見応えUPなのでこれから先も楽しみですね![]()
もちろん更に子孫を残すためにオスたちのアピールも絶賛開催中です![]()
ヒレを大きく開いて必死にメスに対して凄さをアピールします![]()
クマノミたちの活動も活発に!!
ちらほら卵を見かける頻度も増えてきましたね![]()
生まれた命![]()
新たな生命![]()
春らしいですね〜〜![]()
春の訪れを感じるアマミ幼魚たちもどんどん増えて、どこで潜っても見る気がします![]()
そんな中でも1番の目玉ニュースはこちらかな?!
冬時期からずーーーーーっと産卵していたコブシメちゃん![]()
ようやくハッチアウト時期を迎え、卵が透けて中身が丸見え![]()
うっすらとイカの形が確認できます![]()
卵を見てたら別の卵がなんとハッチアウト〜〜![]()
ちびイカちゃんがふよふよと私たちの目の前に現れました![]()
大きさは1cmくらい![]()
生まれたばっかりなのに威嚇のポーズをされた時にはびっくりしました(知ってるんだと思って)
無事大きく育って来年に産卵に帰ってきてね〜〜![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ