石垣島北部のダイビングショップ 「うみの教室」 日記
スタートです![]()
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
おはようございます!スタッフのリンです。
自分史上、最高に皮がむけております。もはや、脱皮レベル![]()
![]()
石垣島の太陽の強烈さ、改めて身に沁みました、。
皆さんも、お越しの際は十分にご注意を![]()
それでは、ブログの内容へ!
今日は最近の海の様子をご紹介~![]()
50年に一度の大雨による水の濁りは、ようやく無くなって参りました!
太陽も燦々!!地形ポイントが気持ちよくてなりません![]()

暗がりで大きな瞳のホウセキキントキに出会いました!
「煮つけにしたら、美味しそう、。」と、思ったのは僕だけじゃないはず
笑

久しぶりに会う、海の生き物たち。
気のせいか、少しばかり警戒心が薄いような気も![]()
写真が撮りやすくて、ありがたいです![]()

ハナダイ達の魚吹雪は、どんどんボリュームUP![]()
ピークはこの5倍以上になりますからね。今からもう楽しみです![]()

天気が良いとくれば、是非ともお見せしたくなってしまう石垣島北部のサンゴ達。
もんのすごいです。言葉にならない綺麗さ![]()

豊かなサンゴ礁があれば、そこには沢山の魚たちが![]()
温かくなってきて、みんな気持ちよさそうに泳いでいるみたいです!

もりもり圧巻のサンゴ達!
ダイバーを入れて撮ると、スケール感がより伝わりますね。
写真から、ダイビングの気持ちよさが伝わってくるようです![]()
![]()

以上!
石垣島北部のダイビングショップ 「うみの教室」 日記![]()
本日の担当はリンでした!次回の日記もお楽しみに~