石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
今日は穏やかなポカポカ陽気![]()
海のコンディションも上々な良きダイビング日和な1日でした![]()
本当に台風が来るの?と疑ってしまうほどの穏やかさですが大体いっつも来る前は静かなんだよなぁ・・・![]()
文字通り「嵐の前の静けさ」ってやつですね![]()
今日も先日に引き続きマンタコースでお馴染みのデラックスな体験「プレミアムコース」の様子をご紹介![]()
前回取り上げたブログでは残念ながらマンタを目指すことができなかった内容でしたが今回は違います![]()
冒頭で言ってしまいますがマンタに行けちゃいました〜〜![]()
このブログこそ理想のマンタコースのご案内シーンです![]()
では張り切っていきましょーー![]()
今回はこちらのゲスト様![]()
初めての石垣島・初めてのダイビングと初めて尽くし!!
丁寧なレクチャーと事前の入念な練習(道具の扱い方など)でイメージを掴みます![]()
陸上で実体験することで水中での不安を少しでも取り除けるはず![]()
「プレミアムコース」では2本のダイビングを行いますが、そのうちの1本目ではトラブルに対処する方法を実践します![]()
大事な技術なので表情も真剣ですね![]()

イメージを掴めたところでいざ石垣島北部の広々とした海へ〜〜![]()
綺麗な海を目の前にテンションUP![]()
![]()
せっかくなので1枚パシャリ![]()
清々しいほどに爽やかな雰囲気漂ってますね![]()
僕にもこの爽やかさが欲しいところ(笑)

いざ本番!!
無事潜ることができて安心の表情![]()
余裕も感じられますね![]()
水中世界へおーりとーり![]()

冒頭に触れたトラブル対処法の練習も終われば残りの時間は遊びの時間〜〜![]()
この生物との距離感に皆様も感動するはず![]()
なんせ水族館の距離感よりもグッと近くに感じることができますからね![]()
よく見るとイソギンチャクの下にニモがいるんですよ![]()

初めてのダイビングだったはずなのに慣れてしまったらめちゃめちゃ上手![]()
ふわふわと浮遊しながら泳いでしまうまさにセンスの塊でした![]()

そんなこんなで1本目を終えてお次は本命のマンタポイントへ![]()
潜り方は1本目で押さえているのでバッチリなはず![]()
2本目は水深が少しばかり深くなるので“耳抜き”にご注意を![]()
耳抜きって??今は知らなくても大丈夫です!丁寧にお教えしますからね〜![]()
話を戻してマンタポイントの様子はこの日も大当たり〜〜![]()
最大4枚が同時にホバリングするのを観察することができました![]()
ホント最近調子が良すぎて嬉しい悲鳴![]()

それでいてこんな接近サービスも最近多い気がするのでホント至れり尽せりです!!
ナイスど迫力![]()
潜っている間ずーーーーーーーーっといてくれたので最早見てない時間も取れちゃうこの余裕![]()
ずっといてくれていないとこんな感じで写真が撮れないですからね〜〜![]()
良き2ショット![]()

初めての石垣島・初めてのダイビングはとっても大満足なものとなりました![]()
お店に戻った後も興奮冷めやらぬ様子で「旅行の中で1番の最高の思い出になりました!」と言っていただけました![]()
その言葉が嬉しかったです
ありがとうございました![]()

いまだ進路が定まらない台風にヤキモキする現在![]()
ぼちぼち本腰入れて台風対策をせねば![]()
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ