水中デジカメ☆デビュー

:2011月03日28日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:



今年の夏こそ~
「水中デジカメ☆デビュー!」
 しちゃいましょうnote





家族に海の中の感動を伝えたい!
友達に自慢したい!
自分の楽しみを広げたい!


それならやっぱ水中デジカメ!!



「うみの教室」なら
PADI「アドベンチャーダイビング/デジタルフォト」
コースを開催
しています! 毎日いつでも開催OK!!


PADI「アドベンチャーダイビング」料金9,000円/1本



水中デジカメをお持ちでない方はレンタルも可能!
水中デジカメレンタル料金3,150円/1日





「うみの教室」の
「PADIアドベンチャーダイビング/デジタルフォト」コースなら・・・

PADIのマニュアル利用でわかりやすい
デジカメの準備の仕方や撮り方など実際の海での注意点を伝授
さらに水中生物の特徴や生物への近づき方なども伝授

その後にいよいよインストラクターと一緒に実践!なので、はじめてでも
安心して楽しむことが出来ます!!



※さらに利点※

◎PADI「アドバンスドダイバーコース」「デジタルフォトスペシャリティ」
ステップアップする際もこの1本がクレジットされます!

pencil「デジタルフォトSPスペシャリティ」取得ご希望の方は
アドベンチャーダイビング×2ダイブでOK!
(教材費3,570円と申請料3,675円が別途に必要です)


flairもちろんPADI以外の指導団体のライセンスをお持ちの方でも参加OK!大歓迎です!





はじめての水中デジカメデビューは石垣島で決まり!

夏の思い出がっちりおさめちゃおう!!







PADI「アドベンチャーダイビング/ナイトダイビング」について









石垣島体験ダイビング&ライセンススクールNEWS担当:女史

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 卒業記念旅行・体験ダイビング立川様、高木さま

:2011月03日28日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
半日の体験ダイビングにご参加くださいました、立川様、高木さま


20110327etateP3270004.jpg
最初は緊張の面持ちでしたが・・・・船の上では呼吸の練習







20110327etateP3270007.jpg
ハシゴで充分水の中での呼吸を練習してみたあと



20110327etateP3270009.jpg
いよいよダイビングアドベンチャーの始まりですね


20110327etateP3270012.jpg
小さな魚から、大きな魚



そしてとーーーーっても大きい、シャコガイがいました!
20110327etateP3270014.jpg


ちょっと触れてみると、ぐっ、グッっとそのカラを閉じていきます。
20110327etateP3270018.jpg


ほんとに自然にじかに触れている!!!という感じ、



実感していただけると思います!

20110327etateP3270024.jpg

そのあとも移動しながら(泳ぐのがお上手です!)



イソギンチャクの中にいるお魚、カクレクマノミと

20110327etateP3270025.jpg
あそんでみたり。(とってもかわいいんです!)



ジャガイモのようなサンゴと記念撮影してみたり。


20110327etateP3270026.jpg

小魚がカラフルでとってもキレイでした!!!


次回は、ぜひダイビングライセンススクールで、お待ちしています!




石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール うみの教室 さつきでした!








被災地の皆様 震災で不便な生活を余儀なくされておられる皆様に、一日も早く明るい笑顔が戻りますよう石垣島から謹んでお祈りいたしております







石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 半日で体験ダイビング!平賀さまご夫妻

:2011月03日27日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
午前中の体験ダイビングにご参加くださいました、平賀さまご夫妻。

初めての体験にドキドキしながらも楽しんでいただきました!

顔に合うマスクや、出来るだけ体にぴったり合うウェットスーツを
20110327ehiraP3270002.jpg
選んで、うみの教室店舗内の更衣室にて着用。

(ちなみに・・・お店によっては船や港で着替えて、ってこともあるようですが

当店石垣島うみの教室はお店シャワールームでお着替えできますよ♪

あったかだし、女性には嬉しいですね)

さてさて。お二人でドキドキのご参加平賀様です。
20110327ehiraP3270004.jpg
船の上で器材を使って練習!

ダイビングポイントについたら、まずは体慣らし。

水につかってみます
20110327ehiraP3270009.jpg
そうして慣れてきたところで、いよいよダイビング!

お二人ともすっかりいいかんじです♪

水もきれいで魚もいっぱい!ステキな思い出になりましたね
20110327ehiraP3270010.jpg
次回は是非、ダイビングライセンススクールへ、お待ちしています!
20110327ehiraP3270022.jpg







石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 さつきでした











被災地の皆様 震災で不便な生活を余儀なくされておられる皆様に、一日も早く明るい笑顔が戻りますよう石垣島から謹んでお祈りいたしております




石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 新婚さん♪おめでとうございます

:2011月03日26日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
体験ダイビングデラックス版パスポートコースへご参加くださいました

ハネムーナーの!!!ご夫妻♪
20110326pdpP3260027.jpg
新婚生活の初めに、二人で始めての体験ダイビング!

すてきですね
20110326pdpP3260002.jpg
同じ感動を味わっていただけたと思います!

ダイビングって言うのは、しゃべれない分、ボディランゲージとか、
20110326pdpP3260003.jpg
視線で思いを伝えたりとか努力しようとするので、

なんだか水中ではいつもより優しくなれる気がします
20110326pdpP3260011.jpg
さらに初めての体験だし、水中といういつもとは違う世界なので

お互いのことを気遣う気持ちも更に増します!
20110326pdpP3260013.jpg
ご夫婦やカップル、またファミリーにほんとにオススメですね♪

いつもはぶっきらぼうになってしまう身内ですが、
20110326pdpP3260015.jpg
ダイビングでは自然とお互いが優しくなれます

しかも、自然に対する気持ちも優しくなります!エコですね
20110326pdpP3260024.jpg

20110326pdpP3260029.jpg

また次回、1年以内に!ダイビングライセンススクールへ、お待ちしています♪



お二人の一生の、一緒の、共通の趣味がもてるってステキな事ですよ~



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記
さつきでした








被災地の皆様 震災で不便な生活を余儀なくされておられる皆様に、一日も早く明るい笑顔が戻りますよう石垣島から謹んでお祈りいたしております




石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 早速アドバンス講習!梅原さま

:2011月03日25日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
去年ダイビングライセンスを取得された梅原さま。

今回早速、アドバンスダイビングライセンスを取得!
20110325aowP3250002.jpg
に、帰ってきてくださいました♪
20110325aowP3250209.jpg
今日の石垣島は北風・・・冬に逆戻りしたような気候でしたが

そんな時こそ、石垣島北部のサンゴ礁のリーフの中は

水がとってもキレイなんです♪

そんな美しい海の中、初めてのディープダイビングや
20110325aowP3250213.jpg
流れに流されてボートに拾ってもらう、ドリフトダイビングのやり方

ドリフトや、すべてのダイビングでとっても重要なスキル、

中性浮力の練習などを楽しみながら行いました!
20110325aowP3250214.jpg
明日は、水中へカメラを持っていって撮影してみる

フォトのダイビング講習や、コンパスを使いこなして

四角形を水中で描いてもとの場所に戻ってきたり、というのを行う予定。

今からとっても楽しみですね!

アドバンスダイビングライセンス講習は、他団体や他のお店でライセンスを取られた方も勿論うけられますよ♪

明日も楽しんでいきましょう!




石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記
さつきでした









被災地の皆様 震災で不便な生活を余儀なくされておられる皆様に、一日も早く明るい笑顔が戻りますよう石垣島から謹んでお祈りいたしております