石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
昨日伝えましたように今日は講習DAY
無事に終えることができましたよ〜〜
その1つだったAOW講習の様子をお届けしまーす![]()
OWライセンスを取得した方が次に目指すランクであるAOW(アドバンスド・オープンウォーター)ライセンス![]()
OWが入門であるのであればAOWは幅を広げるイメージ![]()
楽しい内容が多く、構えることなく臨めるところがよいところです![]()
2つの必修科目と3つの自由選択科目をこなすことで取れちゃいますよ!!
いよいよスタートです![]()
OWとの最大の違いは深い水深へのダイビングが可能になる点でしょうか![]()
18mの制限が最大30mまで行くことができるようになります![]()
深くなれば注意しなければならない点がいろいろ出てきます![]()
たとえば滞在可能時間が圧倒的に短くなるので意識しておかなければなりません![]()
18mであればおよそ1時間その場に滞在可能ですが少し深くなるだけで写真からは28分と出ていますね![]()
半分以上短くなるのでうっかりしていたら超えてしまいますよ![]()
ナビゲートの技術もブラッシュアップ![]()
自分自身の真っ直ぐの感覚は水中ではなんの当てにもなりません![]()
だいたい曲がってます(笑)
コンパスの磁針だけが頼りです![]()
選択科目の中には生物や植物を探して観察するコースもあります![]()
石垣島含め八重山は生物の豊かさはピカイチ![]()
それに比べて圧倒的に植物が少ないんですよね・・・![]()
今度潜った時に植物を探してみて下さい![]()
ダイバーなら水中世界の写真も撮ってみたいですよね![]()
カメラの使い方なんて科目もAOWにはあります![]()
設定を駆使して至極の1枚を!!
色が失われる水中世界![]()
光源やフィルターを用いることで目で見ている色に近い色を撮ることが可能になります![]()
最初は程度が分からなくとも色々試すことで最適解が導けますよ![]()
楽しみながら学びもあってライセンスも取れる!!
AOWって素敵![]()
2日間お疲れ様でした&おめでとうございまーす![]()
一緒に開催されていたOWの様子はまた次の機会に![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ