石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 ハネムーンでマンタを見た♪A様ご夫妻

:2011月06日21日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
20110621-PP6210007.jpg20110621-PP6210018.jpg20110621-PP6210023.jpg20110621-PP6210035.jpg

梅雨明けしてから、雨知らずの石垣島は、本日も快晴

そんな中、ハネムーンで石垣島にお越しのA様ご夫妻が体験ダイビングのデラックス版パスポートコースへ参加されました。

初めは、緊張感からか、奥様が耳抜きに時間がかかってしまいましたが、一旦潜ってしまえば、水中を上手に泳いでいましたよ
1本目に浅場で練習した後は、マンタの見えるポイントへ
そして、見事ににマンタをみることが出来ました
諦めずに潜れて、素敵なハネムーンになりましたね
次回はライセンスを取って、もっといっぱい魚を見に行きましょうね



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記

うっすーでした♪


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 マンタ見れた♪パスポートコース!島民M様ご夫妻

:2011月06日20日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
初めてのダイビングでマンタが見れました!

体験ダイビングデラックス版のパスポートコースへ
20110620pP6200005.jpg
ご参加くださったのは島民のMさま。

最近石垣島民の方の、ダイビングライセンスコース
20110620pP6200006.jpg
ご参加が増えています♪

石垣島気象台関係の方々は、特につながりがつながりを呼び・・・
20110620pP6200007.jpg
ありがとうございます♪

初めての体験ダイビングだったお二人、
20110620pP6200010.jpg
こちらへいらっしゃるまでは色々な想像が膨らんで(?)

不安もあったようですが
20110620pP6200019.jpg
2回目のダイビングにはすっかり!

落ち着いて、マンタも見ることが出来ましたね♪
20110620pP6200021.jpg
今回は講習の前哨戦でもあったので、

コレで大丈夫!ということで、
20110620pP6200025.jpg
今月中に次の段階、オープンウォーターダイビングライセンス、ゲット!

に向けて始動ですね♪

たのしみに、お待ちしています!

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記

さつきでした♪



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 家族でライセンスゲット!ミリちゃん12歳、龍星くん10歳!

:2011月06日19日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
お父さんと3人で、ダイビングライセンススクールにチャレンジ

してくださいまいしたミリちゃん12歳!そして
20110619owP6170002.jpg
龍星くん10歳!!!見事、本日ダイビングライセンスを

ゲットできました~!!!!
20110619owP6170005.jpg
おめでとうございまぁす♪♪♪

最初はマスククリアが苦手・・・どうしよう・・・
20110619owP6170009.jpg
そしてバックロールエントリーこわぁい!

という一面もありましたが!!!!
20110619owP6190041.jpg
二日目、三日目になってくるとどんどん慣れてきて、

後半は全く「こわい!」なんて言葉は無く、
20110619owP6190045.jpg
「ノリノリ!」になっていました!!

ダイビングライセンスを取ったあともすぐ、
20110619owP6190049.jpg
ファンダイビングへ皆様でご参加。

講習のときとはまた違った、地形も楽しめる場所で
20110619owP6190051.jpg
ダイビング!ライセンスを取ると、世界が広がりますね♪

とってもステキなご家族で、お互いの事を思いやる気持ちが
20110619owP6190058.jpg
陸上でも水中でも溢れていました♪

またぜひ、忘れないうちにダイビングしにいらしてくださいね!

お待ちしています!
20110619owP6190062.jpg
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記

さつきでした

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 オープンからアドバンスそしてエンリッチ!!霜田様

:2011月06日18日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
南国石垣島にてダイビングライセンスを取得してくださった

霜田様♪オープンウォーダーダイビングライセンスにとどまらず、
P615000220110618ow.jpg
引き続きアドバンスダイビングライセンス、そして選択科目の

一つを、エンリッチエア・ナイトロックスにしてくださったので
P615000620110618ow.jpg
さらにオプションで、エンリッチドエア・ナイトロックスの

スペシャルティもアドバンスと同じ日数で取れちゃいましたよ♪
P615001320110618ow.jpg
石垣島うみの教室ならではのアドバンスダイビングライセンス講習ですっ!

そしてそして、デジタルカメラのレンタルもしちゃって、
P616001820110618ow.jpg
なんとご自身でこーんなマンタの写真もとっちゃいました!

こーんなお魚いっぱいのもとってみたり♪
P616002420110618ow.jpg
次はまたファンダイビングと、スペシャルティをしていって、

ステップアップ!レスキューダイバーコースも
P617008620110618ow.jpg
チャレンジ!ですね♪

そうそう、今回すぐにマスク・フィン・スノーケル・
P617010420110618ow.jpg
ダイブコンピューター、グローブ・ブーツもお買い上げ♪

次回が楽しみですね!

またすぐにお待ちしています!

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記

さつきでした

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 フォトコンで佳作!! ダイビングフェスタ2011 in石垣島

:2011月06日17日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:



毎年6月に行われている石垣島ダイビングフェスタが今年も開催されました
今年も石垣島のダイビングショップとそこで潜られたゲストが大勢参加されました。

バイキング形式の食事とエイサーや歌などの石垣島らしい演出のあとは、みなさんお持ちかねのフォトコンの発表です
商品も豪華
石垣島にある飲食店のお食事券やお菓子、泡盛などあったり、石垣島のホテル・民宿の宿泊券、さらに国内往復航空券やボルネオの旅行が当たったりと、商品はたくさんありました。

その中で、石垣島うみの教室から参加されたのは、この日アドバンスを取得した槙山さんと、オープンウォーターのライセンスを取得した山内さん。
初めてカメラを持ってのファンダイブでいろいろ写真を撮っていましたが
な・な・な・なんと!!!お二人とも当日部門で「佳作」に選ばれました
それぞれ「明石食堂のそば券」と「織姫の宿の宿泊券」が当たり
大満足のご様子でした
こうなったら、カメラをやめれませんね

みなさんも来年はぜひ、石垣島ダイビングフェスタに参加して豪華商品をゲットしましょう

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記

うっすーでした