石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
6月が終わりますね![]()
明日から7月!一気に夏って感じる月な感じがします![]()
すでに夏なんですけどね(笑)
夏がらみで今日は水温のお話![]()
今年の水温はすでに30度越え![]()
例年よりも早いです・・・![]()
ダイバーにとっては快適ですが海の中は??
サンゴの白化が心配になってしまいます![]()
せっかく綺麗なサンゴに覆われたお家なのにねぇ![]()
群れ方はもう夏真っ盛り![]()
やはりこれも水温が高いから?!
すやすや眠るカメ![]()
カメにとって今の水温はどのように感じるのかな??適温はどれくらいの水温なのか??
「暑くて寝苦しいよぉ・・・
」
人間でいうところの熱帯夜のように感じているかもしれませんね![]()
今日は水温についていろいろと疑問を持ったり考えたりする1日でした![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
気持ちの良い青空が広がっている6月下旬![]()
梅雨明け宣言があってからまったく日中に雨に降られません!!夏だなぁ![]()
そんな中先日プレミアムコースにご参加いただいたゲスト様をご紹介〜〜![]()
旦那様はすでにライセンスをお持ち!!奥様もすでに体験ダイビングを経験済み![]()
これは上手なにおいがプンプンします(笑)
説明が終わればいよいよ海へ![]()
陸上は暑いので海の中が気持ちがいい〜〜![]()
海バックに笑顔が輝いてます![]()
やっぱり上手だった〜〜![]()
お2人ともスムーズな潜降![]()
余裕さがちがいますね![]()
「プレミアムコース」は2本のダイビングをするコース![]()
1本目にトラブルに対処する練習を行なって、2本目に通常の体験ダイビングでは行けないような水深までご案内できるコースとなっています![]()
もちろん練習だけで終わるわけではありませんよ![]()
1本目から時間があれば遊びに行けちゃいます![]()
この日は間近でニモとご対面![]()
懸命に手を振って魚の気を引こうとされてましたね![]()
2本目は場所を変えてダイビング![]()
この日は海も穏やかだったので「プレミアムコース」の売りの1つ“マンタポイント”にチャレンジできました![]()
ノンライセンスでもマンタに会えるかもしれないのがこのコース![]()
運試ししてみませんか??
マンタポイントは地形がダイナミックなので谷の上を泳ぐような場面も![]()
移動の最中もばっちりカメラに目線いただきました〜〜![]()
ただこの日は残念ながらマンタに会うことは叶わず・・・![]()
悔しい![]()
絶対リベンジしましょうね![]()
石垣島北部でまたお待ちしていまーす![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
気持ちの良い(いやなかなかに暑い?!)お天気が続いていますこちら石垣島![]()
もう完全に夏模様![]()
セミも朝から晩までばんばん鳴いてます![]()
そんな今日は今年当たっている夏のヘビーユーズポイントのご紹介〜〜![]()
なんでも揃う素敵なポイントです![]()
なんといってもメインはサンゴ![]()
だいぶ復活を遂げて色とりどりのサンゴがひしめき合っています![]()
そんな素敵なサンゴを庭に持つハマクマノミハウス![]()
素晴らしい立地ですね![]()
今年当たりを感じているのはノコギリダイの群れ![]()
毎年のように見られるのですが、今年は集まり方がサイコー![]()
ポイント全部のノコギリダイが一箇所に集まっているんじゃないかと思うくらいの密集具合![]()
見応えがあります![]()
また良いところがのんびりやさんなので近寄っても急いで逃げないのがGOOD![]()
非常に撮りやすい![]()
他には八重山地方では珍しいソフトコーラルの群生があったり![]()
アドベンチャー感のある場所を泳げちゃう場所も!!
サンゴに群れに地形に欲張り3種盛りなポイントです![]()
気になる方はいらした時にぜひ聞いてくださいね〜〜![]()
一緒に潜りにいきましょう!!
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
もうすぐ6月も終わりますね!!もう1年の半分が終わるなんて信じられません![]()
さて今日は最近続いたAOW講習がありましたのでその様子をお届けします![]()
AOWとは最初に取るOWの次のランクにあたるものです![]()
OWはダイビングのいろはを学び、AOWはその技術を活かして楽しみの幅を広げるライセンスなイメージ![]()
5科目の内容を行うことでライセンスが取れてしまいます![]()
DEEP・Navigationが必修科目としてありますので残りの3つを選択します![]()
様々な科目があるので自分好みのものを選んじゃいましょう![]()
カメラとか中性浮力とか魚の見分け方とか!!
その選択科目の中にEnriched Air Nitrox (エンリッチ)なるものがあります![]()
通常の空気タンクに比べ酸素の割合が多いものをエンリッチと呼び、その分窒素割合が減るので体に優しいタンクというわけ![]()
窒素が原因となる減圧症の予防をはじめ、水中滞在可能時間が伸びたりと良いこと尽くし![]()
実際に見比べてみるとこんな感じ![]()
ちょっとわかりにくいですね・・・![]()
文章でいいますと13.6m地点にてエアー⇨60分に対してエンリッチ⇨115分と示されてます![]()
およそ2倍近い時間この水深下に滞在することができることがこれで分かりますね![]()
この時間も体に溜まる窒素量を計算して算出されたものなので、いかに体に窒素負荷が掛からないかを物語っています![]()
エンリッチはAOWとはまた別に資格が発行されますので、AOW講習時に同時に取得がオススメ![]()
これからの時代はエンリッチですよ![]()
講習お疲れ様でした&おめでとうございます![]()
そして別件
メモリアルなダイブを迎えたゲスト様もいらしてくれました〜〜![]()
写真はうみの教室(当店)のみで50ダイブ到達記念のもの![]()
いつもいつもありがとうございまーす![]()
そしてなんと今回の期間中にご自身の200ダイブにも到達達成!!
Wでおめでたいですね![]()
これからも楽しくダイビングしていきましょうね〜〜![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
今日は昨日の様子をお届け〜〜
もちろん今日も海に出てますよ〜〜![]()
なぜ昨日のかって??それは久しぶりに石垣島最北端こと平久保エリアに遠征できたからでーす![]()
なかなか行くことの叶わないエリアなので紹介できる時にやっちゃおうということで日を跨いでのブログとなります![]()
平久保エリアは群れに地形に夏らしさ全開のポイントが多いです![]()
群れ方も非常に良き感じでとっても気持ちがいい![]()
この群れの様子を昨日のYouTubeにUPしているのでぜひご覧くださいませ![]()
ちなみにブログの下部にもリンクがありますよ!
サンゴがもりもりな場所も![]()
太陽の光がある時の地形ダイビングはたまりませんよね![]()
差し込む光がなんとも幻想的な雰囲気を醸し出しています![]()
なかなか見ることのできない生物との出会いも北端の良いところ![]()
種としては珍しいわけではないのですが、石垣島北部ではあまりお見かけしないヤマブキスズメダイちゃん![]()
黄色い色がとってもキレー![]()
よく見ると青いそばかす模様もあるんですよ![]()
港近くのポイントよりも個体数が多いハナゴンベちゃん![]()
個体が多いのでシャッターチャンスも多くなりますよ![]()
ただ水深が深いので滞在可能時間との戦い・・・![]()
久しい場所はやっぱり新鮮な気持ちになりますね![]()
さて明日はどこに行けるかな??
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ