石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
どーも、リンです!
太陽燦燦(てぃだ かんかん)!!最高のダイビング日和の石垣島です!
今日はとにかく、太陽が気持ちよかった!
洞窟の中に差し込む、レーザービーム!!
ワクワクアドベンチャーダイブ!たまりませーん!
ハナダイもボリューム満天!
明るい水中を優雅に舞っておりました
生き物達の繁殖行動も、ピークを迎えております!
こちらの卵!誰のか分かるかな~?
正解はこの子!「ガラスハゼ」の卵でした~!
住処にしているムチカラマツ(サンゴの仲間)の表皮を剥いて産み付けています。
住まわせてもらっているのに、なんたる仕打ち
デバスズメダイのベビーたちもわんさか!
濃いブルーが美しい~
リクエストをいただきましたので、マンタポイントへも!
いましたよ!! 「カメ」さんが!!笑 ホントに救世主!!笑
一体いつまで、不調なんでしょうか?
僕たちも、そろそろ会いたいなー!!
石垣島北部 うみの教室のダイビング日記
本日の担当はリンでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
どーも、リンです!
いまだすこーし、風の強い石垣島。
久しぶりに曇り空で、雨もポツリと降ったり止んだりです。
本日のブログは、先日ライセンス講習にご参加いただいた、お客様の様子をご紹介で~す
昨年体験ダイビングのプレミアムコースにご参加いただきいたお客様が、
ダイビングライセンス取得のため、石垣島うみの教室へ帰ってきてくださいましたー!
おっかえりなさーい!!
まずは器材のセッティング!
お二人とも真剣です!
さぁ!いよいよ海へ!
お店からすぐ近く、緑のトンネルを抜けると~ワクワク
石垣島北部の、ほぼプライベートビーチ♪
こちらの浅い海で講習スタートです
昨年の体験ダイビングでも、お上手でしたからね!
すんなり講習が進んでいきます
続いてボートに乗り込んで、少し深い水中へ!
事前のセルフチェックもバッチリ!バディで協力して、行っていきます
いよいよ真の「石垣島ブルーの海」へ!
バックロールエントリー!!
最も重要な浮力調整の練習はモチロン!
コンパスの練習など、さまざま行っていきまーす
お二人とも、余裕がありましたので、こんな時間も♪
クマノミとじっくり、記念撮影~
見事オープンウォーターダイバーライセンス、GET!
おめでとーございまーす♪
最終日にはファンダイビングも!
強い風により、リクエストのマンタポイントへはご案内できませんでしたが
今が旬のグルクンやハナダイのチビッ子たちや
グングン成長しているサンゴ達を堪能していただきました!
写真はありませんが、近くでサメ(大人しい子)もみれました!ラッキーでしたねー
「これからどんどん潜って、ダイビングを楽しんでほしい!」っていう海からのメッセージですね!笑
「マンタリベンジ」、お待ちしてまーす笑
以上!ライセンス講習の様子でした!ご参加ありがとうございます♪
皆さんも是非、石垣島でダイバーになっちゃいましょー
C.ダイビングライセンス取得講習
石垣島北部 うみの教室のダイビング日記
本日の担当はリンでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
今年冬場に体験ダイビングのマンタプレミアムコースを受けていただきましたお客様が、ダイビングライセンス取得に石垣島うみの教室へ帰ってきてくださいました!
元気いっぱいでございます♪
今回は、ダイビングライセンス取得の後、アドバンスダイビングライセンスまで取得のご予定!
プレミアムコースをかなり楽しんでいただけましたようでダイビングにすっかりはまっていただいております♪
まずはダイビングライセンス講習の学科ですが、ばっちり学習してきていただきましたので・・・あっという間に完了!
早速、石垣島北部のほぼプライベート状態のビーチから海に入っていきます♪
こちらも順調、その後、ボートでのダイビング講習!
楽しんでいただいております♪
ダイビング器材のセッティングも、プレダイブセーフティチェック(ダイビング前のバディとの自己点検)も、バッチリです♪
ダイビング中の方向確認もOK!
こーんな高低差のある水中も、オープンウォーターライセンス講習の間に
中性浮力(水中で浮きも沈みもしない、無重力の状態)の練習の結果・・・
こんなに上手に!
ダイビングでしか味わえない、宇宙にいるような無重力感覚を手に入れました♪
見事、オープンウォーターダイビングライセンス、取得!
おめでとうございます♪
C.ダイビングライセンス取得講習
本日の石垣島ダイビングも最高!ありがとうございました♪
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はさつきでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
石垣島ダイビングでよくある疑問!今日は、
「石垣島に到着した日にダイビングできるの?」
結論!石垣島ダイビングスクールうみの教室では、石垣島空港にご到着のお時間、またお店にご到着のお時間によっては可能です!
到着日のダイビング
14:00までにご来店 頂ければ午後のコース(体験ダイビング1回・スキンダイビング1回)に参加可能です
石垣島空港ご到着が12:30位までのフライトであれば、レンタカーを借りて「うみの教室」へ14:00までにご来店頂けると思います(目安)
その際は空港に隣接している「石垣島レンタカーステーション」内で営業しているレンタカー屋さんがおススメ
市街地の事務所まで移動しなければならないレンタカー屋さんは配車までに時間がかかりますので注意が必要です
注意1:「マンタ(プレミアム)コース」は午後からのコースはございません
注意2:「体験ダイビング(1回)」は送迎を行っておりません。レンタカーでご来店下さいね
石垣島はレンタカーがおすすめ
B.体験ダイビング
K.PADIアドバンスドスノーケラー(旧スキンダイバー)講習
石垣空港に13:00までに到着 可能であれば、その日の午後から講習をスタート出来ます
空港へのお迎えもOK(当社規定の送迎バス運行時刻に合わせて頂くことになります)
レンタカーの場合は14:00までにご来店 可能であれば、その日の午後から講習をスタートすることが出来ます(石垣島空港ご到着が12:30位までのフライトが目安
C.ダイビングライセンス取得講習
11:30までに石垣空港に着く便 であれば2ダイブが可能です
13:30までに石垣空港に着く便 であれば1ダイブが可能です
空港へのお迎えもOK(当社規定の送迎バス運行時刻に合わせて頂くことになります)
レンタカーの場合は12:00までにご来店 可能であれば2ダイブが可能です
(石垣島空港ご到着が10:30位までのフライトが目安)
レンタカーの場合は14:00までにご来店 可能であれば1ダイブが可能です
(石垣島空港ご到着が12:30位までのフライトが目安)
注意1:到着日にマンタポイントへご案内することは基本的にありません
注意2:安全上の配慮から1ダイブ目でナイトダイビングにご案内することは出来ません
F.アドバンス(AOW)取得
D.ファンダイビング
石垣島ご到着日のダイビングについてのよくある質問!!!
→ ◆到着日の午後からマンタポイントへ行けますか?◆
が、よくお問い合わせありますので、ご案内させていただきますね
到着日にマンタポイントへご案内することは基本的にありません
石垣島ダイビングのよくある質問
安全上の配慮から、ご旅行の最初の1ダイブ目でマンタポイントへご案内する、又は1日1ダイブのみの方をご案内することはありません
通常マンタポイントへは、1日1回、昼頃(2ダイブ目)に向かいます。1日2回又は3回続けて同じマンタポイントへ向かうことも基本的にありません
本日の石垣島ダイビングも最高!ありがとうございました♪
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はさつきでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
【石垣島ダイビングよくある疑問】ダイビングするときの水着って???
石垣島はもう夏本番!そろそろ、南の島石垣島でダイビングでもしてみたいな・・・と、思う方もいらっしゃるのでは?!
そこで、ダイビングでよくある疑問・・・基本編!
ダイビングするときに持っていくものって・・・
いや、そもそもダイビングするのに、どんな格好でするの?
海に入るから水着がいるよね・・・
でも、水着なんて何年も着ていない!
で、ダイビングするときの水着って・・・というご質問をよくお受けするんですね。
結論から言って・・・なんでもOKです!
どんな水着でも大丈夫です!
女性からのよくあるご質問が、
「ワンピース(つながってる水着)がいいですか?セパレートタイプの水着がいいですか?」と、あるのですが、
どちらでも大丈夫ですが、もしどちらか選べるのであれば、セパレートタイプの水着の方がお勧めですね。
なぜなら・・・トイレに行きやすいからです!
ただ、それだけです。
あと、男性からのご質問としては
「ピタピタのタイプ(スパッツみたいな)と、短パンみたいなタイプ、どちらがいいですか?」
こちらも、どちらでも大丈夫です!
どちらでも選べるのであれば、スパッツタイプの方が、ダイビング時に着るウェットスーツが脱ぎ着しやすいのでお勧めかな、というくらいですね。
次回は他にも、石垣島ダイビング、よくあるご質問にお答えしていきます!
ダイビング全般のよくある質問に関する情報はコチラ↓
石垣島ダイビングのよくある質問
本日の石垣島ダイビングも最高!ありがとうございました♪
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はさつきでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ