石垣島ダイビング日記
スタートです![]()
 
 とうとう発令される緊急事態宣言。それを受けての石垣市の来島自粛要請。
 石垣島にもコロナウイルス感染症の影響が、より強く出てくるようになってしまいました。
 
 とにもかくにも、できることをやっていこうということで、
 以下のような対策を講じております。
 
 ・送迎時や屋内での学科講習時に窓をあけることでの換気。スタッフのマスク着用。
 
 ・アルコールスプレーの設置。お食事前の消毒のお願い。
 
 ・ドリンクサービス時のコップは共有せずに個別化。
 
 ・お客様の器材洗浄時の注意喚起
 鼻口にウイルスが潜んでいますので、それが接着した器材(マスク、スノーケル、レギュレーター)は、共用の水槽に付けないようにお願いしています。 水槽内でウイルス汚染の危険からです。個別に水道で洗ってもらうよう、ご協力お願いしています。
 
 ・レンタル器材の扱い
 金属とプラスティックについたウイルスは3日で死滅するとの報告より、水道で内部を念入りに洗浄した後、乾燥放置を3日以上おこなっています。
 
 
 今後の営業自粛の可能性や、予約への対応をどうするかについては、現在社内で協議中です。
 まとまりしだい、ご報告させていただきますね。
 
 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
 1日も早い終息を祈りつつ、できることを1つ1つ行ってまいります!
 
 
石垣島ダイビング日記![]()
 本日の担当はリンでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ