石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
今日はワイドなシーンからマクロなシーンまで幅広く楽しんできましたよ〜![]()
今日のワイドなシーンはまとめると群れや景観![]()
群れなんかはどの種であっても数を順調に増やしつつあるので水中がとっても賑やかになってきました〜〜![]()
![]()

メートル規模のイソバナも存在感抜群です!!

逃げ回る印象が薄れてきた気がするヨスジフエダイたち![]()
なんでだろう??のんびりなノコギリダイたちと一緒だからかなぁ??

最近の個人的お気に入りポイントになりつつある場所![]()
やっぱりそこでしか見られない生物っていいですよね![]()
今日も八重山では珍しいケラマハナダイ(オス)に会ってきました![]()

フタイロハナゴイのちびっ子も元気にしてました![]()
食べられてなくてよかったー![]()

クリーナーシュリンプたちもせっせと仕事をしていましたよ![]()
次から次へと大忙し(笑)

1年ぶり?それとも数年ぶり??に紹介したモウミウシたち![]()
この子達のかわいさがもっと認知されて欲しい〜〜![]()
ミリ単位とはこやつらの事です![]()
大人で約3ミリくらい![]()
人間の大人の目だと厳しくなってくる世界なのが玉に瑕・・・![]()

上のクサイロモウミウシの他に絶賛相撲中のウサギモウミウシも発見![]()
のこったのこった〜〜![]()
ちょうど葉っぱの形も円形なので土俵感ある〜〜![]()

さぁいよいよGWですね!!
ダイビング業界的には本格的シーズンインです![]()
さぁより一層頑張らねば![]()
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ