石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
この先ずーーーーーーっと北風が続きそうなこちら石垣島です・・・
もう今年の穏やかな海は終了ですか??
夏の終わりらしく透明度が徐々に上がってきています
「キレーな海=沖縄」のイメージ通り
昨日がガッツリマクロだったので今日は少しワイド寄り
石垣島北部といえばこのポイント
手付かずの自然感を存分に堪能
捕食者が増えてきた印象・・・
耐えて〜〜
最近ご無沙汰だったちびサメちゃんが帰ってきました
久しぶり〜〜
やっぱりマクロも紹介させてください(笑)
大人でミリ単位のミニサイズ生物の代表格
テングノハウチワに住むモウミウシたち
この愛くるしい顔がたまりません
今日の大発見〜〜
かなり珍しいホムラダマシちゃんに遭遇
写真だと大きさが分かりづらいですがこの子は1センチくらいだったかな?!
パタパタ動く様子が可愛すぎました
紹介できるネタが多い幸せな環境
シーズン変われば見どころも変わって年中楽しめますね
寒いのだけは勘弁だけど・・・
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
全国的にお天気がご機嫌斜めだった先週末
例に漏れずこちら石垣島もぐずついたお天気
ついでに風も猛烈に強かったので波が高い高い・・・
今日になってようやく安全に航行できるレベルまで落ち着いたので3本行ってきましたよ〜〜
大しけの前まで26℃だった水温も今日はどこも25℃
いよいよ水温がガンガンと下がってきましたね
いよいよ冬到来かぁ
あっ!寒くなる前にモリモリ食べるカメさんと遭遇しましたよ(笑)
最近見なかったらだいぶ大きく成長なさっていました!!
このまま大人になるまでいるのかな??さすがにいないか
水中世界の井戸端会議
今日のお話のテーマはなんですか??
冬といったらやっぱりこの子!!
今日も複数個体を観察することができましたよ〜〜
その中でも一際大きく成長なさった個体が!!
隆々とした両腕で丸々とした体を支える姿がかわいらしい
今日一番の発見はこの子〜〜〜〜
盛らずに言って2ミリくらいの極々小サイズのおちびちゃん
尻尾も腕の先も透明だぁ
食べられずに無事成長して欲しいなぁ〜〜
さてこれからのシーズンの朝は毛布からなかなか出られなくなりますよね
それはカクレクマノミたちも一緒なのかな?!(笑)
くるまった姿がかわいい
予報では明日はさらに落ち着いてくれるとのことだけどどうなるかな??
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
明日から大々的に時化そう・・・こちら石垣島です
爆弾低気圧なるものが本州にあるとか?!全国的にお天気はご機嫌斜めなご様子ですかね
大しけがやってくる前は決まってかなり静かになるのがお決まりです
今日も午前中は波一つない凪な1日から始まりましたので荒れてくる前に外洋絡めてダイビングしてきましたー
潮通しの良いポイントではカスミが群れ群れ
奥にぼんやりですがグルクンも大量に群れ群れしてましたよ
昨年大きな被害を受けた石垣島のサンゴ・・・
ただ生命は強し!
着実に復活の道を辿っています
無事に成長してまた辺り一面のサンゴ畑を見せて欲しいところです
ひさしぶりにご紹介
赤色におしゃれなパステルグリーンをあしらったカスリフサカサゴちゃん
この場所のこのサンゴには沢山いてるんだよなぁ〜〜
ちびモンはこちらに興味津々
身を乗り出す勢いです
そんなに出てこないで!顔だけが可愛いんだから!!(ひどい笑)
砂からニョキっと
なかなか迫力ある顔をしています
これぞ「擬態」を現した写真
まさに葉っぱにそっくり
これからのシーズンを盛り上げてくれるカエルアンコウちゃんも増えてきた模様
かわいらしいオレンジ色
もふもふ感がたまりません
あらあら大あくび
寝不足かしら??だんだん気温も下がってきて布団から出たくない気持ちが強くなってる私には共感しかないです(笑)
明日も安全にいってきます
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
今日もしっかり太陽
心地よい風と日差しでとても過ごしやすい石垣島です
気持ちのいい天気の中今日も3ダイブ行って来ました〜〜
今日はワイドなシーンを中心に攻めてきましたよ!
安定のカメさん
いつもの場所で今日もお休み中
完全に証拠写真・・・
なんとマダラトビエイと遭遇するラッキーデー
ほら背中の白い点々が見えるでしょ
題名回収はもちろんマンタ
ホバリングの根で1枚のマンタ観察から始まり
オリジナルのポイントでは2枚がダンス
あれは求愛だったのかな??
ダイナミックな動きを見せてくれていました
すぐ近くをゆっくりと泳いでくれたりとこれ以上ないダイビングとなりましたね
今までにこんなにポンポンとマンタポイントにチャレンジできた秋があったかな??
少なくともここ近年は無かったはず!!
ただ長期の予報を見ると中旬あたりから強烈な風を伴う前線(寒波かな?!)が襲来してしまうので時化てしまうかなぁ
お手柔らかにお願いしたいところです
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
今日の気温は30℃
完全夏日
でも水の綺麗さはここ近日で1番と言っていいほどクリアな海が!!
透き通った海は浸かっているだけで幸せな時間
こんな透明度の日は赤色がとっても映えます
こんな赤色もキラキラ
毎度お馴染みなこの赤も
群れの数もいい感じでまさしく言うことなしなパーフェクトダイビング
生物やサンゴなどバラエティに富む盛り沢山な1日に大満足でした
もうお腹いっぱいです
明日はこの海を越えられるかな?!越えていきましょう
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ