石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
今日はファンダイビングブログではなくライセンス講習日記です![]()
この度ライセンス講習にチャレンジ頂いたゲスト様のお写真を使わせてもらっての講習風景をご紹介![]()
現在石垣島に住まわれているお友達さんから誘われて一念発起の初ダイビングにチャレンジ![]()
選んだのはライセンス講習![]()
「ライセンスを持つ=なんでも一人でできるダイバーになる」を目指して1から習得していきます![]()
ちなみにこちらは陸上での器材セッティング&動作チェックの様子![]()
自分がこれから使う道具に不備があっては困ります!念入りにチェック![]()

準備が整えばいざ海へ![]()
まずは浅い場所での練習からスタートです![]()
これなら何かあってもすぐに顔を出すことができるので気持ち的に余裕が持てますね![]()
講習の場合は船に乗る前にこの前段階を必ず踏むので体験ダイビングよりもできる可能性が格段にUP![]()
体験ダイビングは説明聞いていざ本番!って感じですからね
自分の中での安心感が違うはず![]()

浅い場所での実践を終えたらいよいよ船にて大海原へ![]()
船から海へエントリーする方法も練習しますよ![]()
船縁から海へドボーーーーーン![]()

「初めてのダイビングなので耳抜きとかものすごく心配です・・・」と仰っていましたが無事潜ることができたようですね![]()
これは嬉しい!!
満面の笑顔ありがとうございます![]()

先ほどの浅い場所での練習は基本的なトラブルに対処をする練習がメインです![]()
船で行った先でももちろん復習しますがそれプラスαの内容も!
その代表例がこのコンパス移動ですかね?!
コンパスはトラブルの対処と言うよりかは自身をナビゲートする技術ですからね![]()

体験ダイビングではないのでもちろんバランスをとりながら泳ぐ練習も![]()
これがどうして最初はなかなか難しいと感じる方が多いですね![]()
まぁ当然と言えば当然ですね、陸上ではあり得ない動きをするわけですから![]()
コツを掴むまでとことん反復練習です![]()
これはもちろんライセンス講習が終わった後も続くこと!車の運転だって教習終わった途端めちゃめちゃ上手いってことは無いですもんね![]()

講習の合間や講習が無事終わった後には遊びに行く時間を設けることも可能ですよ![]()
泳いだ先にいるクマノミたちに会うなんて初めてのダイビングだったら感動ものなはず![]()

講習が終わったばかりなのにサメにも出会えたようですね!
とってもラッキー![]()

最終日はご紹介いただきましたご友人さんと一緒に潜ることも叶いました![]()
お二人とも素敵ないい表情です![]()
非日常の体験を共に分かち合えるっていいなぁと思った瞬間でした![]()

年齢を出すのは非常に失礼ではあるのですが、今回のゲスト様は60歳を超えての初ダイビング&講習チャレンジでした![]()
無事やり切ることが出来て良かったです!!おめでとうございました〜〜![]()
健康体であるということは大前提ではあるんですがダイビングを始めるのには遅すぎるってことはないんだなぁと改めて感じました![]()
迷っている方は思い切ってチャレンジしてみましょう!!
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ