石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
夏です
暑いです
ムシムシします![]()
気温も連日30度越えが続いていますこちら石垣島![]()
それに伴って水温の上昇も今年は早めでした![]()
6月だというのにとうとう30度に到達![]()
冷たく感じないのは嬉しいんですけど、サンゴへのダメージが心配になっちゃいます![]()
せっかく復活してきたのにまた白化してしまうのかしら・・・![]()
こんなにも大きく成長したサンゴがダメになってしまうかと思うと辛いです![]()
「水温が上がる=悪いイメージ」がつきがちですが、そんなこともありません![]()
夏にピークを迎える様々な群れたち![]()
例年であれば7〜9月頃に数が最高レベルに達するのですが、今年は水温が上がるのも早かったのでそれに合わせてなのか群れも早い![]()
すでに石垣島北部の海の中は華やかな感じに!
ポピュラーなアカネハナゴイ&キンギョハナダイたちももりもりですよ![]()
![]()
画角が冗談ではなく赤色で埋まります![]()
なぜかは分かりませんが今年はノコギリダイの当たり年?!
わりとバラバラに群れてることが多い印象なのですが、今年はギュッと一塊になってることが多い気がします![]()
のんびり泳ぐタイプの魚なので目の前まで迫れば本当に魚の壁って感じ!!
水温が高くなると台風の心配も出てきますね・・・![]()
今年の台風はいったいどのような感じになるのでしょうか??
お手柔らかにお願いしたいところではありますけど![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ