石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/いよいよ念願のダイバーに!!ライセンス取得おめでとうございます!!

:2014月01日11日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
本日も天気予報が外れ、太陽の光がサンサンと差し込んだ今日の石垣島快適ダイビングの日々が続いております。

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記は、ライセンス講習に参加された裕紀様です。

まずは、器材のセッティングからflair
20140111-2.jpg
セッティングが出来る事がダイバーへの第一歩foot

セッティングが出来たら、いよいよ海へrock
20140111-3.jpg
足の立つ所からのビーチ講習ですflair

ビーチ講習が終わると今度はボートに乗って出発ですshipdash
20140111-4.jpg
まずは、船上ブリーフィングからear

では、ボートから石垣島の海へ入ってみましょう。
20140111-5.jpg
裕紀様、余裕が感じられますね~happy01

ダイビングは段取り八分sign03
20140111-6.jpg
潜る前の準備が大切です。

実際に潜ってみると・・・
20140111-7.jpg
以前にもダイビングの経験がある裕紀様。すんなり潜れましたよscissors

水中でスキルを練習しますflair
20140111-8.jpg
上手く出来るかな??

ビギナーは苦手な人が多い中性浮力もご覧の通りhappy02good
20140111-9.jpg
バッチリ出来ましたheart04

そして裕紀様はダイブコンピュータもご購入shine
20140111-10.jpg
学科の時からコンピュータが大切なのことを理解して頂いたからこそ、最初からご自身のコンピュータを使わないとねheart01

ご自身の器材で
20140111-11.jpg
安心安全のダイビングが出来るようになりますnotes

そして、見事にライセンス取得sign03
20140111-12.jpg
裕紀様、おめでとうございますshine

ライセンス取得後は、他のダイバーと一緒にファンダイブ
20140111-13.jpg
バディ同士助け合うこともしっかり実践しています。

石垣島の海ならたくさんの魚たちと出会うことが出来ますfish
20140111-14.jpg
たくさんの魚達に囲まれるのは、ダイバーの醍醐味heart04

お店に戻って認定式shine
20140111-1.jpg
これから楽しいダイビングライフの始まりです。

次は、アドバンスへステップアップしてスキルアップいろいろな楽しみを発見しましょう!!


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当うっすーでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/ダイビング器材について詳しくなっちゃおう!!器材スペシャルティに参加された水間様!!

:2014月01日10日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
予報に反して、晴れ間がのぞいた今日の石垣島。1月とはいえ昼間は暖かい日が続いています♪

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記は、先日器材スペシャルティ講習に参加された水間様です。

ダイビングは、器材にたよるスポーツ。ご自身が使う器材について知識を深めておくことは、快適で楽しいダイビングに繋がります。

構造はもちろん、選び方、洗い方、干し方、管理の仕方まで幅広く学ぶことが出来ますheart04

タンクからレギュレーターのファーストステージなどメカ的な部分をまず理解しますpencil
20140110-2.jpg


水間様、お仕事柄、ダイビングのメカ的なことには興味津津eye
20140110-3.jpg


今度はセカンドステージについて
20140110-4.jpg


実際に少しばらしてみましょうwrench
20140110-5.jpg
中の構造はいたってシンプル

水間様も話で聞いて、さらに実際に見てみると
20140110-6.jpg
大変納得されたようでしたhappy01

そして、器材スペシャルティは修了scissors
20140110-7.jpg


水間様、おめでとうございますshine
20140110-8.jpg
ご自身の器材について、かなり知識が深まって大満足のご様子。

ご自身の器材をこれからも大事に使って、楽しいダイビングしてくださいね~note


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当うっすーでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/石垣島では冬でも楽しく体験ダイビングができますよ~♪

:2014月01日09日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記book





本日の日記は体験ダイビングにご参加の原田様ですhappy01

1-20140109umi.jpg


石垣島では冬でもダイビングが気軽に出来ますflair

寒いのにダイビングなんて・・・・・ってお考えの方sign03

石垣島ではそんなの心配ありませんshine
気温より水温の方が高いので、むしろ水中の方が居心地が良いくらいですよhappy02

2-20140109umi.jpg


そして、石垣島の海と言えば透明度の良さですよねheart04
3-20140109umi.jpg


驚きの透明度ですshine


ダイビングするのが楽しみになってきますねhappy01

と言う事で水中へ行きましょうup
4-20140109umi.jpg


お二人共、上手く泳げてますね~lovely
5-20140109umi.jpg


水中ツアースタートですpisces
6-20140109umi.jpg


石垣島の透明度の良い海では、水族館の水槽の中のような雰囲気ですfuji


魚の種類によってはとても近くで観察する事が出来ますよspa
7-20140109umi.jpg


お二人が見ているのは・・・・・・eye


ハマクマノミですねlovely
8-20140109umi.jpg


ハマクマノミは指を近づけると、
近寄ってくる事が多いカワイイ魚ですnote

貴重な体験と触れ合いが水中には詰まってますよhappy02
9-20140109umi.jpg


水中にただ居るだけで時間が経つのを忘れてしまいますcrown
10-20140109umi.jpg


体験ダイビングされた方のほとんどが、
「もうそんなに時間が経ってるのsign02
というリアクションをされますsmile

楽しい時間はすぐ過ぎるもんですflair

原田様も今回体験ダイビング楽しんで頂けたでしょうかup
11-20140109umi.jpg


この水中の笑顔を見ると楽しんで頂けたようですscissors

皆さんも、石垣島に遊びに来て下さいね~happy01

楽しい水中世界にご案内致しますのでgood

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当おっく~でしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/体験ダイビングで今までにない感動を♪

:2014月01日08日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記のお時間がやって参りましたhappy01

本日は体験ダイビングのご紹介ですflair

うみの教室の体験ダイビングではお客様それぞれに合った説明で
ご参加頂いた方皆様に楽しんで頂ける内容になっておりますnote
1-20140108umi.jpg


潜る前にレクチャーをしっかり受ける事が出来ますので不安なんか吹っ飛んじゃいますね~happy01
まずは呼吸方法や・・・・・
2-20140108umi.jpg


万一マスクに入ってしまった水を抜く方法shine
3-20140108umi.jpg


色々分かるとダイビングがより楽しくできちゃうheart04
4-20140108umi.jpg


皆さん楽しそうですね~happy02
5-20140108umi.jpg


そして未知なる水中ツアーへrun
6-20140108umi.jpg


水中では楽しく不思議な出会いが沢山sign03

こちらはシャコ貝ですflair
石垣島の方言では「ギーラ」って言いますup
石垣島の居酒屋で得意気に「ギーラの刺身下さい」って言ってみましょうnote
7-20140108umi.jpg


そして、セジロクマノミpisces
8-20140108umi.jpg


とっても近くで観察出来るので楽しいですよ~happy01

ダイビングにハマってしまいますlovely

冒険はまだまだ続きますnote
9-20140108umi.jpg


お次はカクレクマノミheart04
皆さんもご存知ニモですよぉ~fuji
10-20140108umi.jpg


カワイイですねlovely

うみの教室の体験ダイビングでは安全管理を考え楽しさを皆さんにご提供致しますcrown
11-20140108umi.jpg


どなたでも安心出来る内容になってますので、奮ってご参加下さいねup
12-20140108umi.jpg


それでは石垣島でお待ちしてますからね~happy01

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当おっく~でしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/全てはお客様の為に!本日はメンテナンスを実施しました!

:2014月01日07日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
本日も快晴の石垣島。今日も日中は半袖で過ごせるとても1月とは思えない日が続いています♪

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記は、この時期だからこそ出来るメンテナンスの様子です。


皆さんが吸っているエンリッチタンク親ビンですgood
この中も定期的にキチンと掃除、メンテナンスを行っていますpunch
20140106-250DSCN5920.jpg
タンクの中を高圧洗浄機で水洗いしますup



こんな感じで洗浄sign03
20140106-250DSCN5921.jpg
中の水を抜く為に・・・持ち上げるんですが・・・
激重です(笑)
親ビンの重さ+水の重さ・・・fuji
たまに・・・腰が、かはぁ!!!!ってなります(笑)wobbly
せーーーのsign03
20140106-250DSCN5919.jpg

何日間か穴を下にして水を抜き乾かし組み上げますsun
こうして皆様が安全に新鮮なエンリッチまたは空気が吸えるんですねshine
皆様の為にうみの教室スタッフは頑張りますspa




他にはレギュレーターのメンテナンスcrown
20140106-250DSCN5930.jpg
皆さんが使うエンリッチタンク
ナナが厳しい目で確認をしてますpunch
20140106-250DSCN5929.jpg




安全あってのダイビングgood
メンテナンスも大切な大切な仕事
地味な作業ですが、魂込めてやりましたよpunch

全ては、お客様に快適なダイビングをしていただくために、メンテナンスは欠かせませんhappy01
ぜひ、メンテナンスがばっちりされたうみの教室の器材を使って楽しいダイビングしてくださいね~note


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当うっすーでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01