秋のオープンウォーター講習祭り 1 2022/11/25

:2022月11日25日 天気:晴れ
最高気温:26℃
最低気温:21℃
水温:24℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

先日からオープンウォーター講習のお客様をたくさんお迎えしているうみの教室です
本日は、半日先に講習をスタートしてくださった3名様の講習風景のご紹介!

講習初日、まずはビーチ講習前にお店で器材のセッティングや使い方などのレクチャーを。皆さん真剣!!

そして、スキルの説明もみーんなお店で一通りやったら、いざビーチへ

あいにくの曇り空がちょっと残念ですが、皆さんの笑顔はステキ

順調にスキルの練習を進め、ビーチ講習は終了。
午後からは本格的に学科がスタートです。
ここからはもう3名様も合流し、総勢6名様での学科講習。
学科も皆さん無事クリア

そして、翌日はいよいよボートに乗って沖に出ますよ~

準備を整え、水中世界へ
3名様とも、とってもお上手!!! 1ダイブ目から表情に余裕があります

徐々にスキルの練習もしていきますよ! 

砂地を移動していると、、、ヤッコエイが様子を見にやってきました~

初日から、中性浮力をちゃんと取って中層を泳ぐ皆さん!
これ、OW海洋実習初日です!!すご~い!!

2日目にはボートで3ダイブして、
いよいよ最終日、残すところあと1本で認定ですよ

最終日は朝の豪雨で、どうなることかと思っていたら、徐々に日がさして青空が広がってきました~

最後の1ダイブは、水中でするスキルもほぼ終わっているので、泳ぎ方を練習しつつ、水中観察

おっきなシャコ貝に目が釘付け!!


こちらはポイント名「クマノミパラダイス」の名にふさわしいクマノミたちのお家の前で

お客様にフォーカスしてあって、クマノミがほぼ映ってないですけど、、、いっぱいいるんです、、、本当は

そして最後にOW認定!!!!!!

ちょっと波があったり、お天気が微妙だったりの3日間でしたが、お疲れさまでした
そして、ライセンスの取得、おめでとうございます
これからも、皆さんでダイビングを続けてくださったらうれしいです♪

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

フォトジェニックがいっぱい☆2022/11/22

:2022月11日22日 天気:晴れ時々雨
最高気温:28℃
最低気温:23℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ

今日は到着ダイビングのゲスト様と2ダイブしてきました〜〜

時期ならではのマクロと夏の風でいくワイドと対極のポイントで遊んできましたよ!!

とにかく写真撮影が捗る1日でした

ハナゴイの群れがすごかったー

それに混じるカスミチョウチョウウオの黄色が映えますね

身体の色がとっても鮮やかキレーなハナゴンベにもご挨拶

全部で3個体確認できました

もっと増えてくれるといいんだけどなぁ

深場から浅場に移動中にパパラッチ

わりと深いところに生息するヤイトヤッコちゃん

縞々ゼブラ模様がとってもオシャレ

イソギンチャクの先端が蛍光ピンクに見えるイソギンチャクに住むハマクマノミ

イソギンチャク自体は白化しているのでこんな形で色が抜けるなんて不思議

こちらは蛍光ブルーに見えます

これまた不思議な光景

カクレちゃんもいい表情してる

この時期おすすめの子たちにも会ってきましたよ

まずは黄色い子がお出迎え

何度見てもかわいいーー

激レアクマドリカエルアンコウの黒ちゃんもまだいてくれてます!!

おや??黄色2個体目が

今まで黄色1個体だったので新しい発見

これからどんどん増えていく予感

楽しみ〜〜

明日は日中に風の向きがガラッと変わりそうな予報

海の様子を見ながら安全にダイビングしてきまーす

 

ではまた!!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

うみ教の今シーズン最高枚数?!秋らしいシーンに遭遇☆2022/11/16

:2022月11日16日 天気:晴れ時々雨
最高気温:28℃
最低気温:24℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ

今日も今日とて海に出させていただいております!!

今日は風の向きも変わったので遠征を交えて3ダイブ

まずは近場で慣らしから〜〜

 

代表的なポイントなのにすごく久しぶりに行った気がする

まだまだ数を減らさずに耐えております

僕の好きなベンテンコモンエビにも会えちゃいました

今日のゲスト様はたまたまベテランさんだったのでご紹介

超ちびちびヒレナがネジリンボウちゃん

初めて見たー!!とのお言葉嬉しかったなぁ

ところ変われば完全雪化粧だったハマサンゴにだんだん色が戻り始めてる

よかった〜〜

こちらもかなり白化していたので心配だったサオトメシコロサンゴも完全復活

これまたよかったー

昨日のうねりが完全に収まったわけではなかったのですが波を超えてマンタチャレンジ

いた〜〜〜

しかも6枚も同じ場所にホバリングしてる〜〜

なんともドシーズンの秋らしい風景

僕の中では今シーズン最高枚数同時ホバリングでした

やっぱり興奮するなぁ

頭上も通ってくれるサービス付き!

たまりません

やっぱり大型の生物っていいなぁって思っちゃいますね

明日もファンダイビング

安全に潜って行きましょうね〜

 

ではまた!!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

夏のいいところ!これからのいいところ!!両獲り☆2022/11/15

:2022月11日15日 天気:晴れ時々曇り
最高気温:28℃
最低気温:23℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ

最近天気が慌ただしいです

雨が降った〜と思えばここ数日は晴れるし

晴れてるのに北風が強ーいなんてこともあれば急に南風になったり

とにかく安定しない今日この頃です

そんな予報とにらめっこしながらポイントチョイスしている訳ですが、いろんな天気があればいろんなポイントに行けるということ!!

夏らしいワイドなところに行けたり、これから熱いマクロなポイントに行ったりと両獲りできちゃう季節

 

差し込む光が生み出す幻想的なシルエットの地形を堪能したり

水温低下と共に数を減らしていくはずの子たちもいまだモリモリ健在です

海況が許せばカメちゃんをじっくり観察

港から近いポイントはマクロが充実

オシャレ水玉模様入りのニモがいたり

この時期よく見かけるイロブダイyg

いつ見てもどうやって泳いでいるのか不思議に思います

全然からだ動かしてないように見えるんだけどなぁ

カエルアンコウ3種盛り!!!

続々出てます

クロクマちゃんは頭の上の白いエスカ(擬似餌)をブンブンしてたし

極小サイズのオレンジちゃんも登場

でも黄色い子が一番好きだったりして(笑)

11月も後半戦!そろそろ本格的に冬になっていくのかな??

 

ではまた!!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

11月お初!!一転してワイドを求めて☆2022/11/12

:2022月11日12日 天気:晴れ
最高気温:30℃
最低気温:24℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ

気持ちの良い夏日がたまたまこの1日だけ帰ってきました〜〜

やっぱり沖縄といえば青い空が不可欠ですよね

海も穏やかになったので今日は久々遠征〜〜

夜中にはけっこう雨が降っていたので透明度が心配でしたが、逆にスコーンと抜けた綺麗な海が目の前に!!!!!!!!

奥の方に見えてる地面は約30m地点

はっきり見えてる〜〜

こんな時は群れのキラキラ具合も増しましです

久しぶりにカメちゃんにも会えましたよ

お気に入りの休憩場所でなにやらゴソゴソ

無性に左肩が痒かったのかな??

そしてそして11月ようやく行けましたマンタポイント

今日はばっちり2枚のマンタを観察することができました〜〜

並走して泳いだりと仲良さげな感じ!!

ホバリング中もかなりゆったりと泳いでいてじっくり見れましたね

やっぱりマンタはいいですね

しばらく晴れそうな予報が続いているので期待大です

ただ風が北風なんだよなぁ・・・

どこに行けるかな??

 

ではまた!!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ