石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記

本日はアドバンスコースを受講された加田様・森本様をご紹介します

このコースでは、みなさんが知りたい事柄について講習していきます
オープンウォーターライセンス取得時に練習したスキルを深く掘り下げて勉強する事もできますし、新しく興味の湧いた事柄についてでもOK
例えば
コンパスの使い方
これはオープンウォーターの時にも軽く勉強するのですが、
アドバンスコースではさらに高度な使い方が習得できちゃいます
新しく学べるスキルの例としては
『エンリッチド・エア―・ナイトロックス』
タンクに詰まっている空気が通常のものとは違って、
酸素濃度の濃いものなんです

これは、ダイビングで一番避けたい
減圧症のリスクを軽減できるものとして大注目の存在
安全に使うための講習を受けて、より楽しいダイビングライフにしていきましょう
中性浮力をマスターする科目もあります。

呼吸を調整するだけで同じ深度レベルを保つ練習をしていますね
どんな体勢でも良いので、手足を動かさずに浮力をコントロールするのがキーポイント

しっかり練習を積めばリラックスした状態でダイビング出来ますョ

コース中は生物との出会いももちろんあります

今回ご紹介するのは
『キスジカンテンウミウシ』
黄色が鮮やかでとってもキレイ
海中温泉が沸くポイントへも行ってきましたー!!
本当にとてもあったかくて、冬には人気のスポットです
アドバンスコースを受講したことで、楽しみの幅がグンと広がったのではないでしょうか

ぜひまた石垣島の海へ遊びにいらしてくださいね
みなさんもワンランク上のダイバーになってみませんか?スタッフ一同、お待ちしていまーす

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当
marukoでした

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
PADI ライセンス取得キャンペーン2014年12/1~2015年5/1(詳しくはクリック!)
PADI アドバンス取得キャンペーン2014年11/4~2015年4/17(詳しくはクリック!)
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
石垣島の海の画像で癒されて下さいね
石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります