石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/素敵な生き物たっくさん!!豊かな石垣島の海でステップUP☆2016/05/02

:2016月05日02日 天気:晴れ
最高気温:25℃
最低気温:25℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記up

本日ご紹介するのはオープンウォーターライセンスからのステップアップのアドバンスドオープンウォーター(AOW)コースにご参加のお客様です。
石垣島の綺麗な海を楽しみながらの贅沢な講習です!shine

ではでは一部を紹介していきまーす!
まずは「ナビゲーション」♪ コンパスや自然の目標物を使って、スタート地点からゴール地点まで自力で到達していただきます。アドベンチャー気分でワクワク!また、効率的なルートでダイビングを行えるようにもなるためエアーの消費も抑えられますscissors
20160502-1.jpg


ナビゲーションの講習中には、一定の距離を泳ぐのにかかる時間とキックの回数の測定も行います。そうすることで自分がどれくらいの距離泳いだかを知る目安になります。ロープを引いて、よーいどん!ただし泳ぐペースはいつも通りで測定しますよーhappy01
20160502-2.jpg


続いては「ナチュラリスト」!
水中で出会える生き物を種類分けすることで、より理解が深まり。彼らとより密接にふれあえるようになりますよーlovely
出会った生き物の一部をご紹介していきます。
トップバッターは「カクレクマノミ」 海のアイドルですね♡
20160502-5.jpg


続いて「ヒレナガネジリンボウ」 面白い模様のハゼです☆
20160502-3.jpg


最後はうまーく景色に溶け込んでいる「イソバナガニ」 職人技の擬態ですね!
20160502-6.jpg


ご自分のカメラで写真も楽しみつつ。石垣島の海でこそできる贅沢ですね!!
20160502-4.jpg


透き通った石垣島ブルーに映える、鮮やかな熱帯魚たち石垣島でのダイビングは本当に最高です♪
20160502-7.jpg


楽しみながら講習は進み、AOWライセンスゲットです! これからもどんどんダイビングをエンジョイしてくださいね!また石垣島にも遊びに来てください!お待ちしてまーすwink

当ブログをご覧の皆さんも贅沢な石垣島の海でのライセンス講習はいかがですか?お気軽にお問合せ下さーい!!paper

 

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当はリンでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

ow2016-400.gifPADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【うみの教室からお知らせ】

info201603.jpg

夏休みの「ホテル&航空券」の手配は
お早めにお願いします!

夏休み時期の石垣島の「宿」は既にキャンセル待ちの所もございます。
お休みもダイビングの予約も取れたのに、宿や航空券の予約が取れない・・・という事態が十分予想されます。
これからは石垣島のハイシーズン!
「ホテル&航空券」はお早めに手配をお願い致します。

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

facebook_page-400.jpg

 

石垣島の海の画像で癒されて下さいね

 

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/プレミアムコースで石垣島の海、マンタとの出会いを!!2016/05/01

:2016月05日01日 天気:晴れ
最高気温:25℃
最低気温:25℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記up

本日ご紹介するのはプレミアムコースにご参加いただいた、ご夫妻です

まずはボートの上にてダイビング前のスキルのご説明
ダイビングマスクをつけての呼吸の練習や
ダイビングに必要な耳抜きの練習も行います
お二人ともマスクばっちりお似合いですね

ダイビングポイントに到着したら
水慣れをして

それではダイビングスタートです

お二人ともばっちり潜れました
海の中に入ってからはボートの上にて説明した
ダイビングのトラブル対策スキルを行い

すべてのスキルが終わったら水中を泳ぐ練習も行います

 

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当はこめでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

ow2016-400.gifPADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【うみの教室からお知らせ】

info201603.jpg

夏休みの「ホテル&航空券」の手配は
お早めにお願いします!

夏休み時期の石垣島の「宿」は既にキャンセル待ちの所もございます。
お休みもダイビングの予約も取れたのに、宿や航空券の予約が取れない・・・という事態が十分予想されます。
これからは石垣島のハイシーズン!
「ホテル&航空券」はお早めに手配をお願い致します。

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

facebook_page-400.jpg

 

石垣島の海の画像で癒されて下さいね

 

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/最高の海でライセンス講習!石垣島でダイバーに!!☆2016/04/30

:2016月04日30日 天気:晴れ
最高気温:25℃
最低気温:25℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記up

本日ご紹介するのはこちらのお客様ですhappy02
4名様でライセンス講習!ワイワイと楽しみながらやってまいりました!
それでは写真でご紹介していきまーす☆
まずは器材のセッティングから!しっかりと準備ができることが、ダイバーになるにあたってはとっても重要なんですrock
20160430-1.jpg

準備が整ったら歩いてビーチへ。うみの教室伊原間本店のすぐ裏には歩いて2分のビーチがあるんです!楽チンですねー(*^-^*)
20160430-2.jpg


そしていよいよ石垣島ブルー!!
器材の脱着や浮力の練習をやっていきます。
20160430-3.jpg
20160430-4.jpg


みんなで揃ってライセンスゲットです!!
20160430-5.jpg
20160430-6.jpg


そしてなんと、ご夫妻はハネムーンでした!水中でお祝いです!!lovely
20160430-7.jpg


講習後のお楽しみ、FUNダイビングではたくさんの生き物に出会うこともできました!
クマノミに、コブシメに、マンター!!
20160430-8.jpg
20160430-10.jpg
20160430-9.jpg


ほんとうに石垣島の海は最高ですね!!

今回は石垣島のうみの教室にお越しいただきありがとうございました!これからはダイバーとして海を楽しんでいってくださいね♪また石垣島にも帰って来てください!お待ちしてまーす!happy02

当ブログをご覧の皆様も石垣島でダイビングライセンスGETはいかがですか?お気軽にお問い合わせくださいねwink

 

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当はリンでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

ow2016-400.gifPADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【うみの教室からお知らせ】

info201603.jpg

夏休みの「ホテル&航空券」の手配は
お早めにお願いします!

夏休み時期の石垣島の「宿」は既にキャンセル待ちの所もございます。
お休みもダイビングの予約も取れたのに、宿や航空券の予約が取れない・・・という事態が十分予想されます。
これからは石垣島のハイシーズン!
「ホテル&航空券」はお早めに手配をお願い致します。

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

facebook_page-400.jpg

 

石垣島の海の画像で癒されて下さいね

 

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/プレミアムコースで石垣島の海を思い切り楽しみましょう!!2016/04/29

:2016月04日29日 天気:晴れ
最高気温:25℃
最低気温:25℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記up

本日ご紹介するのはプレミアムコースにご参加いただいた、お客様です

まずはボートの上にてダイビング前のスキルのご説明
20160429umi-250-2.jpg

20160429umi-250-3.jpg

ダイビングマスクをつけた状態で呼吸の練習や耳抜きの練習
ここでの練習がとっても重要なんです

それではダイビングポイント
ダイビングに到着しましたらまずは体慣らしの水浴びからスタート
20160429umi-250-4.jpg

ボートの上にてご説明したスキルを思い出しながら
ダイビングスタートです
お二人ともばっちり潜れました!!
20160429umi-250-5.jpg

ダイビングトラブルの対応スキルの練習が終わったら
水中を泳ぐ練習です
20160429umi-250-6.jpg

今回は残念ながら海況の関係で
マンタポイントまで行くことが出来ませんでしたが
20160429umi-250-7.jpg
砂地にきれいに影が映ってますね
真っ白な砂地のダイビングポイントで
思う存分ダイビングを楽しんでいただきました
20160429umi-250-8.jpg

次回はぜひオープンウォーターダイバーコースを受講して
マンタリベンジしましょう

お待ちしてます!!

 

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当はこめでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

ow2016-400.gifPADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【うみの教室からお知らせ】

info201603.jpg

夏休みの「ホテル&航空券」の手配は
お早めにお願いします!

夏休み時期の石垣島の「宿」は既にキャンセル待ちの所もございます。
お休みもダイビングの予約も取れたのに、宿や航空券の予約が取れない・・・という事態が十分予想されます。
これからは石垣島のハイシーズン!
「ホテル&航空券」はお早めに手配をお願い致します。

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

facebook_page-400.jpg

 

石垣島の海の画像で癒されて下さいね

 

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/初めてのダイビングもプレミアムコースで満喫!!2016/04/28

:2016月04日28日 天気:晴れ
最高気温:25℃
最低気温:25℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記up

本日ご紹介するのはプレミアムコースにご参加いただいた、お客様です

お二人ともダイビングは初めてということでドキドキわくわく
20160428umi-250-2.jpg

ボート上にてダイビングの必要最低限の注意事項や
トラブル対策をお勉強です

説明が終わりましたらダイビングポイント
石垣島の海に入ってハイチーズ
20160428umi-250-3.jpg

それでは石垣島の海の中へご案内です

初めてとは思えないほど
お二人とも上手です
20160428umi-250-5.jpg

あっという間に潜れてちゃいました
ボートの上で説明したダイビングの必要最低限のスキル練習もばっちり

あとは石垣島の海の生物を見ながら泳ぎましょう

いつも逆向きに泳ぐ不思議なクラゲ「サカサクラゲ」や
20160428umi-250-6.jpg

「ハマクマノミ」ともばっちり記念撮影
20160428umi-250-7.jpg

そしてダイビング二本目にはご希望のマンタにも
ばっちり出会えちゃいましたね
20160428umi-250-8.jpg

20160428umi-250-1.jpg

プレミアムコースにご参加ありがとうございました
次回はぜひオープンウォーターダイバーコースを受講して
もっともっと石垣島の海の中を満喫しましょう!!

お待ちしてます!

 

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当はこめでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

ow2016-400.gifPADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【うみの教室からお知らせ】

info201603.jpg

夏休みの「ホテル&航空券」の手配は
お早めにお願いします!

夏休み時期の石垣島の「宿」は既にキャンセル待ちの所もございます。
お休みもダイビングの予約も取れたのに、宿や航空券の予約が取れない・・・という事態が十分予想されます。
これからは石垣島のハイシーズン!
「ホテル&航空券」はお早めに手配をお願い致します。

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

facebook_page-400.jpg

 

石垣島の海の画像で癒されて下さいね

 

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります