石垣島に台風2号が接近する予報の為、5月31日から6月2日(場合によっては3日まで)はショップをCLOSE致します。
スタッフも出勤できませんので、お電話がつながらず、メールへの返信もできない状態となります。
台風期間中にいただきましたメールは、台風通過後に順次返信させていただきます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

尚、台風通過後も停電が続きますと電話・メールの送受信がしばらく出来ない可能性がございます。
完全に復旧するまで大変ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
※台風を起因とするキャンセルには、キャンセルチャージは発生致しません。ご予約の変更、キャンセルなどございましたら、メールにてご連絡くださいませ。
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
今日は予報に反した穏やかお天気![]()
近々の予報だと波風共に高くなるよーと気象庁に言われていたのに蓋を開けてみれば穏やかそのもの![]()
連日のように言っている「嵐の前の静けさ」ってやつ![]()
それならばと荒れてしまう前に昨日で最後かと思われたマンタポイントへ行っちゃいました![]()
まずはイソマグロのちびかな?!と思われる個体の登場からスタート![]()

今日もバッチリな結果に![]()
この写真では4枚しか写っていませんが最大で5枚のマンタが乱舞![]()
台風がやってくる前にいいシーンを見ることができました![]()

もちろんサービスも良き![]()
昨日はブログをUPできませんでしたが昨日も5枚のマンタを見れています![]()
台風直前は毎日チャレンジして毎日観察できていた遭遇率100%![]()
ぜひとも台風後も引き続きでお願いしたいところ![]()
景色変わってハナダイたちの数も日に日に増加中![]()
台風で減らないといいですが・・・![]()

軒並み体が大きくなっている春限定幼魚ちゃん![]()
ちびちびに出会うのはまた来年までお預けかな?!

久しぶりに体白めなハナミノカサゴと遭遇![]()
ぱっちりお目目で獲物をロックオン![]()

今日はたまたま絶妙な角度![]()
なんだかとっても可愛らしく映ってくれました![]()

台風前のダイビングのご案内は今日にてフィニッシュです![]()
明日からはかなり高波になる予報ですからね![]()
泣く泣く諦めです![]()
船を全部上架して縛って、お店にもネットを張ったりと本格的な台風対策が待ち受けています
離れると思ったらまた石垣島に寄ったからなぁ・・・![]()
直撃だけはしないでくれよぉ〜![]()

しばしダイビングブログはストップになってしまいます![]()
またダイビング再開次第UPしていくのでお楽しみに〜〜![]()
まずは何事もないことを祈って![]()
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
今日は穏やかなポカポカ陽気![]()
海のコンディションも上々な良きダイビング日和な1日でした![]()
本当に台風が来るの?と疑ってしまうほどの穏やかさですが大体いっつも来る前は静かなんだよなぁ・・・![]()
文字通り「嵐の前の静けさ」ってやつですね![]()
今日も先日に引き続きマンタコースでお馴染みのデラックスな体験「プレミアムコース」の様子をご紹介![]()
前回取り上げたブログでは残念ながらマンタを目指すことができなかった内容でしたが今回は違います![]()
冒頭で言ってしまいますがマンタに行けちゃいました〜〜![]()
このブログこそ理想のマンタコースのご案内シーンです![]()
では張り切っていきましょーー![]()
今回はこちらのゲスト様![]()
初めての石垣島・初めてのダイビングと初めて尽くし!!
丁寧なレクチャーと事前の入念な練習(道具の扱い方など)でイメージを掴みます![]()
陸上で実体験することで水中での不安を少しでも取り除けるはず![]()
「プレミアムコース」では2本のダイビングを行いますが、そのうちの1本目ではトラブルに対処する方法を実践します![]()
大事な技術なので表情も真剣ですね![]()

イメージを掴めたところでいざ石垣島北部の広々とした海へ〜〜![]()
綺麗な海を目の前にテンションUP![]()
![]()
せっかくなので1枚パシャリ![]()
清々しいほどに爽やかな雰囲気漂ってますね![]()
僕にもこの爽やかさが欲しいところ(笑)

いざ本番!!
無事潜ることができて安心の表情![]()
余裕も感じられますね![]()
水中世界へおーりとーり![]()

冒頭に触れたトラブル対処法の練習も終われば残りの時間は遊びの時間〜〜![]()
この生物との距離感に皆様も感動するはず![]()
なんせ水族館の距離感よりもグッと近くに感じることができますからね![]()
よく見るとイソギンチャクの下にニモがいるんですよ![]()

初めてのダイビングだったはずなのに慣れてしまったらめちゃめちゃ上手![]()
ふわふわと浮遊しながら泳いでしまうまさにセンスの塊でした![]()

そんなこんなで1本目を終えてお次は本命のマンタポイントへ![]()
潜り方は1本目で押さえているのでバッチリなはず![]()
2本目は水深が少しばかり深くなるので“耳抜き”にご注意を![]()
耳抜きって??今は知らなくても大丈夫です!丁寧にお教えしますからね〜![]()
話を戻してマンタポイントの様子はこの日も大当たり〜〜![]()
最大4枚が同時にホバリングするのを観察することができました![]()
ホント最近調子が良すぎて嬉しい悲鳴![]()

それでいてこんな接近サービスも最近多い気がするのでホント至れり尽せりです!!
ナイスど迫力![]()
潜っている間ずーーーーーーーーっといてくれたので最早見てない時間も取れちゃうこの余裕![]()
ずっといてくれていないとこんな感じで写真が撮れないですからね〜〜![]()
良き2ショット![]()

初めての石垣島・初めてのダイビングはとっても大満足なものとなりました![]()
お店に戻った後も興奮冷めやらぬ様子で「旅行の中で1番の最高の思い出になりました!」と言っていただけました![]()
その言葉が嬉しかったです
ありがとうございました![]()

いまだ進路が定まらない台風にヤキモキする現在![]()
ぼちぼち本腰入れて台風対策をせねば![]()
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
昨日沖合からの風に運ばれて石垣島北部の海域にも綺麗な水が運ばれてきました〜〜![]()
これからのシーズンは沖縄といえどプランクトンが増えたりなんだりで1年の中では透明度が落ち気味・・・![]()
なのでキレーな時はとっても貴重なんです![]()
気持ちよくダイビングしてきましたよ〜〜![]()

さて今日は規模感ということでブログを書いてみようかと!
陸上と違って水中は物差しなど大きさを測る尺度がないのでなかなか規模が伝わらないことがしばしば・・・![]()
それを解決する1つの手法が写真にダイバーを入れるというもの![]()
ダイバーの大きさに対しての他が際立つので規模感がわかりやすいですよね![]()
例えばこのサンゴ群落の規模感とか![]()

この葉状サンゴの規模感とかもわかりやすくなりますね![]()
いかに広大かたるや!!一見の価値ありです![]()

太陽の照りが良かったので地形も映えます![]()

もちろん群れの色合いもバッチリです![]()

例年にないくらいに観察期間が長いコブシメちゃん![]()
本当にもうそろそろお別れかしら??

昨日の風の影響で今日の海上はとっても大きなうねりが・・・![]()
かなり迷いましたが「行ける!」と判断してマンタポイントへ![]()
苦労して行った甲斐がありました![]()
しかも大きさをグッと感じられる頭上通過のおまけ付き![]()
報われた〜〜![]()

今日は終始3枚のマンタさんがホバリング![]()
いやぁ絶景ぜっけい![]()
欲を言えばもう少しばかり透明度が良いと完璧なんだけどなぁ・・・![]()

欲張っちゃダメですね![]()
見れたこと、現れてくれたことに感謝しなくては![]()
近々来てしまう台風の影響でここまでの好調具合が途切れてしまわなければ良いのですが![]()
どうなりますかね?こればっかりは自然相手なのでまたブログにてご報告しまーす![]()

さて直前で触れた台風ですがどうやら直撃は避けてくれそう?!
来る前に1回でも多くマンタポイントに行って皆様のリクエストを叶えたいところ![]()
明日はどうなる??
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
ものすごく久しぶりにファンダイビングではないブログを書いていきまーす![]()
題材はマンタを狙える2ダイブコースの体験ことプレミアムコースの様子をご紹介~~![]()
最近暑さに加えてとっても湿度が高いのでむわぁっとします![]()
もう少しスカッとしてほしいところ![]()
そんなことは置いておいてプレミアムコースを催行したときの様子はこちら~~![]()

初めてのダイビングなので不安だけどすごく楽しみです~~!とうみの教室の門戸を開いてくれました今回のゲスト様![]()
潜る直前は緊張感も伝わってきましたけど慣れてしまえばもうへっちゃらなご様子でした!!
プレミアムコースは先ほど2本のダイビングと書きましたが、1本目に様々なトラブルに対処をする練習を行います![]()
これができることで2本目に本来であればライセンスを持っていないとご案内できないような場所を潜ることができる素敵なコース![]()
海況が穏やかであれば憧れのマンタを狙うこともできちゃいます![]()

ただ今回は残念ながら海況が芳しくなくお魚いっぱいの場所をご案内してきました~![]()
超至近距離で石垣島らしいデバスズメダイたちと戯れたり![]()

隠れたり、出て来たりを繰り返す愛くるしいニモたちとも触れ合ってきましたよ![]()

ここには書くことができないくらいたくさんの生物たちを存分に堪能してきました![]()
太陽も照っていたので水中も明るくてより一層魚の色がキレイだったー![]()

そして相当のセンスをお持ちの方だったのでフワフワ浮いて泳いじゃうこともできちゃいました!!
もう「ダイビングの申し子か?!」と思っちゃいましたよ(笑)

初めてのダイビングはいかがでしたでしょうか??
もうライセンス取っちゃいましょう!!
マンタリベンジもかねてまた遊びにいらしてくださいね~~![]()
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ