石垣島ダイビング日記
スタートです![]()
最高気温20℃を下回る日が少なくなりまして、風向きはクルクルと迷走。
こちらの言葉で「かじまーいー(風回り)」という、春の気候に突入です。
ウイルス関連の心配になるニュースが多いですが、それでもお越しいただいているお客様、本当にありがとうございます。これからいらっしゃる方々も、十分お気をつけていらして下さいね![]()
春休みを利用して、家族旅行のお客様も多くなっております。
家族でダイビング、素敵です![]()

休暇を利用して、ライセンス取得などにいらっしゃる方、綺麗な海でリフレッシュされにくる方も。
魅力あふれる石垣島の海を楽しんでおられます![]()

最近の海はといいますと、
カエルアンコウは個体数減りましたが、健在。

我が子のように可愛がってます、ジョーフィッシュは少し成長したかな![]()

太陽が顔を出す日も増えまして、ワイドも写真映えします。
すくすくと育つサンゴ達にうっとり![]()

魚の群れをからめてもいいですね![]()

小魚の群れもボリュームUP中。
夏に向けて、バンバン増えています![]()

といった感じの最近のうみの教室でした!
やっぱり石垣島ダイビングは最高!ありがとうございました♪
石垣島ダイビング日記![]()
本日の担当はリンでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ