石垣島ダイビングライセンス(ダイビングスクール)日記「海に集う」

:2009月03日20日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
20090320e.jpg20090320d.jpg20090320c.jpg20090320b.jpg20090320a.jpg

今日の石垣島は朝からほとんど無風。
海は穏やかで空が写り込んでいましたよ。


ハロ~ バンです!

今日は体験ダイビングとパスポートコースに参加されるクボさんご夫妻と
ダイビングライセンス講習最終日のTさん、カワカミさん、アキバさん。


クボさんご夫妻ははじめは緊張。。。。。

ゆっくり呼吸と耳抜きに慣れながら海の中へと無事に潜れました!
海の中は沢山の魚がいて、慣れたらもぉ大丈夫な様子でした。

楽しんでいただけたかな? 今度はもっと深いところへ
行ってみましょうね! ありがとうございました。


ダイバー講習のTさんカワカミさん、アキバさんは仲良しになってました!
海で遊ぶとみんな打ち解けることができるんですよね。


講習の4ダイブも無事に終わり
ラストのダイビングは、  目指せマンタスクランブル。


メインの根に向かう時にさっそく大きいのが横から
ドーンと登場!


根の上では3枚がグルングルンとぶつかりそうになりながら
大乱舞してくれました!


みんな感動☆



さぁ 世界の海にこれで飛び出せるよ。
ありがとうございました。 また一緒に潜りましょう!

石垣島体験ダイビング日記『海の魔力絶大』

:2009月03日16日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
今年の2月3月は例年以上の最高天気が続いております。

どーしよーかなぁー って迷っている余地はないんですよぉー♪

ハロ~ バンです。


今日の体験ダイビングご参加の皆様はみんな初体験。

最初は口数もすくなくドキドキ。 緊張しております。


しかし、
透明度良くて
穏やかで
晴れていて
熱い(暑苦しい?)僕らスタッフと一緒ならば
みんな海の中では驚き、喜びの体験ができるんです!


20090316e.jpg

20090316e1.jpg


なんでも初めって緊張するもの。
「やってみよう」という、ちょっとの一歩が楽しく最高の思い出に
なるようにうみの教室スタッフは皆様のダイビングを一生懸命お手伝いいたします!


海って楽しいかも~

っていう思いが新しい海の世界の扉を開きます。
世界中の海や、海が好きなダイバーやスタッフとの出会いが待っています。



また石垣島伊原間の海で一緒に潜れる日を楽しみにしております。
ありがとうございました。 

石垣島体験ダイビング日記『今日はパラダイス☆』

:2009月03日15日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
よーし!今日は海で遊ぶぞぉー!
って、思って宿泊されてるお客様は皆様朝から
テンショングイーン! って感じではないでしょうか?

ハロ~ バンです!

卒業旅行のシーズンですね。

今日も東京から大学卒業記念で体験ダイビングしにうみの教室に
来て頂けました。

本当は昨日、ダイビングのご予定だったんですけど、
ちょーっと風が強く、予報で今日が良いので。 ということで
予定をずらしてのご参加でした。


みなさん とーっても上手!

20090315a.jpg20090315b.jpg20090315c.jpg


潜った後も写真撮ったり、海に飛び込んだりと
大盛り上がり。


楽しい思い出作れたかな?

やっぱり友達や家族で海で遊ぶのって最高に楽しいし、
良い思い出って、いつになってもみんな笑顔で話せるものですよね。


実は皆様、以前も沖縄本島で体験ダイビングされたそうですが
潜る時にほとんど説明もないまま背中からバックロールで海に落ちたそーです。

怖かった~ ということでした。
僕らインストラクターでも、考えたらそんなん怖いですよね~。

今日は楽しく説明も聞けたし、ゆっくりできましたー!
とみなさん笑顔でした。


うみの教室では潜る前にはしっかり説明します。
不安や健康状態なども考慮に入れて、お客様に合った楽しみ方を
ご提示できます。


また一緒に潜りましょう! 今度はライセンス取得だぁーーー!!!

ありがとうございました。

石垣島体験ダイビング日記『メモリアルダイビング超特急の旅』

:2009月03日14日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
新婚旅行でお越しのヨシダ様ご夫妻!

到着早々レッツダイビングで石垣島の海を初体験。

そして、なーんと明日に島を離れる超特急な日程なんでした。

うみの教室の機動力は伊達じゃないのだっ!
今日は島の南側からの出港になるのでお昼ゴハン→港なのです。

20090314a.jpg

まずは石垣島の人気食堂「きみ食堂」でエネルギー満タン!



20090314b.jpg

ふぅ~  お腹イッパイ   「いっぺ~まーさんどぉー!」(おいしーさー!)

20090314c.jpg

初のダイビングでしたが水中を飛ぶように根から根へ自由自在。

石垣島では珍しい夜光貝もいたんですよ。

20090314d.jpg

今度はマンタや北部のサンゴを見に来てくださいね。

素晴らしい水中世界と暑苦しいほどの笑顔で楽しいうみの教室スタッフが
愛情イッパイのおもてなしでお迎えいたしますからーーー!!


また一緒に潜りましょう。ありがとうございました。
末永く仲良くお幸せに~~~♪


石垣島体験ダイビング日記『石垣島劇場』

:2009月03日13日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
朝から最強天気の石垣島北部伊原間(イバルマ)
よりハロー♪ バンです。


あっつーい快晴でみんな汗だく。(僕は特に)

今日はパスポートコースでご参加のイヌブシ様。

まずはサンゴのキレイな浅いポイントでダイビングと練習。

スムーズに終わり、泳ぎも上手。スーイスイ。


そして、さぁ マンタスクランブルへ。


天気予報で荒れてくる情報なんですが、
海はまだ穏やか。 様子をみながらの出発。


「昨日はマンタ、いなかったんですが・・・・」
やっぱり自然の生き物ですからね。

しかーし!


みんなの願い(無欲?)と天気に後押しされて、
最高の舞台が整っていたんです。


20090313b.jpg

20090313a.jpg


みんな水中でガッツポーズでした。

レギュレーターをくわえながら「うぉぉぉぉ」 って唸るお客様の
声が聞こえたんです。


あとで聞いたら「どーせ見れないんだろ~」 って思ってた人が
数名おりました。

ふっふっふ  北部の海はまだまだこんなもんじゃないですぞ!
また一緒に潜りましょう。

もーーーーっとオドロキ満載ですからね~。
ありがとうございました。