< 2023年 7月>

復活の兆し?!☆2023/07/09

:2023月07日09日 天気:晴れ
最高気温:31℃
最低気温:28℃
水温:28℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ

このところアウトリーフを中心にサンゴの色が発色良く感じるようになってます

昨年の2連続直撃台風によって大半のサンゴが崩壊状態になった石垣島

早くも復活の兆しを感じられて嬉しいです

他にも普段見かけることの少ないサンゴの種もイキイキしてます

豊かなサンゴの環境の代名詞ちゃんも見かける頻度が増えてきたかな?!

定番の子達ももりもりです

かなり久しぶりに白点ちゃんにも会ってきましたよ〜〜

イソギンチャクの場所が少し変わっていたので最初無くなったかと思いました(笑)

少しずつ確率が例年に戻りつつあるマンタポイント

今日は1枚のマンタが長いことホバリングしてくれました〜〜

ほっと一安心

つい先日まで全然見かけることがなかった?できなかった?!モンツキちゃんを今日はたくさん見つけることができました

この調子でいてくれるのであればまたこのポイントを使用し始めてもいいかなぁなんて!!

明日はまた今日とちがった雰囲気の場所をご案内できたらいいなぁ

 

ではまた!!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

七夕の夕べに願いを込めて、旅立つ子ガメ@石垣北部 2023/07/08

:2023月07日08日 天気:晴れ
最高気温:33℃
最低気温:27℃
水温:28℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

本日は、先日のアップから数日しかたっていないのですが、ドラのウミガメ日記再びです!
思わずすぐに更新されることになり、うれしい悲鳴

何かというと、、、
昨夜、星が輝く七夕の夜に、今年初めての子ガメの脱出を確認しました~

ちょっと離れたところから見守っていたので、あれ?と気づいた時にはすでにこの状況、、、慌ててとりあえずの1枚を撮ったけど、子ガメは動くし、あわててるから、もうブレブレです、、、

まぁ、証拠写真確保という感じですね。

この場所は、母ガメの上陸があった後に、ウミガメ先生が卵探しをした場所だったのですが、母ガメのカモフラージュが上手で、大々的に探してみたものの結局、卵を探し当てられなかった場所だったんです。

母ガメはだいぶ頑張って掘っても、ちょっと気に入らないと産卵せずに帰ってしまうこともあります。
ウミガメ先生がだいぶ探して見つからなかったので、産んでいそうに見えたけど、産んでなかったのかもしれないなぁと思っていた場所がココでした。

でも、産んでいたなら、そろそろ出るころだなぁと思って、一緒にカメの観察をしているご近所のゲストハウスアンシーの奥さまと一緒に様子を見に行ってみたら、、、

んんん???、、、これって、それっぽくない?という凹みが、、、

わかります?青い棒の左側がちょっと凹んでるの。

秘密兵器を取り出し、様子をうかがってみると、、、
「あ~~~、これ、今夜出るかも~!!!」な感じだったので、一旦体制を立て直して日没ごろに再集合

再びビーチを訪れると

こんな感じ
ぐったりして、死んじゃっているように見えますが、生きていますよ!!!

たまにちょっと手や頭を動かしますが、「その時」が来るまで、基本ずっとこんな感じ

なにきっかけか、いつも不思議なのですが、彼らが「よし!いまだ!!」となったら、早いんです。

そして、気付いたら、冒頭の写真のような状態に、、、

子ガメは光に向かって進む習性があるので、ライトをつけていると、そこに向かって進んでしまいます。(自然界では、海の方はうっすらと明るいので、月が出ていないような日でも、子ガメは迷わず海に向かって歩けます)

なので、必要最小限のライトでちょっと写真を撮らせてもらったら、あとは消すか、波打ち際から照らして子ガメが寄り道せずに迷わず海に旅立てるようにしています。
(もちろん、海側からライトを照らさなくても、子ガメはちゃんと海に向かって歩きます。最小限のお邪魔で子ガメの姿を見たい私たちの苦肉の策です、、、

子ガメががんばって、わ~~~っと泳げるのは巣穴から出て24時間で、その間に外洋まで泳ぎ出て海流にのらないといけないのだとか。
これから頑張らないといけない子ガメの力を、私たちのせいでこんなところで無駄に使わせてはいけない!!と、気を付けていますよ

これから徐々にほかの巣穴からも子ガメが旅立っていきます。
邪魔をしないように、見守っていきつつ、たまにうみ教日記でもご紹介していきますね

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

せっかく石垣島に来たんだから、青い海に潜っていって! 2023/07/07

:2023月07日07日 天気:晴れ
最高気温:31℃
最低気温:27℃
水温:28℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

本日は体験ダイビングにご参加いただいたお客さの様子をご紹介致します。

ライセンスをお持ちのお客様に誘われて、体験ダイビングにご参加くださいましたよ!

お天気もいいので、水慣れタイムが気持ちよさそ~う!!

お二人の笑顔がまぶしい!!

ライセンスをお持ちのお客様は、余裕の潜りであっという間に水中へ
体験ダイビングのお客様も、最初はちょっと苦労されたものの、無事に水底へ

お二人そろって記念写真

水中では、かわいいカクレクマノミにご対面

今日は、イソギンチャクがきゅっと丸くなってくれていたので、クマノミたちが行き場を失って、ちょうどよくみんなかたまってくれていました

いつもはイソギンチャクの中を泳ぎ回って、なかなか写真を撮るのに苦労します

お客様もマイカメラでカクレクマノミ激写!

かわいく撮れたかな??

2回目のダイビングはライセンスをお持ちのお客様だけエントリー

外洋はやっぱり景観が違います!
海の青さも際立って、きれーい!!

2本目の目的は、、、そう、マンタ

が・・・・・・・・

ぽつりーんとたたずむお客様、、、マンタが、、、現れてくれませんでしたーーー

楽しみにしてくださっていたのにーーー!!!

あんなにいっぱいいたマンターーーー!!!どこいったーー!?!?

分かってるんです、、、ここは水族館じゃないので、見れないことだってあるって、、、
でも、見せてあげたかった!!!

今回はマンタは見れませんでしたが、またリベンジに来ます!!と笑顔でお帰りになったお客様でした

リベンジ、ぜひお待ちしてますね!!

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

濃い青〜〜!!夏本番の始まり☆2023/07/06

:2023月07日06日 天気:晴れ
最高気温:31℃
最低気温:28℃
水温:27℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ

7月は僕自身お初のブログでございます

おひさしぶりでございます!!長らくの未登場失礼いたしました

私自身が現れずとも季節は待ってくれません

もうどんどんと夏真っ盛りに近づきつつあります

いやもう完全夏本番なのかな??

安定して32度の高気温をキープ

風が無かったらもう耐えられませんね(笑)

 

最近は予報に反して少しばかり風も強め

そのおかげか濁りが沖合に運ばれてとってもクリアな海が広がっていましたよ

やっぱり青色が深いとソフトコーラルの色味も映えます

もちろん地形のシルエットだって青が濃いだけ美しい〜〜

しっかりと色がついているチビサンゴも目につくようになってきました

無事このまま成長を遂げて欲しいものです

通常サイズのサンゴ含め今年はもうダメージを受けるイベントがないといいのですが・・・

台風とかもあったとしても程よい距離感でお願いしまーす(笑)

ここしばらくノコギリダイたちの群れ感も絶好調

ぜひこの夏ずーーーーーーーっといて欲しいものです

なかなか見ることの少ないシーンだし、被写体としていい味出してくれるんでね

もう少し先ではありますが今月の下旬には各学校も長期の休みに入ったりと石垣島自体も人の往来が増えそうな予感です

すでにかなり気が抜けていることもあってか石垣島含めて沖縄がコロナの広がりが尋常じゃなさそうです・・・

来島予定の方々は今一度ご注意あれ

 

ではまた!!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

自然豊かな石垣北部♪ウミガメも来るけどイノシシも来る!? 2023/07/04

:2023月07日04日 天気:晴れ
最高気温:31℃
最低気温:27℃
水温:28℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

今日は、お久しぶりにドラのウミガメ日記をお送りしま~す

今年は早くて3月半ばくらいに初上陸があって、それからしばらく間が空いて5月くらいから徐々に母ガメが産卵のために上陸していますよ!

母ガメが上陸すると、こんな風に足跡がビーチにくっきりはっきり。
徐々にうすくなりますが、2~3週間くらいは残るんですよ!

ウミガメの上陸&産卵の時期になると、ワクワク胸が躍るのですが、今年はちょっとした問題も、、、、、、、、

今までにもあった問題なのですが、せっかく母ガメが産んだ卵を、リュウキュウイノシシが食べてしまうんです。
私が見ているビーチでは、去年最後の産卵巣1か所がイノシシの食害にあっただけで、その他たくさんの子ガメは海に旅立っていきました。
ですが、、、今年このビーチでは、5か所産んでいる内の4か所をすでに食べられています

このハイスピードにちょっとびっくり!!

イノシシはこんな風に卵を見つけて掘っていきます。
周りに見える白いのは卵の殻です。あちこちに散乱しています。

こっちもイノシシの足跡がいっぱい・・・

イノシシは中身を食べて、卵の殻だけ吐き出します。

見つかってしまったら、だいたいみんな食べられちゃいますが、奇跡的に食べられずに残った卵が1つ。まだ産んだばかりの卵なので、白化が進んでいません。

私たちが母ガメがカモフラージュした産卵巣から卵を見つけようとしたら、なかなか大変なのですが、イノシシは鼻が利くのであっという間に探し当てちゃうそうです。 

イノシシも生きるためなので、仕方ないのでしょうが、、、とっても残念

このビーチでは、イノシシがウミガメの卵の味を覚えちゃったので、これから産む個所でもかなりの割合でイノシシの食害にあってしまうと思います

でも、他のビーチでは食べられることなく、順調に砂の中で子ガメが育っていますよ

きっと7月半ばくらいには、「子ガメが旅立ちました~!!」と意気揚々と再びウミガメ日記を更新すると思うので、お楽しみに~!!

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ