初夏の石垣島☆社員旅行でダイビング 2022/06/17

:2022月06日17日 天気:雨
最高気温:26℃
最低気温:30℃
水温:28℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

本日は、当店大リピーターのお客様が社員旅行で社員の皆さんとご一緒に遊びに来てくださいました~!!
社員旅行で石垣島・・・なんてステキ

体験ダイビングのデラックス版「プレミアムコース」にご参加のお2人と、すでにライセンスをお持ちの2人という4名様でのご参加です。

プレミアムコースチームは、まずは実際に使う器材を前に潜り方の説明を受けてから、いよいよ水中世界です!

既にライセンスをお持ちのお二人は、余裕のご様子!

プレミアムコースのお一人も合流し

その頃、もうお一人はというと・・・ココ ↓
インストラクターと一緒に順番に潜っていきますよ

そして、もうお一人も水底に到着~

カクレクマノミに見入るお客様
クマノミたちと写真を撮るのは、なかなか難しい
お客様が吐き出すエアのタイミングと、クマノミたちがイソギンチャクから顔を出してくれるタイミング

潜り方に慣れた頃、1本目のダイビング終了~

2回目のダイビングはマンタポイントに向かいますよ
さぁ、マンタに会えるか!?
マンタポイントに入ると、1本目のインリーフのポイントとは海の青が違いますね

マンタポイントのサンゴたちも伊原間のサンゴ同様、すくすくと成長しています

サンゴはとってもキレイだったのですが、今日は残念ながらマンタには出会えず・・・
ここ最近調子が悪いなぁ・・・・・・う~ん、残念!

それでも皆さんで潜るサンゴいっぱいの海はとっても楽しかったですね

プレミアムコースはココで終了!!
ファンダイビングチームが3ダイブ目に行っている間、お二人はうみの教室前の「伊原間農園」でパインを堪能

ダイビングで楽しんだ後は、旬のパイン、初夏の石垣島を大満喫のご様子でした

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

2021年最後のオープンウォーター講習が終了!!2021/12/28

:2021月12日28日 天気:曇り
最高気温:22℃
最低気温:16℃
水温:23℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

今日のうみ教日記では先日からライセンス講習にご参加いただいているお客様のご様子をご紹介します!

講習初日、、、石垣島を、いや、全国を今季最大の寒波が襲った日
コロナが始まって以降、講習の学科なども全て外のテラスで行ってきたのですが、この日は寒さに耐えきれず、レクチャールームにて学科講習、そして器材のセッティングや限定水域でのスキルの説明まで行いましたよ

いつもと違う講習風景~

寒い日の講習で一番大変なのがビーチ。
なるべく海での説明が少なくて済むように、お店で出来る限りのことをして、ビーチへ

翌日はボートで3ダイブの講習です。
引き続き時化モードの海ですが、お客様がとってもお上手だったため、講習の方はスムーズ

講習初日から浮力を取って上手に泳いでいらっしゃいます

コンパスナビゲーションの練習

講習の合間にはお魚たちも観察したり

そして、講習最終日は、既にライセンスを持っていらっしゃったご家族&ご親戚も合流し、一緒にファンダイビングですよ~

みんな一緒のダイビングは楽しいですね

カクレクマノミにもごあいさつ

寒い日を乗り越え、気温も海況もそしてお天気も徐々に回復した3日目に、ご家族&ご親戚の皆さんが見守る中、無事にライセンスを取得されました~

「水中があったかかったから大丈夫だった!」と2日半の講習も乗り切ってくれました

おめでとうございま~す
そして、本当に寒い中お疲れさまでした~

これからもご家族とダイビングを楽しんでくださいね!

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【うみの教室からのお知らせ】
ランチとお飲み物のご提供を再開致しました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、マイボトルをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買っていただく必要はございません。お使いの物がございましたら、お持ちください。

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

コブシメのあかちゃんとクマノミたちに癒された1日♪2021/08/09

:2021月08日09日 天気:晴れ
最高気温:31℃
最低気温:28℃
水温:27℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

本日のダイビングは台風後の風もおさまり、まずますのコンデション
さてさて、今日はすがすがしい青空広がる中、リフレッシュダイブとプレミアムコースのお客様をご案内させていただきました。

1本目はリーフ内の浅瀬でゆっく~りと潜っていただきます
デバスズメダイのちびっ子たちがにぎやかです

そして、今日はこんな生物を発見皆さん、どこにいるかわかりますか???

これはコブシメの赤ちゃんです
上手に擬態してそっと身を潜めていますね!

ハリセンボンにも出会いました~!!お客様、凝視です!!大慌てのハリセンボン!
大丈夫だよ~見てるだけだよ~

そして、今日は石垣島北部で見られるクマノミ5種類のうち4種類を見てきました
クマノミってかわいいですよね~
まずはカクレクマノミ

そして~、ちょっと攻撃的なハマクマノミ

それから、それから~、セジロクマノミ

そして最後にクマノミ

ちなみに石垣島北部で見れる5種類のあと1種類はハナビラクマノミです↓ ↓
ちょっとセジロクマノミに似ていますがほっぺの白いラインが特徴です

今日は外洋に出ると大きなうねりがあったということですが、明日には徐々に落ち着いてくれるますように~

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

マンタに振られるも、再びウミガメに助けられる!2021/07/17

:2021月07日17日 天気:晴れ
最高気温:33℃
最低気温:28℃
水温:29℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

今日のうみの教室は、ファンダイビングのお客様、お久しぶりのダイビングでリフレッシュからスタートのお客様、そしてライセンス講習の最終日のお客様と様々なコースのお客様をお連れして、3ダイブ出て来ましよ
お天気は安定の晴れダイビング日和ですよ

1本目は講習やリフレッシュのお客様もいらっしゃるので、無理はせずリーフの中でのダイビングということで、ビッグマウンテンにきました

夏場は根を覆うほどいっぱいのスカシテンジクダイが~
その中を悠然と泳ぐクロハタ!

ちょうど口を開いた決定的瞬間です!!

2本目はマンタを狙ってマンタポイントへ
が・・・・・・・・・・マンタはおらず・・・・・・
でも、この感じ、ロクセンスズメダイがわらわら~って舞って、沖縄の夏~っていう感じで素敵じゃないですか

そして、そこにはのほほ~んとサンゴの上でお昼寝しているアオウミガメ

昨日に続いていい所にいてくれます
目をつむって眠っているのがわかります??
おもむろに目をあけて、しばらくみんなの写真タイムにお付き合いしてくれます

あ~目開けてるのに、ちょうど「うみの教室」とかぶって目が空いてるように見えない・・・ざんねーん
そして、息継ぎに水面へ
そして、なんと息継ぎしたら、みんなの元に戻って来てくれました~
喜ぶお客様安堵するスタッフ

アオウミガメと楽しく遊ばせてもらった後は、米原へ
サンゴ畑が美しすぎる~
まさに、癒しの水中世界
心が洗われます

そして、今日はこれだけに留まらず、これからナイトダイビングも開催です!
ナナがニシキテグリの産卵ナイトダイビングにご案内する予定ですよ
産卵行動、ちゃんと見れるといいな~

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

曇り止めの極意!!2020/12/10

:2020月12日10日 天気:曇り
最高気温:24℃
最低気温:19℃
水温:24℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

【Gotoトラベル地域共通クーポン対象店舗です♪】

 

こんにちは~~!ななです(^O^)/

今回も「うみの教室ネタブログ」
耳抜きに続き今回はマスクトラブルの曇り止め編
さぁいってみましょう
――――――――――――――――――――――――――――
水中で視界を得るためにはマスク(水中メガネ)が必要なのですが、皆さん曇り止めはバッチリですか??
ダイビング中に曇って困ったりしていませんか?
今回は失敗しない、曇らない曇り止めを研究してみましょう~~

 

そもそもなぜマスクのレンズは曇る??

陸上の眼鏡でも急激な温度差があるとき、ラーメンを食べる時や花粉症でマスクをマスクを着用しているときなどにレンズが曇ることがありますが、曇りの原因は「結露」
空気中には目に見えない水分があり、温度が高いほど多く、低いほど少なくなります
暖かい空気が冷たいメガネのレンズに触れて温度が下がると、レンズ表面にその水分が付着して曇るんです
ダイビング中、マスク(これは水中メガネのこと)が曇るのは、レンズの表面は海水温と同じぐらいに下がっているのに、鼻で息をしてしまうことで人間の体温に近い暖かい空気がマスク内部に触れて結露してしまうのが原因
つまり鼻で息を吐かないことがレンズを曇らせない唯一の方法
でも陸上で鼻呼吸をしている人間、ついついしちゃうんですよね・・・
まぁレンズが曇ったらマスククリアをすればいいだけの話なのですが
でも曇り止めを塗っておいた時と曇り止めを忘れたときの曇り具合は全然異なるので、曇り止めを塗っておくことは絶対必要なこと
なおマスクレンズの曇りは、日焼け止めや、女性の場合は特にファンデーションの油分がマスク内で熱されてレンズに付着、結露に至るというケースもよくあります
日焼け止め、ファンデーションをある程度拭き取ってからダイビングをするようにするとGood!!
マスクのレンズが曇ると、視界が遮られ不安にかられることもあるので要注意
ビギナーの頃はそもそもレンズが曇っていることに気づかず不安になったり気分が悪くなったり
ビギナーの皆さんは“なんだか視界が狭くなったな”と思ったら、マスク(レンズ)が曇っている可能性が大なので、マスククリアをするといいです

 

曇り止めには何を使う??

既に大勢のダイバーが曇り止めを持参して使っているかと思いますが、専用の曇り止めがダイビングショップなどで販売されているのでそれを使うのがやはり一番
ただし曇り止めにもいろいろなタイプがあるのでそれを理解して購入するといいですね
具体例をあげてご紹介
アメリカ製の「SEA DROPS」


曇り止めとレンズクリーナーを兼ねている液体タイプでガラス面の内側だけでなく外側も塗るとクリアな視界を長時間確保できるというもの
この「SEA DROPS」のパッケージがゴールドのもの「SEA GOLD」も市販されていてクリーナー作用はないが曇りを強力に防いでくれるジェルタイプという違いが

次にSASの「ANTI-FOG」


濃縮液体の曇り止めタイプでジェルタイプと液体タイプのいいとこどりをしたような感じとか

 


GULLの「ピュアデミスター」はジェル風のとろみ成分にもこだわった曇り止めで、売り上げの3%が環境保護団体へ寄付されるという商品となっています

 


なお防水スプレーで水滴をはじくという方法もあります
マスクの外側をクリアにするのにはお勧めですが内側はやっぱり曇り止めの方が有効だという声が多いです
曇り止めとの併用はできないのでご注意を!!

 

新しいマスクの場合

まずマスクは古くなってくると曇りやすくなる傾向がありますが、新しいものは新しいもので製品を仕上げる際にガラス面に油膜がついているものが多いので曇りやすいです
ガラス面だけでなくスカート部分も同様なので実際に使用する前の晩に一晩、洗剤に浸けておくことをお勧めします
洗剤に代わってダイビング専用の曇り止めでもいいし、歯磨き粉でもOK!!
ダイビング直前には改めて曇り止めをする必要がありますが一晩浸けておくため香りがキツいものだと残るのでご注意有れ

 

曇り止めのタイミングはダイビング直前に!

新しいマスクの方もそうでない方もマスクの曇り止めのタイミングは潜る直前がベストです
よく早めに曇りををしている人がいらっしゃいますが早く曇り止めをしてそして流してしまったら効果は薄くなります
でもダイビングツアーで曇り止めを急かされる場合もあります
そんな場合は曇り止めをして水を流すときに、水を捨てないで直前までマスクに水を溜めておくと一応効果は持続します
または曇り止めだけをしておいて直前に水で流すかですね
ダイビングのできるだけ直前に曇り止めをするのが良いですね

 

一番の解決策は鼻で息をしないこと
マスクを曇らせないためには鼻から息を吐かないこと
まあ言うは易しってやつですね(笑)
でもなるべく口呼吸を意識して行うようにして快適なダイビングをしましょー

ではまた(^^)/

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ