【石垣島ダイビング】ダイビングライセンス取得講習のスケジュールってどんなの?2020/06/06

:2020月06日06日 天気:晴れ時々雨
最高気温:31℃
最低気温:28℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!

石垣島はもう夏!

さて。石垣島でダイビングライセンスを取ろう!ってことで、様々な疑問にお答えしてまいりましたが、本日は

石垣島ダイビングのよくある疑問!

ダイビングライセンス取得講習のスケジュールって、どんなの??

ダイビングライセンス講習の内容はこんなのですよーっていうのは前の記事でご紹介させていただきましたが(こちら

じゃあ、1日のスケジュールはどうなの???

ってことで、ダイビングライセンス講習のスケジュールをご案内しちゃいますね

ライセンス取得講習のスケジュール

ご到着日の午後から講習を始めた場合、ご到着時間によって、開始時間も変わってきますので、お問い合わせいただければと思います。

大体は、お昼ご飯を食べた状態で13時半から14時ごろ集合いただき、二日半の日程の内の半日が終了、

終了時間は17時から18時ごろですね。

二日目と三日目は、8時半集合、17時から18時終了となります。

ご到着翌日から開始の場合は、1日目と2日目が8時半ごろお店集合、17時から18時集合

三日目が八時半集合、お昼12時ごろ終了ですね。

そのあとは、ファンダイビングを引き続き楽しまれる方が多いです。

↓ ダイビングライセンス取得後のスケジュールも下記ご参考に♪

ライセンス取得講習のスケジュール

 

さぁ!新しいこと(水中への世界、ダイビング!)に挑戦してみましょう!

 

ダイビングライセンスって何?はコチラ

ダイビングライセンスの価格はなぜお店によって違うの?はコチラ

ダイビングライセンス講習って、何するの?はコチラ

C.ダイビングライセンス取得講習

本日の石垣島ダイビングも最高!ありがとうございました♪

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はさつきでした!次回の日記もお楽しみに~

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

【石垣島ダイビング】ダイビングライセンス講習って、何するの???2020/06/03

:2020月06日03日 天気:晴れ
最高気温:31℃
最低気温:28℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!

 

さてさて

ダイビングライセンス取得についてのあれこれ。今回は

【石垣島ダイビング】よくある疑問! 

ダイビングライセンス取得講習って、何をするの???

 

大きく分けて3つのステップがありますよ

Step1:学科講習

教材がご自宅に届きますのでご自身で事前学習になります。学科講習の内容は、器材の使い方、陸上と水中の違い、トラブル対処、ルールや注意点など。

ご来島頂いたら最初にクイズ40問(練習問題)を行います。クイズで間違ってしまった所を中心とした補足講習になりますので事前学習は必須です。最後にファイナルエグザム(テスト)を行い50問中38問正解で合格です。

 

 

Step2:限定水域講習

限定水域とは背が立つ深さのプールもしくは海の浅瀬という意味です。石垣島ではもちろん最初から海(ビーチ)で練習出来るので楽しい~

波が穏やかな背の立つビーチで練習をスタートしますので安心です。ダイビングの基本スキルを習得します。
うみの教室ならスクールの目の前がビーチ!移動もないし歩く距離が短いので楽々~

 

Step3:海洋実習(4回)

いよいよボートでGO!
ボートダイビングだと重い器材を背負って歩かなくていいので楽チンです。うみの教室なら海洋実習4回全てがボートダイビング。石垣島の海は透明度が良いのも安心出来るポイントす。

限定水域講習で身につけた基本スキルの復習と応用です。背の立たない水深でチャレンジしますよ。練習中、魚達が目の前までやって来るのでお楽しみに!

 

さらに詳しいスケジュールについて次回ご案内!

 

C.ダイビングライセンス取得講習

 

従業員の出勤状況が平時と異なるため、電話やメール等、お問い合わせへの対応が通常どおり行えないこと、何卒ご了承くださいませ

 

石垣島北部のダイビングショップ 「うみの教室」 日記本日の担当はさつきでした!次回の日記もお楽しみに~

【石垣島ダイビング】よくある疑問!ダイビングライセンスの価格はなぜお店によって違うの? 2020/05/31

:2020月05日31日 天気:晴れ
最高気温:25℃
最低気温:25℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!

 

さてさて。ダイビングライセンス取得に関する様々な疑問、今日は

◆ダイビングライセンスの値段、なぜダイビングスクールごとに違うの???

にお答えしまーす♪

まず、ダイビングライセンス自体、様々なダイビング団体が発行しています。

それぞれのダイビング団体によって、必要な教材や講習内容などが変わってきますね。それによるダイビングライセンス取得の価格が違う、というのはお分かりいただけるかと思います。

ただ・・・同じダイビング団体でも、ダイビングライセンス取得にかかる価格が違う!というのもあるんですね。

 

もちろん、各ダイビング店によって戦略の違いでの価格の違いがあります、が、それ以外の「基本的で、お客様が見逃してはいけない、絶対的なダイビング価格についての違い」がありますのでご案内して行きましょう!

 

それはズバリ・・・・

 

「そのダイビングライセンス取得価格の中に、何が含まれているか?」

 

です!!

 

当店が所属するダイビング団体PADIでは、ダイビングライセンス講習に使うことが決まっている教材や、必要な講習内容があります。

 

※ダイビングライセンス取得に必要な教材※

1.ダイビングライセンス取得のための教材(オープンウォーターダイバーの教材)

2.ダイビングライセンスカード申請料金

→この時点で気を付けること・・・

〇ダイビング教材は、各自の物があるか?

たまーに、今ではまれだと思いますが、各自の教材をお渡しせず、コピーやお店の本だけで行うところもあります。

 

〇表示されているダイビングライセンス取得料金の中に、「ダイビングライセンス申請料金」が入っているか?

お店によって、「申請料別途」というところがあります。

これに気を付けてくださいね♪

 

 

※ダイビングライセンス取得講習費用とは???

ライセンス取得講習の中にもちろん、ダイビングライセンス講習費用、がありますね。

1.学科講習

2.限定水域講習(プールで行ったり、海の浅瀬、ビーチで行ったりします)

3.海洋講習(ビーチから行ったり、ボートで行ったりします)

これらすべてが、ダイビングライセンス取得料金には含まれているハズ。

この中で気を付ける事・・・・それは、3の海洋講習。

海洋講習が全てビーチから行われるのか?ボートで行うのか?

これだけの違いなら、表示されているダイビング価格に影響はありません。

が、気になる価格で気を付けないといけないところは?????

 

この海洋実習、

「ボート乗船料〇〇円」

と書いていないか?というところです!

ボートの乗船料金がダイビングライセンス講習の中に入っているか?ここがチェックすべきところ。

通常は全てビーチで行うが、ボートに乗っていくならプラスの料金を払わないといけませんよ、というお店がありますので、ご注意を。

 

※ダイビングをするための器材※

ダイビングをするために必要なダイビング器材。

気を付けなければいけないのが、ダイビングライセンス取得料金の中に、このダイビング器材レンタル料金が入っているか?ですね。

石垣島では、ダイビング器材レンタル料金がダイビングライセンス取得講習料金に入っているところがほとんどだと思います。

 

別途ダイビング器材について料金がかかるとすれば、この2パターン

1.ダイビング器材レンタル代が別途かかる

2.ダイビング器材は購入しないといけない

 

この表示がないか?

「ダイビング器材レンタル代含む」

あるいは

「料金に含まれるもの」の中に「ダイビング器材レンタル代」が入っているか?

 

をチェックしてみて下さいね♪

 

※その他の料金※

1.施設使用料金 → 別途必要なダイビングショップもあるのでチェック

2.タンク → これはほぼすべてのダイビングライセンス講習に含まれているとおもいますので、チェックの必要はないかな、と思います。

 

◆石垣島うみの教室のダイビングライセンス講習料金についてはこちら!

もちろん、上記の懸念事項全て、クリアしてますよ~

C.ダイビングライセンス取得講習

 

石垣島ダイビングのよくある質問

 

◆ダイビングライセンスって何?はコチラ

◆ダイビングライセンス有無しの違いは??はコチラ

◆よくある疑問!ダイビングライセンスって???のブログはコチラ

 

 

従業員の出勤状況が平時と異なるため、電話やメール等、
お問い合わせへの対応が通常どおり行えないこと、何卒ご了承くださいませ

本日の担当はさつきでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【石垣島ダイビング】よくある疑問!ダイビングライセンスって、何? 何故必要なの?? 2020/05/28

:2020月05日28日 天気:晴れ
最高気温:25℃
最低気温:25℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!

さてさて。海のキレイな石垣島で、ダイビングライセンスを取得したい!

と言う方、大勢いらっしゃるのでは?

そんな時に思うダイビングの疑問、いくつかご説明していきますね♪

 

■ダイビングライセンスとは・・・

「ダイビングライセンス」又は「Cカード」の正式名称は「Certification Card」といい「認定証」の事です
これは“ダイビングに必要な知識と技術を習得した”ことを証明するモノ。Cカードを持っていれば、世界中の海でファンダイビングを楽しむことができます
「うみの教室」では、世界で通用する「PADI」のゴールドライセンスを発行します

PADI 5スター・IDダイブリゾートについて

 

■ダイビングライセンスは何故必要なの???

 本格的にダイビングをするにはライセンスが必要です

なぜダイビングをするのにライセンス(Cカード)が必要?
車と運転免許証のイラスト

車の運転をするには免許証が必要です

車を持っていても車の運転の仕方や交通ルールをしらなければ、危なくて外へ出かけることは出来ませんよね?

ダイビングはそれと似ています。


ダイビング器材とライセンスカード

ダイビングをするにはライセンスが必要です

ダイビングも器材があっても、正しい使い方や潜り方、注意事項を知らなければ安全に楽しむことはできません・・・


 そこで必要なのがダイビングのライセンス(認定証)というわけです 

ライセンス(認定証)があるという事は 

ダイビングの正しい知識と技術を持っているダイバーである証。
石垣島をはじめとする沖縄の島々や海外リゾートetc世界中の海でダイビング楽しむことが出来るようになります

ダイビングライセンスは国際的で一生物であるイメージイラスト

 

 

■ダイビングライセンスが有るのと無いのはどう違うの???

ダイビングライセンス有り無しの違い

 

ダイビングライセンスを取得までいかなくても、ためしにちょっとダイビングしてみたい!と言う方はコチラ

B.体験ダイビング

【石垣島ダイビング・よくある疑問に関する記事はこちら】

ダイビングライセンスが無くてもダイビングできるの?→コチラ

体験ダイビングって、どんなもの?同じく→こちら

ダイビングライセンスが無くてもマンタを見に行けるの?→コチラ

A.マンタ(プレミアム)体験ダイビング×2回

体験ダイビングでマンタを見に行くコースって、どんなもの?→コチラ

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はさつきでした!次回の日記もお楽しみに~

 

クマノミの世界徹底解剖!!明日から使える無駄知識(笑)☆ 2020/04/24

:2020月04日24日 天気:曇り
最高気温:22℃
最低気温:17℃
水温:23℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島北部のダイビングショップ 「うみの教室」 おウチ日記スタートです

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、5月6日 まで営業自粛中です。

 

こんにちは~~(^O^)/あなたの暇つぶしのお供に!!ななです☆
さぁやってまいりました、だんだんとお馴染みになってきておりますかね??
記事っぽいブログにそろそろ題名つけましょうか!?じゃあ・・・
「~うみの教室のいろいろネタブログ~」
なんてどうでしょう??
え~こんなのがいいよ!ってものがある方はFBまたはインスタの方にコメントの方よろしくお願いいたします<m(__)m>

それでは今日のテーマに入っていきましょう
今日は「クマノミの世界徹底解剖!!明日から使える無駄知識」編~~~~~
えっ・・・そうだったの??なんてことがあるかも(‘ω’)ノ


クマノミの仲間たちと言えばノンダイバーの方たちにも人気で、水族館のアイドルでもあることは言うまでもありませんね
寿命は約10年で、主にイソギンチャクと共生しています
全世界には30種以上存在するうち日本には全部で6種類のクマノミが生息しているので、
まずはその6種類をざっとご紹介☆

ハマクマノミ


ハマクマノミはクマノミの中で最も気性が荒く、指を近づけるとバクっといかれることもしばしば・・・
オスは鮮やかなオレンジ色ですがメスは黒っぽくなるのが特徴です。
ちなみに名前の覚え方は白色のバンドの本数をゴロで覚えたりしますよね
「1ハマ2クマ3カクレ」なんていいますがハマクマノミはこの白バンドが1本なので1ハマの部分ですね

クマノミ


The普通のクマノミです。クマノミという名のクマノミです
日本国内では最も広く分布しています。
南は沖縄から北は千葉県房総半島あたりまで観察可能な適応能力に優れた種
石垣島でももちろん見ることができます
日本に住むクマノミの中で、唯一伊豆まで季節来遊漁として流れ着く種類ですね!!
おや??季節来遊漁ってなんでしょう??
これはまた別のブログで取り上げましょうね
体色はオレンジから黒色まで様々です

カクレクマノミ


みんな大好きニモちゃんです
いやぁ~一躍有名になりましたよね!!
日本のディズニーは、ニモのモデルがカクレクマノミと言っているそうですが、
ニモの舞台であるシドニーにカクレクマノミは生息していません・・・
どうやら本当はクラウンアネモネフィッシュという個体だそうです。
作品中でニモが「ピエロ」とからかわれる場面もあるそうなので!!
(クラウンは英語で道化師の意味。ピエロはクラウンの一種)
白バンド3本あるのがカクレクマノミです

ハナビラクマノミ


日本の6種類の中では最も臆病だとされている種です
それでも、卵を守るときにはバンバン体当たりしてくることも(笑)
淡い色合いが個人的には大好きです

セジロクマノミ


日本のクマノミの中で2番目に個体数が少ないそうです
セジロクマノミはハタゴイソギンチャク(平べったいタイプ)にしか住まないので、
このイソギンチャク自体が少ないことも個体数の少ない要因の1つかと
尚、個体数が少ないことは環境省も認めていて2017年に発表された海洋生物レッドリストでは
現時点では問題ないものの、環境変化などの結果として絶滅危惧に移行してしまう可能性を秘めている『準絶滅危惧』に指定されています

トウアカクマノミ


セジロクマノミが2番目ということで1番個体数が少ないのが、このトウアカクマノミです
生息環境が他の種類とかなり異なるので不意に現れるということはなかなか少ない・・・
気性は荒めですが、背中の模様を上から見るとハートマークに見えるのがなんとも可愛らしい

尚、セジロクマノミは準絶滅危惧でしたが、トウアカクマノミは
そもそも情報量が少なく、絶滅危惧かどうかの判断すらつかない『情報不足』
に指定されています
(レッドリストって情報不足なんて項目があるんですね!!僕も初めて知りました)

以上6種類でした!!知らない情報もありましたかね??
ではここからは明日から使える無駄知識に(笑)

クマノミは性転換する

ノンダイバーの方などに話すと驚かれるのですが、魚類の性転換はそこまで珍しいことではございません。
オス→メス、メス→オスと両方のパターンがありますがクマノミの場合はオス→メスですね
彼らは「両性生殖腺」というものをもっていて、生まれてくる子供はオスとメスの両方の性をもって生まれるのだそう。

その後成長していくにつれ、環境次第でどちらかの性になりますが、この時基本的にはオスになります。
基本的に群れを作って行動しているのですが、その中にメスは1匹だけ。
1番体が大きく育ったものが性転換してメスになるのです。
そして群れの中で2番目に体が大きいオスとペアになり産卵をします。
なので3番目以降の個体は生殖活動に参加しないということですね。
卵の世話はオスが行い、メスは産卵に集中するそう。
ちなみに1度メスになった後に、オスに戻ることはクマノミの場合できません
もしも何かのきっかけでペアのどちらかが欠けた場合は、次に体の大きい個体を入れて新しくペアになります。
この仕組みは、より多くの卵を残せるように進化したものだと考えられているそうです。
そしてメスの産んだ卵をパートナーではないオスが面倒をみることもわかっていて、これは自然界ではとても珍しい行動だと言われているんです

知ってびっくり!イソギンチャクとクマノミたちの関係

たくさんの生物が生息しているサンゴ礁には、様々な生態系が形成されていて、他の動物と一緒に暮らす関係にもいくつか種類があります。
その中でも一番わかりやすいのがクマノミの仲間とイソギンチャクの関係でしょうかね
「共生関係」とは、異なる種の生物が互いの利益のためにともに生活することをいいますクマノミのメリットはなんとなくこんなかなと思うものがあってもイソギンチャクにとってのメリットって言われると?

えっ・・・あっ・・・・うぅ・・・・となるのでは??

簡単におさらい!!クマノミにとってのメリット☆

イソギンチャクの触手に小さな刺細胞(刺胞)があることは、ほとんどのダイバーがご存じのはず!!
あっ言い換えれば毒があるということです!!
その毒にやられないようにクマノミの体は「酸性多糖類」という成分でできた粘液で覆われているので、イソギンチャクに触れても大丈夫なんです
でも他の生物は毒に対する耐性がないのでクマノミにとっては絶好の隠れ場所に!!

そうなのぉ~~!?イソギンチャクにあるメリット

メリットと言いながらこんな話から入るのはどうなのかな~~?実はイソギンチャクはクマノミ達無しでも生きていけるようなんです(一部地域に限り)
じゃあどんな利点が??

クマノミとの共生によって成長速度&無性生殖の率の増大!!

ある研究ではクマノミを住まわせたところ、クマノミのいないイソギンチャクに比べて約3倍の早さで成長したことが報告されたんだとか( ..)φメモメモ

栄養の提供者!褐虫藻にとってもいい環境

イソギンチャクは褐虫藻と呼ばれる藻類にも生きていくための場所を提供する代わりに、藻類が光合成によって得た生産物を貰っているんです。
そして藻類は、イソギンチャクに住む魚の排せつ物を栄養源として活用しているんですね~~
研究では、魚のいるイソギンチャクの方がたくさんの褐虫藻を含んでいることも明らかになっています

イソギンチャクの動きも活発に!?

魚たちが泳ぎ回ることで触覚が刺激されてイソギンチャクが開くことで、触覚や皮膚のひだで酸素が豊富な海水の循環を促して綺麗に保たれるという側面がまず1つ
そして、ある研究では魚がいないイソギンチャクに比べて共生関係にあるイソギンチャクは大幅に触手を広げていたことが明らかになっているんだとか。
ということはつまり多くの表面積に日光が当たるので褐虫藻が思う存分に光合成できるのでより多くの栄養分がイソギンチャクにいきわたるようになるという効果も

イソギンチャク自身も捕食者から身を守れる

なんとびっくり!!イソギンチャクも一部エリアでは大型のチョウチョウウオなどに食べられてしまう危険性をはらんでいるという事実(+_+)
(日本のような亜熱帯の地域では、イソギンチャクを狙う捕食者があまりいないため、魚のいないイソギンチャクでも健康なイソギンチャクが確認されていますが)
例えば、研究者がグレートバリアリーフのイソギンチャクから魚を取り除いてみると、どうやら食べられてしまったようで24時間以内になくなっていたということがあったりだとか、紅海のあるエリアではクマノミの仲間がいなくなってしまうと、チョウチョウウオの一種がイソギンチャクを攻撃し、イソギンチャクはサンゴ礁の穴の中に隠れてしまうようになったということもあったそうです。


以外にもたくさんの共生する理由があったんですね~~
今回はクマノミをピックアップしてご紹介しましたが、海の中の生き物にはもっとたくさんのドラマがたくさん!!
色々知りた~~~~いとなったらおススメなのがスペシャリティ
特に水中ナチュラリストSPなんかは海の生き物について詳しく知る内容になっているのでとっても講習受ける価値あり!!
共生の様子を記録に残すためにカメラ関係のSPもいいかも☆
スペシャリティってなに??はこちら 
どんなコース?どんな内容??はこちら 
もし今度ダイビングをする機会がありましたら、イソギンチャクの中で泳ぎ回るクマノミ達をちゃんと観察してみて下さい。
そしてこの共生関係のことを思い出していただけると嬉しいです

ではまた(^^)/

従業員の出勤状況が平時と異なるため、電話やメール等、
お問い合わせへの対応が通常どおり行えないこと、何卒ご了承くださいませ

 

石垣島北部のダイビングショップ 「うみの教室」  おウチ日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~