石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)
夏に吹く風ではない北風がここ数日続いておりますこちら石垣島
なんでなんでしょう??台風になりきらない低気圧の風がちょうど北向きなのかしら??
北風は涼しさがあるので船上が暑すぎず快適
これが秋を感じ始める!ってことなのかな?
今日もゲスト様と昨日とは違う生物を求めがっつりカメラダイビングしてきました〜〜
どこにでもいる!でも沖縄を感じる!!そんなサンゴと魚たち
あぁ・・・ロゴが丸かぶり
白点ちゃんも久しぶりに会いに行きましたが変わらず元気いっぱいでした
見続ければ見続けるほどだんだん怖くなる?
たくさんの目でこちらを見られているような気になる通称ウルトラマンホヤ
私には「もののけ姫」のコダマの顔に見えるんですけどね
夏から季節が移り変わればだんだんとウミウシが増えてくるシーズンイン
仲良く寄り添う姿が観察できました
たくさんのカメとも出会うことができましたね
ここの子たちはお気に入りの寝床が近いのでウトウトしている系が多いです
それもあって近寄っても急いで逃げない子が多いので写真が撮りやすい
カメ好きにはうってつけのポイントです
こんな環境がずーーーっと変わらず続いて欲しいなぁと思わせられるひと時でした
北風続きもあってなかなか海が静かとは言えない状況が続いています
この先もしばらくは続きそう??
早く海況だけでも夏に戻ってくれないかしら
ではまた!!
追記
よかったら見てくださーいコメントもお待ちしてまーす
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)
今日は1年前にライセンス取得にご来店いただいて、また遊びにきてくれたゲスト様とマンツーマンダイビング
カメラもレンタルされて一緒にフォトダイブを楽しんできましたよ
石垣島はカメラに収めたい被写体がいっぱい
今日も盛りだくさんだったので一部ご紹介〜〜
圧巻のリュウキュウキッカサンゴ群をパパラッチ
今日は水もキレーで見応え抜群でした
サメ肌がわかるほどに子供サメちゃんに近づいて撮らせてもらったり
なかなかお目にかかれない大きなエイと遭遇したりと休む間もなく次々と撮りたいものが!
あぁ忙しい(笑)
尻尾の形が特徴的なのでツカエイかな?!
もちろんサンゴの上に群れる魚たちをぼーっと見るほのぼのタイムも設けましたよ
いやぁ今日はこのハマクマノミのように口角が上がる楽しく充実した1日となりました
明日も引き続きご参加なのでまたいろんなシーンをご紹介したいなぁ
また違う様子を明日のブログではUPできるんじゃないでしょうかね??
短めですがこの辺りで
ではまた!!
追記
よかったら見てくださーいコメントもお待ちしてまーす
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)
今日は石垣島にしては珍しく日中ずっと雨模様なお天気
だいたい一瞬バーっと降って止むみたいな降り方が多いのに今日は違いましたね
日の光が出ないこともあって今日の最高気温はなんと27度
水温は29度なのに〜〜
とにかく船上が寒いと感じた今日は水が温く感じた1日でした
うねりもあったので避けられるポイントへ
お馴染みサンゴポイント!!
遺跡チックなサンゴがお出迎え
うぎゃぁぁぁぁぁ・・・
全然予想だにしていなかった光景が・・・
舞茸ちゃんが一部白化していました
なんで〜〜??今年は水温そんなに高すぎることもなかったのに〜〜
こっちのサンゴも全然大丈夫なのになぁ
サンゴから変わって生物編ではカメさんとご対面
初めてダイビングでカメを見れたゲスト様を案内していたのでよかった〜〜
今日は寒い日だったので羽毛布団に包まれているようなクマノミが羨ましかったです(笑)
サンゴのショックな一面を目の当たりにはしましたが、群れに大型生物にサンゴに盛りだくさんな1日でした
明日の予報的には1日中雨とはなっていませんがどうなるでしょうか??
どこに行けるのかな??
ではまた!!
追記
台風でまた時間ができたので作ってみました〜〜!!
よかったら見てくださーいコメントもお待ちしてまーす
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)
かなり台湾方面に当初の予報よりは逸れていきそうですが台風が近づいていますこちら石垣島
それに伴っての影響はまだ濃くは現れていないので比較的海のコンディションは穏やか
今日も3ダイブ行ってきましたのでご紹介〜〜
お久しぶりに見た気がする顔に見えるホヤ
ずーっと見てるとだんだんと怖くなってくる?!
最近ご盛況なエビのクリーニング店
とっても忙しそうでした
うねりが現れる前にと今日はマンタチャレンジ
ガビーん・・・
いないじゃないか
と思ったら本当に最後の最後に登場してくれました
危なく諦めて泳いで移動し始めるとこでしたわ(笑)
ヒヤヒヤさせてくれるぜ!!!
ガッツリばっちりお持ちの撮影機材で撮影できましたとさ
きっといい写真が・動画が撮れているはず
そのデータを見ながら思い出に浸るのもまた楽しいですよね
明日まではなんとか持ち堪えそうかしら??
安全に行ってきます
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)
台風9号が不穏な予報を見せていますこちら石垣島
またこっちの方に来てしまうかな・・・
もう必要ないんだけどなぁ
まだ石垣島にその影響は現れていないので今日もポイント選びたい放題で遊んできましたよ
まずは砂地なポイント
好きな生物!ということでチンアナゴ探しに
探した甲斐もあって今日の出は上々でした
そんなに引っ込むことなくお食事に夢中
ニョロニョロ動く姿はいつまでも見ていられますね
カメちゃんにも出会えました
今日の子はやたら甲羅が海藻まみれ
魚に食べてもらいな〜〜
砂地だけでなく地形ポイントにもドボンしてきましたよ
洞窟内は最高峰な群れ感
まるで夜空に浮かぶ星空
プラネタリウムそのもの
キラキラで幻想的な世界が広がっていましたね
おまけに群れともまみれて幅広くダイビングが楽しめましたね
ダイビングの「好き」は人それぞれ
初めて間もない方はそれこそいろんなことが新鮮ですよね
色々なダイビングシーンに触れて自分の「好き」を探求するのもまた楽しいですよね
あなたの「好き」はいったい何でしょう??
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ