石垣島北部のダイビングショップ 「うみの教室」 おウチ日記
スタートです![]()
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、5月20日 まで営業自粛中。
こんにちはー!スタッフのリンです。
いい天気が続いているのに、海に行けないのが残念すぎる!!![]()
![]()
もやしのように白くなってきましたので、とうとうベランダで日焼けを敢行。
さすがは石垣島。ベランダでもよく焼けます
笑
さてさて今回のブログも、カメラ片手にステイホーム♪
これまでのブログはこんな感じです!良かったら読んでみてください~![]()
過去画像を編集! こちら
夜空の撮影!! こちら
WB(ホワイトバランス)で遊ぶ!!! こちら
で、本日はですね。 カメラのフィルター効果について、取り上げてみまーす!
Instagram などの画像投稿 SNS を楽しまれている方には、おなじみのフィルター効果。
撮影時にカメラの設定を変えて、楽しむことも出来るんです♪
P(プログラムオート)モード、もしくは顕微鏡モードに設定して、下の写真のカーソル部分でフィルターの変更を行います。(水中モードではないので注意!)

OLYMPUS さん、前回のWB(ホワイトバランス)同様、多数用意してくれています!![]()
![]()
試写してみた一部をご紹介~。モデルは我が家のカエル君です笑
Vivid (少し色味が強調されてますね。)

フィッシュアイ (広く写せるというよりは、中心をデフォルトしている感じです。)

クリスタル(光の反射部分がキラキラ~
)

ミラー (なんとも不思議な雰囲気)

ポップアート (思いっきり鮮やかに!
)
ラフモノクローム (迫力のあるモノクロに!
)

ドラマチックトーン (ドラマチックにドーン!!
笑)

過去画像をほじくり返しまして、今回は水中で試しているものも見つけました!!
購入してすぐ、浮かれていた時の写真ですね![]()
![]()
Vivid (通常の色味に近いかな
)

ラフモノクローム (コントラストが強調されて、大迫力
)

ドラマチックトーン (摩訶不思議な感じになってます
)
フィルターによっては、WB(ホワイトバランス)が操作できず、全体が青っぽくなってしまうものもありますが、
それはそれで、面白い色合いかなーと思います![]()
写真に正解なんてありませんからね!自由に楽しんでいただければいいかと!![]()
それにしても、手持ちのカメラでいろいろ出来過ぎですね!![]()
次回潜るときの楽しみが、どんどん増えてきちゃってます![]()
皆さんも、まずはお家でフィルター遊び、楽しんでみてくださーい!![]()
水中写真のこと、次回ダイビングするときは、もっとじっくり勉強したい!
なんて方には、SPライセンスコース がオススメです。
僕がみっちり、ご一緒しますよ
笑
スペシャルティ(SP)科目
石垣島北部のダイビングショップ 「うみの教室」 おウチ日記![]()
本日の担当はリンでした!次回の日記もお楽しみに~
従業員の出勤状況が平時と異なるため、電話やメール等、
お問い合わせへの対応が通常どおり行えないこと、何卒ご了承くださいませ。