ダイビング日和の方程式☆2023/07/22

:2023月07日22日 天気:晴れ時々雨
最高気温:33℃
最低気温:28℃
水温:28℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)

安定した天気が続いていますこちら石垣島

もうずいぶんと最高気温・最低気温の設定をいじっていないような気がします

もちろん発表されている温度が変わらないからですからね!!決して横着ではございません(笑)

天気に加えて穏やかな海が続いていることも嬉しい悲鳴

更に更にプラスで抜群の透明度が朝一番の海には広がっていました〜〜

「晴れ➕穏やかな海況➕抜群の透明度=最高のダイビング日和」

満場一致の方程式ですね!!はいこれテストでますからねーー

泡の躍動感が伝わってきます

立ち上る吐いた息を眺めているだけで幸せな時間

どこまでも見渡せるほどに・どこまでも地面がくっきりと見えるほどに

まさに石垣島スーパーブルー

透明すぎて水の中にいるって感覚を忘れる?!

今日の仰天シーン!!

開けた場所で横になっているエビに遭遇

動いていたので死んでいるわけではなさそうでしたがどうしたんでしょう??

弱っているのか?大胆に眠れるただの強心臓か(笑)

そうそう!これが本来の姿ですよね

夏の日差しが作り出す造形美

雲間から差し込む光が光線のように見える現象を「薄明光線」「天使のはしご」「レンブラント光線」などなど様々な呼び方があるそうですが岩間であっても同じなのでしょうか??

身体が心が浄化されそうな雰囲気ですね

群れ方も上々です

そろそろ数的にはピークと言ったところでしょうか

群れ好きな方はお早めにいらして〜〜

オス同士が群れる姿がまた美しい

 

石垣島北部が誇る幅広いワイドな景色を堪能できた1日となりました

気持ちよかったですね〜〜

本日も誠にありがとうございました

さてだんだんと着実に南西諸島に近づきつつある台風5号

今の所台湾を通り過ぎる予報ですがこのままの進路を維持するかな??

7月末あたり来島予定の方は動向注意です!!

 

ではまた!!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

石垣島の聖地!念願の再会☆2023/07/21

:2023月07日21日 天気:晴れ
最高気温:33℃
最低気温:28℃
水温:28℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)

これぞ嵐の前の静けさというやつでしょうか?!というくらいに凪だった本日

穏やかな海で今日は2本のダイビングを楽しんできましたよ〜〜

 

今日の私の仕事は船長兼サポート役でしたのでカメラ片手にダイビング

先日もう使わないからとストロボを1灯貰い受けたので初めてのストロボ試しをさせていただきました

光量が全く違うのでストロボのある無しで写真の雰囲気が全然違う!という感覚をもろに実感

手前の光が当たる部分は明るく奥の当たらない部分は暗く

今まで撮ることのできない写真にテンション上がってました

マクロ撮影でも力を遺憾なく発揮

皮膚の凹凸具合まで映ってるからこれは成功と言っていいのかな??

さて題名回収はもちろんマンタ様

このところ負け続き・・・

だったのですが今日はダイビングの後半に1枚がホバリング〜〜

ゆっくり・じっくり・しっかり観察することができました

そろそろコンスタントに出ておいで〜〜

いや出てきてください!お願いいたしますマンタ様〜

またゆっくりカメラできる時にストロボ撮影しに行きたいなぁ

皆様にフィードバックできるくらいに知識・技術を深めたいと思った有意義な1日でした

 

ではまた!!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

石垣島北部のお久しぶりなネタ巡り☆2023/07/20

:2023月07日20日 天気:晴れ
最高気温:33℃
最低気温:28℃
水温:28℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)

なにやら石垣島の南の海に不穏な巨大渦がありますね・・・

今後の動向から目が離せません

そんなことをよそに今日の天気も素晴らしくダイビングのための天気と言っても過言ではないかも!くらいな穏やかな1日となりました

久しぶりに出会ったネタもあったのでご紹介〜〜

と言いつつ最近の定番!!

ノコギリダイたちのわしゃわしゃに飲み込まれてきました〜

サンゴに囲まれたハウスの住み心地はいかがでしょう??

「う〜〜ん悪くないねぇ!」

前回会ったのがいつだったかまったく思い出せません・・・

急にボフッと現れて颯爽と泳ぎ去っていったタコさん

この場所までの移動中ところどころ浮いていた炭はあなたのですか?

収まりの良き場所でひと休み

タコさんと違ってこちらはどっしりと微動だにせず

おかげさまでゆっくり観察させてもらいました

久しぶりネタとしてはこちらも!

ユビエダハマサンゴにはテンジクダイ系がもうびっしり

魚の数で景色が霞むほどに群れ群れでした〜〜

この子も久しぶりの登場

今までおひとり様だったはずなのに今日行ったら増えてた〜〜

いいパートナーと巡り会えたのでしょうか??

最後はブログに登場が意外にも久しぶり?!な気がしてるニモ

たまたま良きタイミングで撮れたのでお別れの1枚として

カクレクマノミは見かけるとやっぱり撮りたくなりますよね

明日も海は穏やかさが続きそうな予報です

穏やかだと船の操船もダイビングもストレスがかなり減るので嬉しい限り

明日はどんなダイビングが??

 

ではまた!!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

石垣島は青かった☆2023/07/19

:2023月07日19日 天気:晴れ時々曇り
最高気温:33℃
最低気温:28℃
水温:28℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)

さて昨日は曇りっぽく風もあり海はうねりもありだったのが今日はスッキリと落ち着きました

穏やかな海をダイビングすべく目的の地へ向けてレッツゴー

さて海の中はっと

題名にも挙げました通りスーパークリアな海がお出迎え

ガガーリンの「地球は青かった」をいただきまして「石垣島は青かった」と言いたくなっちゃいました(笑)

綺麗な水はいろいろなものが映える映える

ハナゴイたちもご覧の通り

良き天気でもあったので地形ダイビングも楽しめましたよ

映えるといえばサンゴもこの通り

見事な発色

このまま岩盤を埋め尽くすほどにまた外洋を彩って欲しいものです

地味目な色のサンゴであっても透明度が良きように演出してくれます

加えて珍しめの生物たちも出会えた贅沢な1日

なかなか見かける頻度が少ないゼブラハゼ

ピンクのしましま模様がとってもオシャレ

こちらの様子をじーーーーーっと見

なかなか根性あるモンツキカエルウオちゃんをパパラッチ

透明度に生物に文句なしなダイビング日和となりましたね〜〜

本日のご参加も誠にありがとうございました

明日も安全にダイビングに行ってきまーす

明日の様子もお楽しみに〜〜

 

ではまた!!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

今年の海の日は絶好のダイビング日和☆2023/07/18

:2023月07日18日 天気:晴れ時々曇り
最高気温:33℃
最低気温:28℃
水温:28℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)

今回は先日の祝日(海の日)のファンダイビングの様子をピックアップ〜〜

天気予報では風も強めで雨が降る〜なんて予報だったのですが嬉しい裏切り

差し込む光が眩しいほどの晴天で絶好のダイビング日和でした

もう海の日ではなくダイビングの日と言いたい(笑)

太陽に照らされた小魚たちのキラキラ感はずーーーーーっと眺めていたいと思える景色

今シーズン初なポイントにもダイビング〜〜

どうにも写真が寂しい感じ・・・すみませんm(._.)m

実際にはヨスジフエダイのちびたちが岩肌を覆うほどにたくさんいましたよ

青い海に黄色い体の魚はとってもキレーで見応えバッチリ

頭隠して尻隠さず(笑)

久方ぶりに出会ったかなりの巨体カメさんでした!!

このポイントの主かしら?!

仲良し4匹のカスミたち

留まるも泳ぐもずーーーっと一緒に

微笑ましい光景でした

これぞ夏

暗がりに差し込む光&小魚トルネード

夏の日差しだからこその幻想的風景

超久しぶりに会ってきました〜〜

ダイバーのみならず人気の高いチンアナゴくん?さん?

海草の位置が絶妙すぎて背中からカッコいい背ビレが生えているみたい(笑)

こんな龍いそうですよね

普段あまり出会うことのない生物や景色に出会えて大満足な1日でした

2〜3日雨予報となっていますがどうなるでしょう??

嬉しい裏切り続け〜〜

 

ではまた!!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ