石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
今日のうみ教日記では、連休中にライセンス取得されたお客様のご紹介です!!
お二人は去年、うみの教室で人気の高いプレミアムコースにご参加いただいたお客様です。
今回はライセンスを取得されるために再びうみの教室へありがとうございます
初日は学科とビーチ講習です。
まずは、器材のセッティングから~
準備を整えて、ビーチに移動します
ライセンス講習の1回目のダイビングは、足のつくビーチからになります!
足がつくという安心感があるので、ドキドキも和らぎますよ
そして、迎えた2日目!
この日はいよいよ船に乗って、大海原へ~
器材もつけて、準備万端!!
それでは、水中世界へ~
去年潜っていただいているので、はじめから余裕の表情のお二人
諸々のスキルの練習を滞りなく終え、2日目の3本目で、無事にライセンス取得されました~おめでとうございます♪
通常、ライセンス講習は学科とビーチ講習、4ダイブのオープンウォーター海洋実習になるのですが、お二人は去年プレミアムコースにご参加いただいているので、海洋実習が1ダイブ分クレジットされているんです。
なので、オープンウォーター実習は3ダイブでOK!!
丸2日間でライセンスの取得なりました
お二人は、講習だけではもったいないのでということで、さらにもう1日講習後にファンダイビングができるように日程を調整してご来店されたので、3日目はファンダイビングです!
カメラのレンタルもされ、ご自分でも写真撮影にトライ!
カメラの先にいるのは、、、
まだ子供のアオウミガメ
こっちはもうちょっと大きな個体
中性浮力もとってもお上手です!
写真もたくさん撮られ、ダイビングを満喫されているご様子お二人
伊原間アウトリーフでは、たくさんのキンギョハナダイに囲まれました♪
そして、、、今回はこれだけでは終わりませんでした
数日前にアオウミガメの子ガメの脱出があったので、巣穴を掘り上げるタイミングだったんです。
3ダイブ後に「もしや、、、ウミガメの子ガメが見れるなら、、、見に行ってみたいですか?」とお伺いすると、皆さん「うん」と、、、
「や、いないかもしれないんですけど、、、」というと、皆さんお互いにちょっと顔を見合わせて「うん」と再び。
そういうことなら!!と、急に始まったドラプレゼンツ「子ガメ観察(できるかも)会」
3ダイブ後にいらっしゃったお客様と、脱出済みの産卵巣の掘り上げに行ってきました~
脱出済みの産卵巣だったのですが、今回はまだ出遅れている子がかなりいて、皆さんにかわいい子ガメと対面いただくことができました!
(全部の子ガメが脱出して、掘り上げても出遅れの子がいないということもあります)
最終的に数えてみると、ここの産卵巣は138個の卵がありました!
アオウミガメにしては多い方です。
掘り上げてみると、中で死んでしまっている子も少しいたのですが、大半は元気に巣立っていったようです。
お手伝いいただいた皆さま、ありがとうございました~!!!
ちなみにあの出遅れていた子ガメたちは、日没後に元気に海に旅立っていきましたよ!!
ご安心を~
マンタよりレアな子ガメとの対面でした~
また、タイミングが合えば、、、突然はじまる「子ガメ観察(できるかも)会」をお楽しみに♪
※特別採捕許可を受けて産卵調査のお手伝いをしている中でのものです。
許可なく産卵場所を掘り返したりすることはできません。
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
本日は体験ダイビングにご参加いただいたお客さの様子をご紹介致します。
ライセンスをお持ちのお客様に誘われて、体験ダイビングにご参加くださいましたよ!
お天気もいいので、水慣れタイムが気持ちよさそ~う!!
お二人の笑顔がまぶしい!!
ライセンスをお持ちのお客様は、余裕の潜りであっという間に水中へ
体験ダイビングのお客様も、最初はちょっと苦労されたものの、無事に水底へ
お二人そろって記念写真
水中では、かわいいカクレクマノミにご対面
今日は、イソギンチャクがきゅっと丸くなってくれていたので、クマノミたちが行き場を失って、ちょうどよくみんなかたまってくれていました
いつもはイソギンチャクの中を泳ぎ回って、なかなか写真を撮るのに苦労します
お客様もマイカメラでカクレクマノミ激写!
かわいく撮れたかな??
2回目のダイビングはライセンスをお持ちのお客様だけエントリー
外洋はやっぱり景観が違います!
海の青さも際立って、きれーい!!
2本目の目的は、、、そう、マンタ
が・・・・・・・・
ぽつりーんとたたずむお客様、、、マンタが、、、現れてくれませんでしたーーー
楽しみにしてくださっていたのにーーー!!!
あんなにいっぱいいたマンターーーー!!!どこいったーー!?!?
分かってるんです、、、ここは水族館じゃないので、見れないことだってあるって、、、
でも、見せてあげたかった!!!
今回はマンタは見れませんでしたが、またリベンジに来ます!!と笑顔でお帰りになったお客様でした
リベンジ、ぜひお待ちしてますね!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
本日は体験ダイビングのデラックス版「プレミアムコース」の様子をご紹介致します。
プレミアムコースは2回のダイビングを体験して頂くコース
まずは潜り方の説明を聞いたり、実際に使う器材を試してみます!
呼吸の練習もばっちりOKなところでダイビングポイントへ到着
1回目は簡単なダイビングスキル(トラブル対処)の練習です
お母様は以前ライセンスも取得されたこともあるとのことで、お二人ともとってもお上手
スキルの練習を終えて、水中観察タイムのスタート!
みんなのアイドル、カクレクマノミ!
そして、こちらは、お客様よりもご案内していたさつきが沸いたアカククリの幼魚
かわいい!!!
船の下まで戻ってくると、イカが水面を泳いでいましたよ!
2回目はマンタポイントへチャレンジ!
ずっと調子よくいてくれたマンタが一昨日はいなかったので、さつき的にはドキドキしていつもマンタが回る根に泳いでいくと、、、
お客様の後ろからマンタ登場
わ~~~い!!!よかった~
その後は根の上でゆっくりホバリングしてくれました!
今日は、1枚のマンタでしたが、ゆっくり見れてお客様も大満足
マンタが戻ってきてくれてほっとしたスタッフでした~
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
本日は先日ご参加いただきました体験ダイビングのデラックス版「プレミアムコース」の様子をご紹介致します。
プレミアムコースは2回のダイビングを体験して頂くコース
まずは潜り方の説明を聞いたり、実際に使う器材を試してみます!
呼吸の練習もばっちりOKなところでダイビングポイントへ到着
1回目は簡単なダイビングスキル(トラブル対処)の練習です
最初はちょっと緊張気味だったお客様も無事に水中世界へ
スキルの練習も無事に終えることができたので、、、
2回目はマンタポイントへチャレンジ!
何と最高4匹のマンタに会えました~
今日はちょっと透明度がイマイチでしたが、大きなマンタにたくさん出会えて、とってもハッピーなお客様でした!
次回はぜひダイビングライセンスを取得しにいらして下さいね
ご来店ありがとうございました♪
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
今年最初の台風がやってきて、はじめは勢力も強いし、石垣の南でしばらくウロウロするし、いったいいつになったらダイビング再開できるんだ~!!!と思っていたのですが、、、
来てみれば勢力も弱くなっていたし、石垣の南側を通過してくれたので、石垣は暴風域にも入らずにすみました。
そして何より、台風の動くスピードも少し早まったので、思いのほか早く復旧できましたよ
ふ~、よかった、よかった
海も今日からは安心して潜れるくらいに穏やかになってくれていますし、お天気も最高
なのに、、、
いつでもダイビングに行ける準備は万端なのですが、、、お客様も台風でキャンセルになり、、、うみの教室の台風後のダイビング始まりは数日先になります
とりあえず、台風による被害もなく、うみの教室はダイビングに出発する準備万端です!のご報告でした
梅雨前線と台風の影響で、日本列島各地で大雨というニュースがいっぱいで、石垣が何事もなく良かった!と喜んでばかりはいられない状況ですが、、、
みなさまのお家やご家族がご無事でありますように
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ