石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)
どんどんと最高気温と最低気温の差が縮まっています![]()
暑い〜〜![]()
こんな日は海に限りますね![]()
ポッとすぐ行ける所にこんなにも素敵な海があることに感謝![]()
さぁいってみましょう!!

今日の1発目はとにかく水がキレーでした![]()
なかなか無いほどに抜けていたので気持ちよさ倍増![]()
光のカーテンも綺麗なサンゴも癒し効果の倍増に一役買ってくれています![]()

水面がすぐそこのサンゴも活き活き![]()
今年は水温が30°に到達することも無さそうな感じ?!
この時期で到達してないんだからこれでMAXよね??
サンゴにとって優しい1年になりそうです![]()

ハナダイたちも気持ちよさそうに舞っていましたよ![]()

久しぶり〜〜![]()
元気だった??
ちょっと照れ屋な子![]()
隠れられてないよ(笑)

厚化粧チックなクマノミちびも元気いっぱい![]()

本日も無事終了です![]()
夕暮れ時の海の顔もまた良き![]()
1日の終わりって感じですね![]()
明日からはゲスト様も増えるので安全に行ってきま〜す![]()
明日のファンダイビングの様子も乞うご期待![]()

ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)
いい天気が続いていますこちら石垣島![]()
いよいよ本州に近づきつつある台風が心配です・・・![]()
台風の経路上に当たる方はどうぞお気をつけて![]()
さぁ今日も張り切って振り返ります〜〜![]()

さっそくタイトル回収です!
結果は当たり〜〜![]()

左側のヒレが欠けているのでこの子は別個体ですね![]()
今日は2枚のマンタがホバリングしてくれました![]()
なかなかサービス満点な子たちでしたよ![]()

やっぱり夏は地形だよなぁ〜![]()
下方面を見がちなダイビングですが地形ダイビングの醍醐味は“上”![]()
差し込む光を見上げるのが楽しむコツですよ![]()

美しい砂紋が形成された真っ白な砂地![]()
それなりの水深だったので写真が青被りしてしまっているのはご愛嬌(笑)
この上に大の字で倒れたい![]()

群れどころではハナゴイやカスミの群れたちがどっさりと!
潮流に向かっていい群れ方でした![]()

「あっやべ!!」そんな表情に見えますね![]()
めちゃくちゃ小さい個体でかわいかった〜〜![]()

明日からは今日までのゲスト様と総入れ替えでまたご案内してきます![]()
日にち的にもお盆本番![]()
改めて気を引き締めて安全に楽しんできまーす![]()
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)
海が日増しに穏やかになっていくことに嬉しさを覚える今日この頃!!
今日はこちらの皆様と穏やかな海を楽しんできましたよ〜〜![]()
手では届かない場所からの映像ってやっぱりすごい![]()
ただ初めてだけあって映像の感じが拙いですね・・・![]()
もっとクオリティの高い映像撮れるように努力します![]()
それにしても穏やか〜〜〜〜〜![]()
題名にも挙げた通り今日は台風明け初めて行けたポイントの様子をご紹介![]()
台風があった後って以前と比べてどうなっているかはらはらドキドキ![]()
台風前は当たり前だった景色がもしかしたら一変しているかもしれないもはや博打のダイビング!
でも今日のポイントは台風前と変わらない景色が残っていました〜![]()

この青と黄色の対比がなんとも素敵![]()

昨日とはまた違う場所での地形も攻めてきました![]()
石垣島は太陽の照り感が半端じゃないので地形好きにはたまらない光のコントラストが生まれます![]()

個人的初めてみた珍百景!!!!!!!!!
クマノミってイソギンチャクじゃなくてサンゴにも居着くんでしたっけ?!
周りにイソギンチャクは見受けられなかったのにソフトコーラルに落ち着くクマノミおちびを発見![]()
こんなことってあるんだぁ〜![]()
台風で飛ばされてきたのでしょうか??

今日も安全に無事終了です!
明日はいよいよ台風明け初のマンタポイントにチャレンジできるかしら?!
マンタの出現率はどうなるでしょう??
明日以降のうみの教室ブログ・マンタカレンダーも必見です![]()

ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)
やっとです!!!
うねりも少々落ち着いてきたので久しぶりの遠征ダイブ〜〜![]()
米原の方面まで足を伸ばしてダイビングしてきましたよ![]()
ポイントにドボンしたらなんとも素敵な透明度が私たちを出迎えてくれました![]()
どこまでも見渡すことのできるクリアな世界![]()

太陽の光も相まってサンゴ畑の景色も美しい〜〜![]()

米原のエリアで一際目を魅く黄色なのにベニハマサンゴ![]()
透明度と光のおかげでより一層輝いて見えます!!

光と言えば地形も忘れてはいけませんね
今日の差し込み具合も文句なしです![]()

異なる種の共存![]()
群れる数も上々![]()
癒される〜
キレ〜〜
美しい〜〜〜〜![]()

堂々たる構えのカメちゃんとも出会えました![]()
これだけカメラが向けられても焦りません(笑)
なによりも休息が大事なんですね!

充実した1日となりました![]()
明日も風が弱そうだしさらに波が落ち着いてくれるかな??
そしたらどこにいきましょうかね?!
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)
なかなか台風のうねりが収まりません・・・![]()
明日あたりから夏本来の風向きになってきそうなのでそろそろ落ち着いて欲しいところ![]()
ちょうどお盆時期でもありますしね!!
海は少々荒れ模様ではありますが、お天気はピーカン![]()
今日は風も微風だったので日なたは立ってるだけで汗が流れ出ます![]()

本日は昔からのリピーター様と潜ってきました![]()
確立したポイントも考えましたが、何度も入っているだろうと思いこれからポイントにしていきたいなぁと考えている潜り込み要なポイントを中心にご案内![]()
一緒に可能性を探ってきましたのでご紹介![]()
全滅したサオトメシコロサンゴがゆっくりではありますが着実に復活してきています![]()

ここ以外では僕個人的には見たことがない白ラインに黒縁があるニモ![]()
いつ見ても不思議!?疑問が次から次へと![]()

濁りがちなこちらではイスズミの群れが大量に![]()
どれぐらいいたでしょうか??
40〜50くらいは確実にいたと思います![]()

ウメイロモドキよりもずんぐりむっくりなユメウメイロの群れも大量に![]()
今日は特に流れていたりはしなかったのですが変わらず群れていたので良きデータが取れました!

最近めっきり目にすることが少なくなったホウセキキントキ![]()
見かけると目が光写真を撮りたくなっちゃいます(笑)

石垣島ではかなり数が少ないケラマハナダイ(♂)
無事台風をやり過ごして変わらずいっぱいいてくれました![]()
他ポイントでも見れるようになるといいのになぁ・・・![]()

明日からは今日よりも一気にゲスト様の数が増えて賑やかになります!!
安全に楽しく潜りにいきましょう〜〜![]()
明日は外洋に出られるといいなぁ![]()
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ