石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
ようやく夏らしい日差しが帰ってきました〜〜![]()
いよいよ沖縄県の梅雨明けの発表も間近でしょうか??
石垣島は21日に全島的にハーリーのお祭りがあるのですが、例年このハーリーを迎えると梅雨が明けるなんて言われていますね!!
まさに暦通りな展開にびっくり![]()
今日は1日のダイビングのうちのいくつかを普段あまり入らない場所や入ったことのない場所で潜ってみました〜〜![]()
そこで発見の連続だったのでこのようなブログタイトルに![]()
ではさっそくいきましょう〜〜![]()
砂を被ったマダラエイからスタート![]()

ぶわっ!!っと砂を散らしながら泳ぎ去って行きました![]()

もはやホラーな1枚![]()
久しぶりにホウセキキントキにも出会いましたよ![]()
フラッシュ当てて目からビーム![]()

黒縁子さんも元気いっぱいです![]()

冒頭で述べたように太陽があったので水中世界もキラキラ度合いが何割も増し増し![]()
![]()

ついでに復活してきているサンゴの数も増し増しです![]()
![]()

ところどころ綺麗なサンゴが残っている場所も目につくようになってきましたね![]()
辺り一面この写真のようなサンゴで埋め尽くされている場所がどこかに残ってないかなぁ??
やっぱり復活を待たないといけないかなぁ??

夏らしい太陽のもと気持ちよく楽しくダイビングできました〜〜![]()
予報的にもここから先天気も良さそうです![]()
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ