石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/リフレッシュコース&PPB『中性浮力』

:2013月05日24日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記のお時間ですリフレッシュコースPPB(中性浮力)のお話ですshine






ハイサイ今日も全快に石垣島快晴です
IMG_062920130524-250.jpg


それでは・・・
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記のはじまりぃ~up


本日は『リフレッシュコース』『PPB中性浮力』のレッスン内容をご紹介heart04



リフレッシュコースとは・・・
ダイビングライセンスをGETしたのは良いけど・・・
日々の仕事が忙しくてなかなかダイビングに行けず、セッティングなどが心配になってしまった方にセッティングや水中スキルなどを丁寧にレッスンするコースですgood
IMG_063320130524-250.jpg

セッティングも上手く出来ましたねfuji


水中では、簡単なスキルレッスンをしますscissors
スキルもいくつかあるのですが・・・・レギュレータークリアをご紹介notes
レギュレータークリアとは・・・

レギュレーターの中に水が入ってしまったときに、水中でレギュレーターの中の水をダイバー自身がとるスキルですup
IMG_063620130524-250.jpg




他には『中性浮力』のレッスンがありあすlovely
久しぶりにダイビングをすると、中性浮力の感覚が鈍くなりますので、中性浮力のレッスンもしていますよ~notes

IMG_064620130524-250.jpg




思い出すと・・・note
IMG_064720130524-250.jpg




ふわふわ~flair
IMG_064820130524-250.jpg

ダイビングから離れてしまって・・・fuji
いきなりファンダイビングは心配と思っている方・・・lovely
是非リフレッシュコースを受講して下さいsign03
安心してダイビング出来ますよcatface



お次は・・・
PPB中性浮力のレッスンです。
こんな方におすすめscissors

中性浮力がなかなかとれない・・・sweat02
水中でのバランスが上手くない・・・sweat01
是非、PPB中性浮力のレッスンを受講してみて下さいfuji
P523000520130524-250.jpg

インストラクターが丁寧に中性浮力をレッスン致しますsign03
今年こそ・・・coldsweats01
中性浮力をマスターしましょうsign03


レッスンが終了したら・・・note
認定式crown
えっちゃんおめでとうございますfuji
P523000420130524-250.jpg





今日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記はこの辺で・・・shine

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当 大でした。







*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01




石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/コブシメ・サンゴの海でデジカメフォトSPゲット!三品吉弘様

:2013月05日18日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
今日の石垣島は晴れ!夏!本格的ダイビングシーズン到来!という気候です♪




そんな夏の石垣島で、ダイビングを楽しみながら、今回デジタルフォトスペシャルティをゲット!してくださいました三品吉弘さま!
ありがとうございます&おめでとうございます!
20130518-2.jpg




ダイビングの楽しさは、潜って色々な生物や景色に出会えることだけでなく、
水中写真を撮る、ということもあるんです!
石垣島でのダイビングなら、そんな被写体も盛り沢山!!!
20130518-5.jpg



サンゴの写真
20130518-11.jpg




石垣島でのダイビングで出会える生物はカラーリングもキレイ!
20130518-19.jpg



すごくフォトジェニックなんですね♪
20130518-16.jpg





そんな、ダイビング水中写真にも取り方のコツがあります
20130518-14.jpg




ワイドな風景画は構図が決め手
20130518-6.jpg




ダイビングで出会える生物を撮影するときには、いかに近づけるか?もポイント
20130518-23.jpg



生物への近づき方などは、ナチュラリストスペシャルティでもマスターできますよ!
20130518-21.jpg



ダイビング中の体の固定の仕方も大事
20130518-22.jpg



そんなこんなを教わりながら、ダイビング撮影のスキル上達!
もちろん、エンリッチダイビングなら安全&快適にじっくり撮影することができますね!
20130518-20.jpg




そしてスキルが上達すると、もっともっとダイビングが楽しくなりますね♪
20130518-24.jpg


また次回ももっとダイビング撮影スキルをアップして、楽しんで行きましょうね!

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/さつきでした

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/止まらない!!エンリッチ人気急上昇☆

:2013月04日25日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記の始まりですhappy01

本日はエンリッチスペシャリティを取りに来られた須賀さんご夫妻ですflair

エンリッチの人気ヤバイですよup
6-20130425umi.jpg



本当に体が楽で、ダイビングを今まで以上に楽しめるわけですからfuji

本日のダイビングの光景・・・・・eye
4-20130425umi.jpg



皆さんエンリッチheart04

うみの教室でのダイビングでよく見られる光景ですcatface(笑)

講習中も楽しくダイビングできますから気軽にチャレンジできますよねnote
5-20130425umi.jpg



最近スカシテンジクダイがかなり増えてきたので、今日はその群れを観察して参りましたscissors
1-20130425umi.jpg



エンリッチを使うと減圧不要限界がかなり伸びますから
ダイビングでの魚の観察も、じっくり出来ますspa
7-20130425umi.jpg



これは皆さんも、石垣島の海でのダイビングを満喫するために
エンリッチSP取るしかありませんねrock
3-20130425umi.jpg



興味のある方はお気軽にスタッフまで声をかけて下さいねhappy02

そして、本日のエンリッチチャレンジャー、須賀様ご夫妻も無事にゲットですcrown
8-20130425umi.jpg



おめでとうございましたsmile

また石垣島の海に遊びに来て下さいね~run



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当おっく~でした。

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/使った人しか分からないエンリッチってこんなに良いの!?

:2013月04日18日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記はflair

人気急上昇中のエンリッチSPのご紹介note

エンリッチドアエナイトロックスとは・・・・book

窒素の濃度を下げて
酸素の濃度を上げた空気の事happy01

それをダイビングのスクーバタンクにチャージし、ダイバーの皆さんが吸うわけですnote
20130418umi10.jpg



何がいいの??confident
20130418umi11.jpg



っていい事だらけですfuji

まずはNDL(減圧不要限界)がかなり伸びます
なので深場でのダイビングでも減圧不要限界が気になりませんscissors

要するに今まで以上に楽しめるわけですhappy02
20130418umi6.jpg



そしてなにより体感出来るのが、体の楽さですnote

ダイビングって3ダイブすると結構疲れたり、眠くなったり・・・・・sleepy

でもエンリッチだと、その原因の窒素濃度が低いので、体が楽run
20130418umi4.jpg



良い事だらけcrown

近年かなり流行っていて、みーーーーーーんなエンリッチタンクですshine
20130418umi7.jpg



先日、本城さん師岡さんもエンリッチダイバーになりましたgood
DSCN821320140414-250.jpg



エンリッチはどうやったら使えるの??happy01

とても簡単ですnote

水中でエンリッチタンクを背負って2ダイブして頂き、
学科テスト等を受けて頂くだけscissors
20130418umi1.jpg



料金は2ダイビングフィーは別の19000円yen

2ダイブ分のエンリッチタンク、申請料、テキスト代等は含まれていますlovely
20130418umi3.jpg



今、人気急上昇中のエンリッチを背負って
みんなで100%以上楽しめるダイビングをしましょうhappy02
20130418umi8.jpg





石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当おっく~でしたpencil





*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/サーチ&リカバリーSPとナビゲーションSP取得おめでとうございます!!浩章様

:2013月03日27日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
今日の石垣島ダイビングスクール日記は、スペシャリティコースを2つ受講された浩章様。
今回は、サーチ&リカバリーとナビゲーションのスペシャリティを取得されました。

スペシャリティとは、新しいダイビングの楽しみ方を発見したり、新たなダイビングの知識を得てスキルアップしたりするコースですflair

サーチ&リカバリーのコースでは、水中で探し物をして、引き上げるコースです。
簡単にいうと水中の宝探しですね~crown

まずは、コンパスを使って探し物をサーチします。
20130327-2.jpg
サーチパターンもU字、円形、スパイラルなど様々な方法があります。

そして、探し物が見つかったら、今度はリフトバックで持ち上げるので、結束します。今回の目標物はウエイトベルトなのでベルトにロープを結びます。
20130327-3.jpg
もやい結びとまき結びなど、ダイビング以外で日常生活でも使えるので役に立つこと間違いなし。

リフトバックを結束したら、今度はオクトパスから空気を入れます。
20130327-4.jpg
kろえは、一気に入れすぎないのがミソflair少しずつ入れてちょっと水底から浮くぐらいがベストgood

浮いたら、リフトバックを使って運びます。

空気を入れすぎると浮き上がってしまうし、深度変化でも浮力は変わるので慎重に運びます。

もうすぐ、船ですよ~note
20130327-6.jpg
最後に上げる時も注意が必要。ゆっくり浮上して場合によっては、リフトバックの空気を抜くこともあります。

そして、無事回収に成功scissors
20130327-7.jpg
浩章様、サーチ&リカバリースペシャリティおめでとうございます!!shine
20130327-8.jpg
これで、探し物があっても大丈夫happy02good

そして、もう一つのナビゲーションのコースでは、水中のナビゲーションを理解し、水中で迷わなくなって、不安がなくなるコースですflair

まずは、コンパスナビゲーション。
20130327-9.jpg
アドバンスでは四角形ナビをやりましたが、今回は四角+三角ナビをやります。浩章様、バッチリナビゲーション出来ましたよsign01

続いては、水中マップ作製。
20130327-10.jpg
最終的に、そのマップを見てご自身のナビでスタート地点まで戻ってきます。まずは、うっすーに付いて行ってマップ作製。浩章様、真剣に描いていますね~happy01

2週目は、マップの再確認と手直し。
20130327-11.jpg
3週目は、マップを頼りにご自身のナビで戻ってきていただきます。
20130327-12.jpg
さあ、ちゃんと戻ってこれるかな~??

丁寧なマップを描かれていたので、ちゃんと戻ってこれましたよscissors
20130327-13.jpg
さすが、浩章様、ナビゲーションスペシャリティおめでとうございます!!shine
20130327-1.jpg
今回、サーチ&リカバリーとナビゲーションのスペシャリティを取得されましたが、「普段のダイビングではなかなか練習出来ないことをやったので楽しかった!」と完走を頂きました。

新たな知識やスキルが増えることで、これからのダイビングがもっと楽しくなりますよ!

また、石垣島の海を一緒に満喫しましょうね~notes

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当うっすーでしたpencil


*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01