石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
数日前から北風が続いておりますこちら石垣島![]()
もう南風吹かないの??夏終了のお知らせ??早すぎない??
外洋はバシャバシャしてましたので穏やかなリーフの中でダイビング![]()
私はレジェンド級リピーター様とマンツーマンしてきました![]()
今日のお写真は全てそのゲスト様からの頂き物です!!ご提供ありがとうございました![]()
ではさっそく見ていきましょう〜〜![]()
石垣島のある八重山地方では珍しいケラマハナダイ(オス)
ピンク色が美しいお魚![]()
でも一番キレーなのはもしかしたら目かもしれない![]()

なかなか行かないポイントで久しぶりにギンガハゼにもご挨拶![]()
この子も目がキレーだなぁ![]()

その他挙げればキリがないほどにいろんな生物と出会えましたが、今日はなんと言ってもエビがパラダイスしてました![]()
様々なエビをパパラッチ![]()
背景がボケていることでエビのシルエットがくっきりハッキリ![]()
一眼カメラの技を感じる1枚ですね![]()

上の写真の子に似ているけど比べて少し赤色味が強いベンテンコモンエビちゃん![]()
ちょっぴり数は減るので見つけると紹介したくなります![]()

打って変わって黄色が映えるミカヅキコモンエビ![]()
ハサミや足なんかはキラキラのラメ加工がされているみたい![]()
こんな風な色になっているんですね![]()
黄色一辺倒ではないのがよーく分かる![]()

欲をいえばもうちょっぴり出てきて欲しかったロボコンちゃん![]()
今日はちょっぴりシャイ気味・・・![]()
赤色だけかと思いきやハサミからは青というか緑というか絶妙な色をした産毛のようなものが![]()
オシャレさんなんですね![]()

マクロ生物の写真は普段目で見ているだけでは気が付かなかった発見があるのがおもしろいところ![]()
沖縄らしく石垣島らしくワイドな風景もいいですが、たまには生物をじっくり観察するのも楽しいですよ![]()
ではまた!!
追記
よかったら見てくださーい
コメントもお待ちしてまーす![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ