石垣島は太陽も出てて
とっても良い天気

スタッフ伴は半袖です

今日は呼吸や耳抜きと同じく
ダイビングでとっても大切な
マスクのつけ方です

まずは良くないつけ方です


髪の毛がはさまってます。
これでは髪の毛をつたって水が入ってきますね


う、上につけ過ぎです

鼻の横から水が入ってきますね。
笑っちゃうけど結構いらっしゃるんですよ。
水中で鼻息が強くてもだんだんマスクがズレ上がって
こんな状態になってしまう場合もあります。

耳に横のベルトがかかってますね。
これだと、、、、、、

こんな風にマスクが
下がってきちゃいます

一見、ピタっとついているようですが
きつ過ぎますね~
これだと頭が痛くなったり、目の周りが内出血してしまう可能性もあるんです

スタッフ・オクも意識もうろう

では!
正しいつけ方でーす


まず後ろのベルトを後頭部の少し高い位置にかけて

フレームを両手で持ち、顔から浮かせながら

鼻もきちんとマスクへ
IN
マスクの上を開けて髪の毛を耳の際まできちんと出して
完成
女性用の小さなタイプもあるんですよ
マスクは顔にフィットして
視界が広くクリアーなことがとっても大事そして
水中で記念写真も撮りますから
綺麗に可愛く見える事もと~っても大事です

おまけ
こんなマスクもあります。
スタッフ伴のです。

一眼マスク! 海女さんがよくつけてそうですね。
鼻をつまんで耳抜きはどーやってやるかって
???
マスクの下から鼻を押えて耳抜きするのです。
これでマスクの不安はばっちり解消ですね。
石垣島の海の中を思う存分覗きに、
そしてうみの教室の面白い?スタッフと石垣島の海で一緒に楽しみましょう

今日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記は
このへんで。担当はバン、撮影はウッスー、モデルはオックーでした。

またね~
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
年末年始はジーフリーに集合

12月は毎週末がX’masパーティー
年末年始は縁起を担いで餅つきJoin us!
お待ちしております
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGO
ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介しています
毎日更新中
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

「うみの教室のfacebookページ」へGO
ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいね