石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/アマチュア最高ランク、マスタースクーバ&レスキューダイバー認定おめでとうございます!!矢部様!!

:2013月11日27日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
今日はお天気もよく穏やかな一日の石垣島。とっても気持ちの良いダイビングが出来ました。

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記は、先日レスキューダイバー講習に参加された矢部様。

レスキューダイバーになると、ダイビング余裕が出来るので、安心安全の楽しいダイビングが出来るようになります。

例えば・・・
20131127-2.jpg
水面で溺れている人がいると・・・sweat01

まずは、水に入らずに助ける方法を選択しますflair
20131127-3.jpg
ロープやブイなどを投げて、助けられるかやってみます。

どーしても海に入らなければ助けられない時には、止まって、考えて、行動ですflair
20131127-4.jpg
一定の距離をおいて、事故者を観察し、アプローチして助けます。

水中の行方不明ダイバーを探すときも
20131127-5.jpg
いろいろなサーチパターンから最も良いと思われるやり方を選択flair

おっsign02行方不明ダイバー発見eye
20131127-6.jpg
本当に意識がないか確認します。

確認したら、気道をしっかり確保して
20131127-7.jpg
タンクをはさんで、ゆっくり浮上させますgood

インフレーターで調整し
20131127-8.jpg
浮上速度をコントロールします。

水面近くは浮上速度が上がるので
20131127-9.jpg
空気を抜いたりして対応しますflair

事故者が水面に出たら
20131127-10.jpg
仰向けにさせて、救急隊へ通報mobilephone

浮力の確保、マスクやレギュレーターを外し、気道を確保dash
20131127-11.jpg
呼吸の確認をしますear

呼吸がなければ
20131127-12.jpg
レスキュー呼吸を開始しますflair

無事に船に事故者をあげたら胸部圧迫したり、酸素を与えますflair
20131127-13.jpg
酸素キットの組み立て方は簡単です。

組みあがったら、ちゃんと吸えるか確認しますflair
20131127-14.jpg
「これは酸素です。気分がよくなります。吸いますか?」

こうして矢部様は、レスキューダイバー認定ですshine
20131127-15.jpg
おめでとうございますshine

矢部様はすでにダイブ本数は200本を超えており、スペシャルティも5つ持っているので、マスタースクーバダイバーも申請しました。
20131127-1.jpg
マスタースクーバダイバーアマチュア最高ランク!!crown

これより上は、ダイブマスター、つまりプロフェッショナルしかありません。
いずれ矢部様もダイブマスターに行っちゃう?かな??

これからも石垣島で楽しいダイビングしましょうねnote
レスキューダイバー&マスタースクーバダイバーおめでとうございますsign03


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当うっすーでしたpencil


*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/石垣島で初ダイビング!!抜群の透明度とたくさんの魚たちに囲まれました!!

:2013月11日26日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
今日も曇りながら太陽が顔を出すと、暖かい!!さすが石垣島のお天気です♪

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記は、体験ダイビングのデラックス版プレミアムコースにご参加の中村様、畑中様、久保様です。

三人ともダイビングは初めてということで
20131126-2.jpg
しっかりと説明を聞きますear

初めは緊張されていた皆様ですが
20131126-3.jpg
スタッフ、ナナおもしろブリーフィングに笑顔がこぼれますhappy01

では、実際に潜ってみましょうrock
20131126-4.jpg
緊張していた皆様も潜ってしまえばご覧の通りscissors

慣れてきたところで
20131126-5.jpg
石垣島の海を泳いでみましょうdash

ライセンススクールうみの教室の人気プログラム、プレミアムコースなら
20131126-6.jpg
普通の体験ダイビングでは行けない深さまで行くことが出来るんですflair

石垣島の海なら
20131126-7.jpg
クマノミをこんな近くで見ることが出来たり

たくさんのハナミノカサゴや
20131126-8.jpg


砂に穴を掘って住んでいるモンハナシャコまで
20131126-9.jpg
たくさんの生き物を見ることが出来ますshine

初めは緊張されていた皆様でしたが
20131126-10.jpg
ダイビングが終わるころには、石垣島の海を満喫されていましたheart04

次回は、ライセンスを取ってマンタを見に行きましょうね~note

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当うっすーでしたpencil


*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/EFR取得で目指せ!尊敬されるダイバーに☆

:2013月11日25日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記shine


本日の日記はEFRのご紹介happy01

EFRはエマージェンシー・ファースト・レスポンスの略ですflair

陸上での事故者に対してのアプローチを学んでいきますscissors
8-20131125umi.jpg


水中→水面→陸上へと事故者を引き上げた際に救急隊が来るまで
事故者に対して正しいフォローが出来ますねhappy01

もちろん滅多にある事ではありませんflair
だからこそ学んでおくべきですよねnote

そして、アマチュアダイバー最高峰ランクのマスタースクーバダイバーを
目指すには必須ですsun

では講習スタートですpencil

今回は矢部さんと、和奈ちゃんが受講されましたup

EFRではポケットマスクを使った正しいレスキュー呼吸の方法を学びますpaper
3-20131125umi.jpg


2-20131125umi.jpg


マウス・トゥ・マウスの方法は聞いた事があると思いますが
衛生面や感染の危険性等も考えられポケットマスクの使用方法もあるわけですhospital

そして、心臓圧迫sign03
4-20131125umi.jpg


正しい位置とペースで圧迫しなければ、事故者に効果はありませんsad


コツを掴めば女性にも簡単に行う事が出来ますよheart04
5-20131125umi.jpg


なんとなく、やり方は分かるけど・・・・・
って不安を無くせますscissors

更に、最近では一般的になってきたAEDthunder

駅やショッピングモールでも見掛けますよねsmile

でも、いざっていう時に使えるのか・・・・・・crying

うみの教室のEFR講習ではAEDの使い方もお伝え致しますgood
7-20131125umi.jpg


ちゃんと電源の入るデモ機を使いますので、実際使用しているのとほぼ変わりませんgemini
6-20131125umi.jpg


その他、陸上でのケガに対してのアプローチや、ケアを学んでいきますspa


EFRを学んだ事によって、事故現場に居合わせたからと言って
必ず完璧に最初から最後までしなければいけないって事はありませんweep

少しでも何か助けになる事は間違いありませんので、
出来る事をやるってくらいのイメージですhappy01

もし身近な人が・・・・・・・って事があっても
ご自身の手で良い方向に進む事もあるでしょうflair

滅多に起こる事ではない事ですから、学ぶと安心ですcatface
1-20131125umi.jpg


もちろん、ダイビングに対しても安心する事が出来ますからねup

そして、誰もが認めるマスタースクーバダイバーを目指いちゃいましょうup

矢部さんsign01和奈ちゃんsign03頑張って下さいね~shine

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記はEFRのご紹介でした

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当おっく~pencil


*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/楽しくスキルアップ!アドバンス取得おめでとうございます!!

:2013月11日24日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
ダイビングに慣れてきたら、いろいろスキルアップをしたくなるもの。アドバンスコースなら5種類ダイビングをすることで、新しい楽しみを発見したりスキルアップすることができます。

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記は、先日アドバンスコースに参加された米澤様です。

まずは、中性浮力から
20131124-2.jpg
水面で浮いて、ウエイト量をチェックしますeye

大きく息を吐くと・・・
20131124-3.jpg
沈んでいき・・・

大きく吸うと
20131124-4.jpg
浮いてきます。そうなれば、ほぼベストウエイトですhappy01

今度は、水中で中性浮力の練習です。
20131124-5.jpg
まずは、呼吸で浮いてみましょうflair

体が浮いたら
20131124-6.jpg
姿勢を意識してくださいねbearing

ウエイト、呼吸、姿勢、これがうまくコントロールできるようになると、ご覧の通りscissors
20131124-7.jpg
そして、使うタンクは酸素の割合が高いエンリッチflair

潜る前に使うタンクの酸素濃度を測ります。
20131124-8.jpg
あとは、そのパーセントをコンピュータに入力するだけsign01
これでエンリッチが使えてしまうんですgood

エンリッチならディープダイビングでもエアよりも長く潜れます。
20131124-9.jpg
こちらは色の違いを確認してますね~eye

さらに、ナビゲーションでは
20131124-10.jpg
コンパスを使って方向を確認しながら泳いだり

コンパスを使わないナチュラルナビ
20131124-11.jpg
これが出来れば、水中を迷うことないsign02

楽しんでスキルアップできた米澤様
20131124-1.jpg
アドバンス取得おめでとうございます!!

オールピンクのマスクとシュノーケルも手に入れて、これからも快適で楽しいダイビングしていきましょうsign03

また一緒に潜れることを楽しみにしていますnote



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当うっすーでしたpencil


*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/初ダイビングでマンタの大乱舞見ちゃいました!!

:2013月11日23日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
久々に朝から快晴の石垣島。水中も明るくて楽しい上に風も収まりつつあり、ダイビングするにはもってこいのお天気となりました♪

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記体験ダイビングのデラックス版プレミアムコースにご参加のお二人です。

四人組みでいらっしゃって、うちお二人がダイビングが初めてで、プレミアムコースに参加。残りのお二人がライセンスを持っており、一緒にダイビングされました。

ライセンススクールうみの教室大人気プログラム体験ダイビングのデラックス版プレミアムコースなら、体験ダイビングよりももっと深いところへ行けるので、既にライセンスお持ちの方も一緒に楽しめるポイントへ潜れちゃいますnotes

プレミアムコースにご参加のお二人はまったくダイビング初めてということで
20131123-2.jpg
まずは船上で説明を聞きますear

そして、水中へdash
20131123-3.jpg
すんなりと潜れましたよscissors

潜る前はとっても緊張されていましたが
20131123-4.jpg
潜ってしまえば、楽勝ですgood

石垣島の海なら
20131123-5.jpg
クマノミをこんな近くで見ることもできますfish

四人で楽しくダイビングsign03
20131123-6.jpg
いいですね~heart04

これだけ上手に潜れたら、次も行っちゃいましょーrock
20131123-7.jpg
石垣島ダイビングするなら、必ず行っておきたいマンタポイントshipdash

しかも今日は6枚のマンタの大乱舞sign03
20131123-8.jpg
言葉はいらないほどの迫力!!圧巻ですね~shine

しかも
20131123-9.jpg
こんな近くまでsign02


20131123-10.jpg



20131123-11.jpg
マンタとのツーショットもバッチリ!!happy01

楽しい仲間たちと一緒に潜れて
20131123-12.jpg
しかもこんなにたくさんのマンタの大乱舞sign03

石垣島の海に愛されている証拠ですね!heart02
次回は、ライセンスとって石垣島の海をもっと楽しんでくださいね~note

また一緒に潜れることを楽しみにしていますhappy01





石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当うっすーでしたpencil


*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01