石垣島体験ダイビング日記/今月中にはダイビングライセンスゲット!

:2009月04日07日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
P4090008-200.jpg今日の石垣島はなまぬるーいお天気でした!今日のダイビングでは、水もキレイで
とってもキレイな魚達に出逢えたようです♪

ダイビングライセンス講習を行う裏のビーチ、ダイビングスクールで使用するところですが
そこにもこんなかわいいクマノミがいるんですよぉ

石垣島うみの教室にて、2年ほどまえにダイビングライセンスをとってくださった、
いわゆる「うみ教卒」のお客様が、新しくダイビングライセンスを取りたい!
というお友達とこの週末いらしていただく予定だったのですが・・・ですが・・・

残念ながら、急な用事によりご旅行自体が・・・なくなってしまったのです!

でも!!!!今月中に予定を立て直していらしていただけるとのこと♪

うれしいです!また近々のお帰りをお待ちしています!

本日の石垣島ダイビングライセンス・ダイビングスクール・石垣島体験ダイビング日記
担当はさつきでした!

石垣島ダイビングライセンス(ダイビングスクール)日記『おめでとぉー!』

:2009月04日06日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島北部よりこんにちわ!

北部伊原間の海は今日も透明度バツグンで
気持ちの良いダイビングとなりました。


20090406ow.jpg

オープンウォーターダイビングライセンス講習のフカサクさん、ナガサワさんは
今日が最終日。講習の成果はバッチリで浮力コントロールも上手になりました。

20090406ow2.jpg

最終クイズも無事に通過し、見事認定でダイビングライセンス取得です。
おめでとぉございました。

講習終了後はファンダイビングにご参加。
伊原間はまだまだコブシメ祭り開催中! サンゴのすき間にタマゴを産み付ける
シーンをみることができました。

今度はマンタ見にいきましょうね♪

カワイイスーツがほしぃ~なぁ~
 とナガサワさんでした。


体験ダイビングでお越しの宍戸さんご家族様。
一緒に海で遊べるって最高の思い出になること間違いなしですよ。
サンゴやカラフルな魚に感激されていました。


20090406a.jpg

ダイビングの後は石垣島北部をのんびりドライブされるとのこと。
やっぱり島の北部は大自然が広がっていて気持ちが良いです。

天然記念物(カンムリワシやセマルハコガメ)に遭遇するチャンスもありますからね。

また伊原間の海でお会い出来るのをスタッフ一同心よりお待ちしております。


今日の石垣島ダイビングライセンス(ダイビングスクール)日記
石垣島体験ダイビング日記はこれにておしまい。
担当はバンでした。

また明日~♪ ありがとうございました。

石垣島ダイビングライセンス(ダイビングスクール)日記『今日もダイバー誕生』

:2009月04日05日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
昨日はクラブハウス(お店での飲み会?団結式?)で
三線(サンシン)を弾いて歌ってガラガラ声のバンでーず。


昨日から引き続き石垣島北部は朝から蒸し暑さを予感させる
空。 気持ちがいいですよ。

ってなわけで、昨日から引き続きのオガサワラさんは
ダイビングスクール最終日。

石垣島滞在期間中にパスポートコースにご参加されていたので
2日にしてダイビングライセンスを取得できるわけです!
(上手くいけば)

今日は透明度バツグン!

スイスイ泳いで、練習もサクッとこなし、認定です。 おめでとぉぉぉぉ~♪

「あ~あ もぉおしまいかぁ」と名残惜しそうにしていました。

今度は夏にアドバンスライセンスを取りにきまーす!
とのこと。

また一緒に潜りましょう。 ありがとございましたー。


20090405a.jpg


そして、フカサワさん ナガサワさんはライセンス講習2日目。
浮力の調節もだんだん慣れてきて良い調子。

明日は講習最終日。楽しんでね♪

カエルアンコウも見つけちゃいました。
一応 魚なんですよ。 岩みたいでしょ。

20090405b.jpg

本日の石垣島ダイビングライセンス(ダイビングスクール)日記はこれにておしまい。
また明日~♪

石垣島ダイビングライセンス(ダイビングスクール)日記『ダイバー誕生』

:2009月04日04日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
最強天気の石垣島北部伊原間からコンバンワ~

今日からオープンウォーター講習でご参加のオガサワラさん。

なんと一週間前にパスポートコースにご参加されてマンタに出会ったんです。


よし! これはダイビングしかなーい! と決心してのご参加です。

20090404a.jpg


学科奮闘中!
このあと無事に合格。 さぁ 裏のビーチへ出かけるぞー!


そして、アベさんご家族の皆様はダイビングライセンス講習は無事終わり、
今日はファンダイビングでご参加です。

20090404b.jpg


残念ながらマンタは会えなかったけど、また遊びに来てねー!!!!
ありがとうございました。

本日の石垣島ダイビングライセンス(ダイビングスクール)日記はこれにておしまい。
また明日ね~♪

石垣島ダイビングライセンス(ダイビングスクール)日記『一番上手なのは?』

:2009月04日03日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
お昼にかけて気温がグググーーーンと上がってきた
石垣島北部伊原間からハロー バンです。

今日の海は朝から風がなくて良い感じ。透明度もグググーーンUP

昨日から引き続いてのアベさんご家族は海洋セクションの最終日。

体験ダイビングをしたことあるからやっぱり慣れたもの。

1日目より、グングンスイスイと泳いでますよぉー


お姉ちゃんのモモコちゃんはお魚やサンゴみながらフワフワ泳ぎます。
お兄ちゃんのケンちゃんはボクを追い抜かすほどの元気でグングン!

それを見ながら、蹴られながら泳ぐお父さんトシヒコさん。  素敵です!!!

お母さんはアドバンス講習でカメラに夢中。
真剣にクマノミを撮ってました。 すぐ横を通っても気付かず・・・・

うみの教室はインストラクターが揃ってますから
オープンウォーター講習もアドバンス講習もご家族なら同じ船でできるのです。

その様子をデジカメで収めておけば
最高の思い出になりますよね。

明日はファンダイビング。

さぁ 目指すはマンタ!!!!!! 
気合十分で美味しい夕食を明石で食べてるはず。

明日も楽しんでいきましょう。

20090403b.jpg

20080403.jpg