石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/アドバンスでフォト選択!

:2011月02日14日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
今日は高久さんと坂巻さんが
「PADIアドバンスライセンス」を取得されました~
パチパチパチ

お2人とも選択科目でフォトをチョイス







←撮影の様子はこんな




高久さんはご自身のデジカメで撮影に挑戦
坂巻さんはレンタルデジカメにて撮影初挑戦


20110214s-1-400.jpg20110214s-2-400.jpg20110214s-3-400.jpg


初挑戦の坂巻さんは・・・

まず動かないものから攻める
いいと思います


20110214t-1-400.jpg20110214t-2-400.jpg20110214-3-400.jpg







高久さんは
ワイドからマクロまで
幅広く攻める
・・・









一生懸命
「カクレクマノミ」撮影に
没頭している2人





すると・・・

20110214t-boss-400.jpg

何だか怪しい亡霊が~
「ひぇ~~~」って

ボス!ジャマしないで下さい


アドバンス講習の2人真剣ですから~









本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当は女史でした!



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/祝60歳♪

:2011月02日13日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
は~い
今日はとっても嬉しいことがありました~

現在お1人で「ダイビングライセンス取得コース」にご参加中の小鹿原さんが、お誕生日を迎えました

何と60歳

20110213-2-400.jpg

そんな大切な日に「うみの教室」でのライセンス講習にご参加頂きありがとうございます

今日船で一緒だった皆さんと一緒にケーキを囲んでお祝いをしました


旅行先で自分のお誕生日をお祝いしてもらうなんて・・・それこそダイビングの世界ならではですね!

年齢も職業も出身地も性別も関係なくお友達が増えるのはダイビングだけ!他のスポーツではなかなかないハズ!

20110213-3-400.jpg

とっても嬉しそうで、何気に涙ぐんでいらした?!様子を見て、お祝いした私たちの方が幸せな気持ちになっちゃいました


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当は女史でした!







石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/やる気満々!

:2011月02日12日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
朝1本の電話が・・・
「あの~今日体験ダイビング3人出来ますか~?」

急ですね・・・


ん~朝のダイビングには時間が間に合わない・・・
でも午後インストラクターのスケジュールが取れたので「午後からだったらOKですよ!13:30までにお店にいらして下さいね!」とお約束


そして・・・
「こんにちは~ちょっと早すぎました?」とご来店。
時計を見ると12:30・・・ちょっとどころか1時間前!さすがに早すぎですハハハ

少し北部観光をして頂いて、再びご来店。
男女仲良しで明るい3人のお友達!

さらに急きょ、2本ダイビングすることになり、コースもデラックス版のパスポートコースへ変更


20110212-2-400.jpg

カクレクマノミも見れました~

とっても上手な3人でした
そのやる気満々具合だと、次回はきっとダイビングライセンス取得ですね

パスポートコースにしておくと、次回ダイビングライセンス取得の時に、2日間でOKだし、料金も安いし、超お得です


20110212-3-400.jpg20110212-4-400.jpg20110212-5-400.jpg


ぜひまた3人でダイビングライセンスGETしにいらして下さいね!


楽しみにお待ちしております



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当は女史でした!










石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/カタカナ6文字?

:2011月02日11日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
本日も体験ダイビングのデラックス版
パスポートコース開催

お友達お2人でご参加

ランチ休憩時に「1本目のダイビングはいかがでしたか?」とお伺いすると・・・
お2人口をそろえて「めっちゃ怖かったです」とのこと・・・

はじめてだと確かに不安かもしれませんね・・・
でも思い切って潜ってさえしまえば、だんだん慣れてきて楽しくなってくるハズ

お2人も元気に2本目に出発

帰っていらした時には「えっと~あの魚名前何でしたっけ?カタカナ6文字位のヤツ・・・?」という感じで、楽しんで頂けたご様子でした

ちなみにカタカナ6文字の魚は「ハマフエフキ」
(※方言名はタマン)ですよ~
次回はぜひマンタを見に行きましょう



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当は女史でした!




石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 3本♪

:2011月02日10日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:

本日はダイビングライセンスを昨年10月に取得して、すっかりダイビングにはまり?今回ファンダイビングが2回目の高橋様と・・・「ダイビング楽しいから一緒にやろうよ~」と連れられて来られた?板垣様の2名様


地黒?な高橋様と色白な板垣様・・・
自称「オセロ○●コンビです」と最初から明るくて楽しいお2人


20110210-p2-200.jpg
板垣様は今回が本当に初めてのダイビングの為、体験ダイビングのデラックス版「パスポートコース」にご参加


午後から残念ながら雨じゃんじゃんになってしまったにもかかわらず~~~


何と3本(1日3回)ダイビングに行きました
はじめてのダイビングで、天気良しと言えない中
3ダイブとはエライ



20110210-p1-200.jpg

ダイバーの素質十二分に「アリ」
です


早くダイビングライセンス取りに帰って来て下さいね


本日の石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記 担当は女史でした!