石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/春休み、石垣島は海開き!ゲーム機よりも海で遊びましょう♪

:2013月02日09日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
2月3月、もうすぐ「春休み」ですね!石垣島の「春」はもうやってきています♪
水中はいつも華やかですが
20130209-2.jpg



陸上も春!フェイスブックにもちょっと前に載せましたが、
内地のサクラとはちょっと違う「カンヒザクラ」なるものが石垣島ではもう咲いています♪
20130209-3.jpg



3月には日本一早い「海びらき」が八重山地方では毎年行われますよ
20130209-1.jpg



今日は20度で北風、という(石垣島では)冬らしいお天気ですが、2,3日前は26度で夏日!でしたから、3月海開きも納得?!
20130209-4.jpg


つい3,4日前も、ファミリーで青の洞窟ツアーにご参加頂いたのですが、天気が良くってこんな格好♪
20130209-5.jpg


最初はゲーム機を手にしていた息子さんもすっかり浜遊びに夢中
20130209-6.jpg



ヤドカリレース♪自然と触れ合うっていいですね♪
20130209-7.jpg



お兄ちゃんも海を満喫(後ろの方です)
20130209-8.jpg



もちろん、海の中
20130209-9.jpg


足が付くところから始めるから、お子様でも楽しみやすい!
20130209-10.jpg


いつまでも名残惜しげでした♪
20130209-11.jpg



次はダイビング!と張り切っていましたね♪
20130209-12.jpg



みなさんも!家族みんなで、春休みに同じ感動!を思い出にしませんか?
お待ちしています!

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当さつきでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/リフレッシュダイビングそして、マンタ!!!

:2013月02日08日 天気:
EFR
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
久しぶりのダイビング、やっぱり緊張しますよね!
でも、やっぱりマンタが見たい!楽しみたい!ですよね♪
20130208-2.jpg

そんなときは、「リフレッシュコース」がお勧めです♪先日リフレッシュコースを受けていただいた関根さんのお写真を交えながらご説明・・・

セッティングや、器材の使い方やエントリーの仕方、潜降のやり方なども丁寧にご説明。
20130208-3.jpg



水中でもほぼマンツーマン状態で、じっくり
20130208-4.jpg



潜る前からのストレスを無くして快適ダイビングへの扉を開きます♪
20130208-5.jpg



ダイビングの場所も、もちろん考えてのチョイス。浅場のストレスがない所で、楽しんで頂きます!
20130208-6.jpg


なれてきたら、中性浮力(無重力)のコツもお教えしながら泳いでみます
20130208-7.jpg


すっかり慣れて、楽しむ余裕が出来たところで、いよいよマンタスポットへ!
20130208-8.jpg


落ち着いているので、存分に楽しめますね
20130208-9.jpg


「楽しむ」ためにはやっぱりちょっとした準備が効いてきます!
20130208-10.jpg


他にも・・・ちょっと深い所へ行ってみたり
20130208-11.jpg


小さな生物たちもじっくりと楽しめます♪
20130208-12.jpg


ダイビング、久しぶり・・・という方も、リフレッシュコースで安心、安全に楽しみましょう!
20130208-1.jpg



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当さつきでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/安全・安心のダイビングをするなら、必要不可欠のダイブコンピュータ!!

:2013月02日07日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
ダイビングをするには、さまざまな器材を必要としますが、どの器材がいいか分からない??という方の為に、器材についてお話します。

今回は、器材の中でもいろいろな機能がある「ダイブコンピュータ」について詳しくお話ししましょうflair

通称「ダイコン」といわれるダイブコンピュータ。
20120515u-6.jpg
ノンダイバーがいるときに、「ダイコンが~」なんて話すると、「大根??」って思われてしまうこのダイブコンピュータですがcoldsweats01実は安全にダイビングするには必要不可欠sign03

なので、安全なダイビングをモットーとするダイバーは必需品です。なので、一番最初の器材としてダイコンをお買い上げになる方も多いんですよnote

コンピュータを聞くと機能や操作が難しそう・・・と思う方も多でしょうが、「ダイコン」は違いますrock

水中での操作はほとんどなし。水に入れば自動でスイッチが入り
水深ダイブタイム、その水深に居られる時間の3つが表示されます。
20121213-3.jpg
そして、ログ付の時には、潜ったダイビングプロフィールを確認することが出来ますflair
それもほぼボタン一つでOKsign01
320130207-.jpg
「え~、こんな深さまで潜ったんだ!?」とか「あっという間だったけど、実はそんなに長い時間潜っていたんだ!!」なんて、楽しいログ付もできますね~

さらに、普段時計代わりに身に着けることもできちゃいますheart04
20120930-7.jpg
うみの教室でもダイコンを取り扱っていますが、もちろんエンリッチ対応scissors
エンリッチを使うと通常のエアに比べて、同じ深さなら長く潜る事が出来るんですup
20120620-250DSCN6154.jpg
しかもライセンス講習やステップアップ講習時にご購入されると
かなりお得good
使い方も一緒にお教えしますから安心ですよ~happy01
20120917-7.jpg
ぜひ、ダイブコンピュータを持って安全・安心のダイビングで水中を目一杯楽しみましょうねhappy02


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当うっすーでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/家族で青の洞窟シュノーケリング参加ありがとうございます!小熊様ご家族!!

:2013月02日06日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
先日、青の洞窟シュノーケリングツアーに参加頂いた、小熊様ご家族。

お母さんと中学生のケイスケ君と小学生のシュンスケ君の3人でご参加ですheart04

当日もすごく良いお天気で絶好のシュノーケリング日和sun
さあ、ビーチに到着です。
20130206-2.jpg
ここから、ウェットスーツに着替えて、青の洞窟までシュノーケリング開始rock

20130206-3.jpg
準備が整ったら、海へGOdash

20130206-4.jpg
お天気だけでなく、水中の透明度もGOODgood

20130206-5.jpg
魚もたくさんいて、これだけでも十分楽しめますscissors

20130206-6.jpg
そして、青の洞窟に到着happy01

20130206-7.jpg
中に入ると、上の空間にも光が差し込んできたりして、とっても神秘的shine
完全な洞窟ではないので、閉そく感もありませんnote

20130206-8.jpg
3人もこの幻想的な景色に大満足でしたhappy01

20130206-9.jpg
ダイビングはやったことなくて不安な方や小さなお子様が一緒の場合でも青の洞窟シュノーケリングなら、半日で安心して楽しむことが出来ますflair

せっかく石垣島の海で遊ぶなら、魅惑の青の洞窟を一緒にシュノーケリングで楽しんでみませんか??


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当うっすーでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/アドバンス取得おめでとうございます!関根悦子様!!

:2013月02日05日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
今日もお天気に恵まれた石垣島。
このままになってくれないかな~なんて思いながら、海に出発ですship

昨日からアドバンス講習中の関根様。本日アドバンス認定ですheart04
講習中、お天気も透明度もバッチリ!関根様、持ってますね~good

20130205-2.jpg
アドバンスの講習は、5種類の異なったダイビングを行います。どれもスキルアップだったり、興味をそそられるものばかりheart02

「ナビゲーション」では、まず一定の距離を泳ぐのにかかる時間とキック数を測定します。
そうすることで、ご自身の移動する速度が分かります。
スタート地点に着いて
20130205-3.jpg
いつもの速度で泳ぎます。測定してるからって、急いではダメですよ~bleah

20130205-4.jpg
続いてはコンパスを使って水中を泳ぎます。
まずは、コンパスの持ち方から。水平にするのがポイントflair

20130205-5.jpg
続いて、方向を合わせます。間違ってないかな~??

20130205-6.jpg
インストラクター、こめっちのOKサインが出ました。それでは、コンパス移動開始dash

20130205-7.jpg
コンパスがずれないように、しっかり保持しています。関根様いいですね~happy01

20130205-8.jpg
見事、スタート地点に戻ってきました。パチパチパチパチshine

20130205-9.jpg
ナビゲーション修了おめでとうございますnotes


20130205-10.jpg
その他にも「中性浮力」のコースでは、水中を上手に泳げる方法を練習しますhappy01

20130205-11.jpg
中性浮力が出来るようになると、こんな隙間もスイスイ。とっても綺麗な景色が見れたり・・・

20130205-12.jpg
「魚の見分け方」では、こんなにたくさん魚がいるポイントへ行ったりと、アドバンス講習はダイビングが楽しくなることばかりsign03

20130205-13.jpg
関根様も急きょ受講されましたが、「取ってよかった!!」とおっしゃっていましたhappy02
水中で浮力のコントロールをしている姿をみて、すごく向上心のある方だと感じましたsmile
この気持ちがあれば、上達すること間違いなしupup

20130205-1.jpg
関根様、アドバンス取得おめでとうございますshine
次回は、中性浮力のスペシャリティを取って、マスタースクーバダイバーへの道を進みましょうsign03






石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当うっすーでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01