石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/シュノーケリングツアー♪金城様ご参加ありがとうございました!

:2013月01日08日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島の昨日の最高気温は
24℃


smile
あたたかい。

そんな天気の中
北海道からのお客様、シュノーケルツアーに
ご参加いただきました。

ありがとうございます




20130108-2.jpg


では出発~note


20130108-3.jpg


海の中は魚がいーっぱいですflair



20130108-4.jpg


石垣島はこのオレンジ色のキンギョハナダイが多いんですよhappy01

泳いでいてこんな魚たちが群れていたら
トロピカルな熱帯魚sign03って感じで忘れられない思い出になりますね。


20130108-5.jpg


ありがとうございました

今度は是非、一緒に潜ってマンタ見に行きましょうheart01

20130108-6.jpg



感動間違いなしです。




石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 バンでした。



*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/マンタコースご参加♪海老澤様中村様ありがとうございました!

:2013月01日07日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
今日の石垣島は

温かいhappy02

スタッフはみんな(ほとんど)半袖です!


今日の日記は、先日マンタコースにご参加の
海老澤様中村様の様子をお伝えしますshine


20130107-2.jpg


お二人とも上手に潜れましたhappy01


お互いに顔を見ると見なれない水中マスクつけていて
思わず笑いそうになりますhappy02


20130107-3.jpg



透明度抜群good



20130107-4.jpg



水中ではクマノミに会いましたねheart01


20130107-5.jpg


2ダイブ目は魚がい~~っぱいいるポイントへnote



20130107-6.jpg

笑って吹き出したところをパシャッhappy02


ありがとうございました。
次回は是非いっしょにマンタ見に行きましょうflair


20130107-7.jpg



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 バンでした。



*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/モリ☆モリ様体験ダイビングご参加ありがとうございました!

:2013月01日06日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
体験ダイビングご参加の
モリシタ様とモリウチ様の
モリ☆モリコンビでーすhappy02

船はお二人だけの貸切で石垣島北部の大海原へ出発note


20130106-2.jpg


ポイントへ到着でーすsun


20130106-3.jpg


お二人ともとっても上手に潜れましたfuji


20130106-4.jpg


透明度もと~~~っても良くて最高


20130106-5.jpg


可愛いクマノミも発見ですhappy01
興味津々でご覧になってました。

20130106-6.jpg


ありがとうございました

次回はマンタ一緒に見に行きましょうnote


20130106-7.jpg




石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 バンでした。



*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/大場さんダイビングライセンス取得おめでとうございます!

:2013月01日05日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
今日の石垣島は
なかなか暖かい陽気で
半袖のスタッフも多いですhappy01

今日はダイビングライセンススクール最終日
大場様の様子をお届けしまーすnote


学科と最終クイズを見事突破した大場様、今日は海洋で
2ダイブ。

さぁ  しゅっぱーーーっつ


潜降も慣れてきてとっても上手ですhappy01
20130105umi-1.jpg



































浮力コントロールもかなりコツを掴んでだんだん海の中を自由
泳げるようになってきました!
20130105umi-2.jpg


綺麗な魚もいっぱいいて、クマノミも見れましたよ☆
20130105umi-3.jpg


大きなミドリリュウグウウミウシと2ショットもcamerashine
20130105umi-4.jpg














スキルもばっちりupup
20130105umi-6.jpg

オープンウォーターダイバー誕生ですgemini
20130105umi-7.jpg

おめでとうございますshine

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 こめでした。



*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/ダイビンググライセンススクールスタート!大場様頑張っていきましょー♪

:2013月01日04日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
今日の石垣島は
正月三が日が明けて
そろそろ島の人も仕事かな?
島もいつも通りの雰囲気に戻って
きてます。

20130104-1.jpg


今日のお客様はPADIオープンウォーターの
ダイビングライセンススクール参加の大場様ですhappy01



20130104-2.jpg


と~っても上手で泳ぎの練習をしていると・・・・・

サンゴの隙間に何かを発見happy02



20130104-3.jpg


こ、これは

サンゴの隙間にムラサメモンガラが挟まっているじゃないですかぁ~coldsweats01

出られるのでしょうか???



20130104-4.jpg


耳抜きも上手に出来て、ビーチでの講習は完了




20130104-0.jpg


さぁ 午後からは船に乗ってオープンウォーターダイブへ出発happy01

リピーターのダイバーの方と
一緒にみんなで楽しくGOOOO



20130104-5.jpg


ビーチより水深が深くなり
より【ダイビングしてる感】
出てきますね~note


20130104-6.jpg


浮力調節(ホバリング)のコツを掴んで
やったねflairって
なってる写真でーすhappy01


明日はいよいよ海でのダイビング講習と
お楽しみの最終クイズが待ってますよぉhappy02

さぁ ガンバレ大場さんup