はじめての方へ
BEGINNER
開催メニュー
MENU
よくある質問
Q&A
料金表
PRICE
ブログ
BLOG
石垣島体験ダイビング・ライセンス日記
前の記事へ
-
うみ教日記TOP
-
次の記事へ
◆日記カレンダー
2025年7月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« 6月
◆最新の日記
小さな生き物LOVE!カメラ撮影が捗りすぎる♡2025/07/03
なかなか行かない米原・荒川エリアへ☆2025/07/02
お馴染みではない景色!今しか見られないものがある☆2025/07/01
2025年も半分が終了!早すぎません?!☆2025/06/30
SP(スペシャリティ)を取得して1歩先の世界を覗き見る☆2025/06/29
海は穏やか!みんなでマンタに会いに行こう〜☆2025/06/25
初めての規模との出会い☆2025/06/24
目の前で繰り広げられる食物連鎖の形☆2025/06/23
夏らしく最北端に遠征〜☆2025/06/20
お久しぶりマンタさん!!リベンジ達成☆2025/06/18
◆日記カテゴリー
うみ教日記(石垣島海のブログ)
(4,998)
マンタコース
(1,236)
ファンダイビング
(832)
体験ダイビング
(753)
ライセンス取得
(1,045)
アドバンス取得
(383)
EFR
(46)
レスキュー
(77)
マスタースクーバ
(51)
スペシャルティ
(198)
その他
(347)
お知らせ
(95)
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/午後からでもダイビングできちゃいます!!午後からの体験ダイビングにご参加の秋山様、中村様
:2013月09日29日 天気:
:
うみ教日記(石垣島海のブログ)
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
ここ数日、とってもいいお天気が続いている
石垣島
。今日も絶好も
ダイビング日和
。
本日の
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記
は午後からの
体験ダイビング
にご参加の秋山様と中村様です。
秋山様は
ライセンス
をお持ちですが、久しぶりで少し不安ということで、
ライセンス
をお持ちでない中村様と一緒に
体験ダイビング
です
まずは、呼吸の練習から
久しぶりのレギュの呼吸はどうですか??
こちら、中村様
初めてなので、少し緊張気味
潜る前にまずは体を水温に慣らしましょう
ウェットスーツで
石垣島
の海に入ってみます。これだけでもお二人のテンションもアップ
実際に潜ってみると
お二人ともとっても上手
ライセンス
をお持ちの秋山様はもちろん
お持ちでない中村様も上手に泳いでいましたよ
ダイブマスター
講習中のナナの先導で進むお二人
中性浮力も上手にとれて、お二人ともまるで
ダイバー
ですね~
あれっ
ナナよりも先に泳いでる??すっかり潜る前の緊張はなくなりましたね
石垣島
の海なら
こんんなに近くでクマノミに会えることも可能
石垣島
の海を満喫したお二人
次回は中村様が
ライセンス
を取って、秋山様と一緒に
マンタ
を見に行きましょう
また一緒に潜れることを楽しみにしています
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当うっすーでした
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGO
ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介しています
毎日更新中
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
「うみの教室のfacebookページ」
へGO
ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいね
八重山厳選口コミランキング
現在1位!応援ありがとうございます♪
トリップアドバイザー
評価と口コミで応援お願いします♪
Google
評価と口コミで応援お願いします♪
PADIお客様の声
はコチラ!「コース評価アンケート」内の意見・感想・コメント覧より、うみの教室のインストラクターへのメッセージをお願いします♪
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/アドバンス取得、さらにエンリッチSPも取得!!おめでとうございます!!柴田貴子様
:2013月09日28日 天気:
:
うみ教日記(石垣島海のブログ)
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
今日も快晴に恵まれた
石垣島
。これだけ暑いとまだ夏が終わってないって実感しますね~♪
本日の
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記
は、
アドバンスコース
にステップアップされた柴田貴子様です。
アドバンス
は、
5種類のダイビング
を行うわけですが、それぞれ
スキルアップ
や
新しいダイビングの楽しみを発見
したりする、
オープンウォーターライセンス
とはまた一味違った楽しいコースです。
柴田様が選んだのは、まず中性浮力
ここが
ダイビングの基本
で
一番難しい所
。。。でもこれが出来ると水中を自由に泳ぐことが出来ます。
柴田様も上手に泳げるようになりましたよ
お次は、ナビゲーション
これができるようになると、水中でどのように進んでいるのかわかります。
コンパスを使ったナビゲーションと
コンパスを使わないナチュラルナビ
ちょっと流れがあって苦労されましたが、バッチリ出来ました
18mを超えるディープ講習では
色の違いと比較します。これが深場で見えている色
こっちが本当の色
赤色が吸収されているのが、わかりますね~
さらにフォトのコース
今回初めてのカメラでいっぱい写真撮っていましたよ
使うタンクはもちろんエンリッチドエア
酸素の割合が高いタンクで、同じ深さならエアより長く潜ることが出来るんです
窒素の影響も少なくて、体にとっても優しいダイビングが出来ますよ
柴田様、見事に
アドバンス
取得です
おめでとうございます
今日は
紅一点
の
ダイビング
素敵なナイトたち(?)に囲まれて、お姫様ダイブを楽しみました
次回は、
デジフォトスペシャリティ
でカメラの腕を磨いていきましょう
また一緒に潜れることを楽しみにしています
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当うっすーでした
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGO
ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介しています
毎日更新中
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
「うみの教室のfacebookページ」
へGO
ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいね
八重山厳選口コミランキング
現在1位!応援ありがとうございます♪
トリップアドバイザー
評価と口コミで応援お願いします♪
Google
評価と口コミで応援お願いします♪
PADIお客様の声
はコチラ!「コース評価アンケート」内の意見・感想・コメント覧より、うみの教室のインストラクターへのメッセージをお願いします♪
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/到着日から体験ダイビング!石垣島を楽しみつくす!
:2013月09日27日 天気:
:
体験ダイビング
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島の海はとってもキレイで穏やか♪
初めてのダイビング
にはもってこいなのです♪
しかも、石垣島うみの教室ではお昼ごろまでの到着なら、午後の体験ダイビングができますよぉ~
先日もアカザワ様、カナオカ様が体験ダイビングにご参加くださいました♪
ありがとうございまーす♪
ダイビング前にまずは水慣れ
石垣島の青い海
にテンションアゲアゲです!見て下さい、このキレイな石垣の海♪
石垣島の海は
透明度も抜群
、浅瀬も多いので、初めてのダイビングに最適♪
すぐに
カワイイお魚
にもあえるんですよ~
アカザワ様はダイビングライセンスをお持ち、自らカメラを持って
撮影
も!
お連れのカナオカ様はダイビングライセンスをお持ちでないので、
体験ダイビング
としてのご参加
ですが、とーっても
お上手
でした!まるでダイビングライセンスをお持ちのよう♪
いろいろなお魚にすぐに出会えちゃう
石垣島でのダイビング
ダイビングライセンスをお持ちの方も、そうでない方も、
一緒に潜っても楽しめる!
お友達にダイビングの世界にはまってもらいたいなら、
石垣島での体験ダイビング
誘ってみてはいかがでしょうか?
次回はダイビングライセンススクールで!お待ちしています♪
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当さつきでした
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGO
ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介しています
毎日更新中
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
「うみの教室のfacebookページ」
へGO
ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいね
八重山厳選口コミランキング
現在1位!応援ありがとうございます♪
トリップアドバイザー
評価と口コミで応援お願いします♪
Google
評価と口コミで応援お願いします♪
PADIお客様の声
はコチラ!「コース評価アンケート」内の意見・感想・コメント覧より、うみの教室のインストラクターへのメッセージをお願いします♪
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/イッシーさんとゴウさんのダイビングライセンスゲットおめでとうございます!!
:2013月09日26日 天気:
:
ライセンス取得
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記
本日はダイビングライセンスの挑戦のイッシーさんとゴウさんです
石垣島の天気も良く、ダイビング日和ですね
そんな気持ちの良い晴天の中、器材セッティングからスタートしていきます
体験ダイビングでは、スタッフに背負わせてもらっていただけの器材ですが・・・
自分で器材の役割を理解して、自分で納得してセッティング出来ると安心出来ますよね
しっかり器材の事を理解して頂いた後は、早速石垣島の海に入って参ります
ダイビングに必要なスキルは様々
しっかりマスター出来ると、今まで以上にダイビングを楽しむ事が出来ますよ
こちらは水中コンパスを利用しての移動
そして、ダイビングで最も重要な浮力の調整です
船の上もとても楽しいですよ
お二人ともダイビングライセンス講習を通して仲良くなったんですよ
ダイビングは人との出会いもあって素晴らしい
では、再び水中へ
ダイビングでは、様々な魚達とも触れ合う事が出来ます
まずは
カクレクマノミ
そして、この黒い小さな魚達は、
ミツボシクロスズメダイ
カワイイ魚達と触れ合えて楽しいですね~
そんな楽しみの中、ダイビングスキルも上達していきます
お二人共いい感じでした
ダイビングライセンスゲットおめでとうございます
ダイビングは様々な出会いや、楽しみがあって良いですね~
皆さんも是非、楽しく、安心安全なうみの教室のダイビングライセンス講習に参加して下さいね~
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当おっく~でした
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGO
ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介しています
毎日更新中
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
「うみの教室のfacebookページ」
へGO
ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいね
八重山厳選口コミランキング
現在1位!応援ありがとうございます♪
トリップアドバイザー
評価と口コミで応援お願いします♪
Google
評価と口コミで応援お願いします♪
PADIお客様の声
はコチラ!「コース評価アンケート」内の意見・感想・コメント覧より、うみの教室のインストラクターへのメッセージをお願いします♪
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/みんなでスキルアップしてダイビングの楽しみもUP!阿形様G
:2013月09日25日 天気:
:
アドバンス取得
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
今日の石垣島も
良い天気
です!風と波は強いのですが、石垣島北部はインリーフ、アウトリーフで潜れましたぁ♪
ダイビングライセンスを取ったら、どんどん色々な海で素敵なダイビングにチャレンジしたいですよね!
そのためには~♪アドバンスダイビングライセンス講習で
スキルアップ!
阿形様、兼田様、平島様、田川様、小湊様がアドバンスダイビングライセンス講習へチャレンジしてくれましたぁ♪みんなでワイワイ♪
ありがとうございます♪
まずはダイビング器材の
セッティング
から~!忘れちゃってる事って多いですよね~
ウエイトの付け方にだって、コツがあるんですよ♪
石垣島うみの教室のダイビングスクールでは、教科書には無い、そんな
ダイビングのコツ
なんかもお教えしますよ♪
いよいよダイビング開始~♪まずは水中に慣れて・・・
ダイビングに必須の中性浮力
も練習!
慣れてきたら、
深い所へのダイビング
にも挑戦してみましょう♪
深い海へダイビング
すると・・・色が無くなってくるんですよぉ、ほら!
ダイビングコンピューターの使い方をマスターするのが、
安全ダイビングでは必須
です!
ダイビング用のカメラを使って、
楽しみながら
のアドバンスダイビング講習!
これができれば、いろんなダイビングポイントを
楽しむ
ことができる!中性浮力
石垣島うみの教室のインストラクター陣は、お客様に上手くなっていただいて、
もっともっとダイビングを楽しんで頂くことに命かけてます!!!
ほら!こんなに
サンゴ一面の素敵なダイビングポイント
にも・・・
余裕で
いけましたぁ♪ダイビングのスキルがアップすると、ダイビングの楽しさもアップ!
今回は海があれていて、石垣島の名物ダイビングポイント、
マンタ!
には行く事ができませんでしたが・・・
また次回!スキルアップした皆さんで、
マンタポイントでダイビング
しましょうね!
お待ちしています!
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当はさつきでした
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGO
ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介しています
毎日更新中
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
「うみの教室のfacebookページ」
へGO
ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいね
八重山厳選口コミランキング
現在1位!応援ありがとうございます♪
トリップアドバイザー
評価と口コミで応援お願いします♪
Google
評価と口コミで応援お願いします♪
PADIお客様の声
はコチラ!「コース評価アンケート」内の意見・感想・コメント覧より、うみの教室のインストラクターへのメッセージをお願いします♪
前の記事へ
-
うみ教日記TOP
-
次の記事へ
573 / 1,000
« 先頭
«
...
10
20
30
...
571
572
573
574
575
...
580
590
600
...
»
最後 »
光と影のコントラスト 光の筋が差し
魚たちに囲まれる幸せ♡ 生き生きと
今日はマンタに会えるかな?? ライ
Copyright © 2025
石垣島北部のダイビングショップ「うみの教室」
All Rights Reserved. | Creative by
Works-Yui