石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
今日は、先日プレミアムコースにご参加いただいたみなさんのご様子をご紹介します![]()
プレミアムコースは2回のダイビングを体験して頂くコースです!
まずは潜り方の説明を聞いたり、実際に使う器材を試していただきますよ!

耳抜きはできたかな?
コツをつかむと簡単にできるんですが、はじめは‘あれ?これで出来てるの??’と心配になったりしますよね。
大らかなうちのしゃちょうは「潜っていって痛くなかったら大丈夫ですよ~」とニッコリ微笑みます![]()
疑いのまなざし
を向けたくなりますが、あはは~、まぁまぁ、でもほんとです![]()
でもたまに耳抜きしづらい方や片方だけ抜けない方がいらっしゃいます。
耳抜きしづらい方は、潜る前にガムを噛んであごを動かしてみたり、アメをなめたりすると抜けやすくなったりしますよ!
耳抜きしづらいファンダイバーの方も試してみて下さ~い!
片耳が抜けない時はどうするか・・・、ここでは割愛しますが、それもちゃーんと説明してから潜りますので、海に入りたい気持ちをちょっと我慢して、最初の説明はちゃんと聞いてくださいね~
こことっても大事!!笑
そして、いざ海の世界へ~![]()


1回目のダイビングは簡単なダイビングスキル(トラブル対処)の練習です!
ここはちょっと頑張っていただきますよ~![]()
これができることによって、2ダイブ目にもうちょっと深い水深12mまでの海中世界へご案内ができるんです![]()
二組ともばっちりスキルの練習をクリアし、水中散策タイムです![]()
浮力もとって上手に泳いでいらっしゃいました~![]()
2回目のダイビングはいよいよマンタポイントへチャレンジ!
したのですが・・・![]()
なんで!!!登場してくれないなんて~~~!!!!!
さつき妄想の世界では、こんな感じで見てもらう予定だったのに~
さつき、妄想の世界①↓ ↓ ↓

さつき妄想の世界②↓ ↓ ↓

この日は南風が強く、朝海に出るまではマンタポイントは行けないかもなぁ・・・、出てみて行ければいいんだけど・・・と心配していたんです。
がんばって行ったのに、マンタ現れずは、お客様はもちろん、スタッフ的にはかなり心が折れているハズ・・・![]()
なんとかちょっとでも楽しんでいただこうと、バブルリングの披露![]()

最近とてもきれいに復活してきた、マンタポイントのサンゴたちも見ていただきました![]()

そして、マンタポイントのサンゴを前に記念写真を撮ったり

マンタには出会えませんでしたが、終わった後には‘楽しかった!’と言っていただけ、ホッと胸をなでおろしましたスタッフたちでした![]()
楽しい旅の思い出の1日のお手伝いが出来たなら、私たちもとっても嬉しいです![]()
さぁ、明日はどんな海が待ってるかな~
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
石垣島では一昨日梅雨入りが発表されました!
去年より11日早く、平年よりは5日早い梅雨入りだそうですよ。
昨日は、‘あ~、そうね、、、この感じ、、、ジメジメして雨も降って、、、’という感じだったのですが、今日はうってかわって、太陽キラキラ、青い空が広がるいいお天気![]()
梅雨入り宣言がウソのよう!

若干ジメジメした感はあるのですが、こんな海を見たら、潜りに行きたくなっちゃいませんか!?![]()
そんな今日、目指したのは、、、そう、この灯台は・・・平久保灯台です!
最北端の平久保灯台を回って太平洋側を目指してみたのですが、東側に回ったとたん、やはり波が・・・波に阻まれ、東に回るのはあきらめ、平久保灯台の沖で潜ることに!
その名も‘天使の砂地’![]()

ポイント名の通り、まっしろーい砂地が広がっているポイントです!
天使が出てきそうでしょ?や、言いすぎか??笑
太陽も差し込んで、癒しの水中世界![]()

かと思えば、こんなのも発見しましたよ![]()

このキレイなピンク色のお花みたいなのは、実はウミウシの卵なんです!
卵塊といって、小さな卵がいっぱい集まってこんな形になっています![]()
よく見るとわかるのですが帯状になった物は卵の集まりで、それが花びらみたいに集まってますね。ウミウシの種類によっても卵の色が違うんですよ~!
そして2ダイブ目は、北側でもう1ダイブしたかったのですが、波の状況や・透明度などを考慮して、伊原間に帰ってきて、北の根へ
このポイントはさつきお気に入りのポイントです![]()
根のトップも10mくらいとちょっと深めのポイントですが、潮通しもよく、たまにイソマグロやバラクーダ、マンタにも出会えることもあるんです![]()
根の上にはハナゴイが乱舞したり

カスミチョウチョウウオが遊んでいたり、とても華やか~![]()

深場に行けば、ハナゴンベにも出会えます![]()

そして、今日の3ダイブ目は・・・
私が‘すべてのお客様に潜ってもらいたい’と思っているコージースペシャル![]()
![]()

伊原間沖のサンゴがダメージを受けてから、しばらく全然見なくなったテングカワハギもいつのころからか、あちらこちらに
おかえり~![]()

今日は、1ダイブ目で砂地に癒され、2ダイブ目では色とりどりの魚たちに癒され、3ダイブ目には見事なサンゴに癒された、癒しの1日となりました![]()
そして、今日は、もう1つ!!
いつもうみの教室で潜ってくださっているお客様の記念ダイブでした~!
うみの教室だけで50ダイブしていただいたお祝いです![]()
いつもご来店いただき、ありがとうございます
&おめでとうございます![]()

さてさて、日記の冒頭でもお伝えした石垣の梅雨入りですが、よくお客様から質問されるので、ちょっと宣伝がてら、ご案内~![]()
石垣島の‘梅雨’はいわゆる本州の梅雨とはちょっと様子が違うんです。
もちろん、1日中しとしと降っちゃう日もあるんですが、大方は朝や夕方にザーッと降って、日中は晴れ間が広がることが多いです。
そして、何より、この時期は意外と海況が良い日が多いんです![]()
梅雨特有のジトジト、ジメジメ感はありますが、ダイビングに行っちゃったら濡れるし関係ありません!笑
もう一つ梅雨に関わる情報を~
‘梅雨が明けるころに石垣に行こうかと思って~’とよく聞くのですが、実はこの梅雨明けの時期が曲者で要注意です!!
ハーリーの銅鑼の音とともに夏がやって来る!と言うのですが、この春から夏への季節の移り変わりの時に「かーちばい」という強い南風が1週間くらい続き、海的にはちょっと時化モードに入ります。
このかーちばいが終わると、いよいよ本格的な夏の到来です![]()
こんなことも参考に、このかーちばいを上手いこと避けて次のダイビングの計画も立ててみて下さい![]()
☆5月のサンゴの産卵ナイトダイビングの情報は⇒こちら![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは~~!ななです(^O^)/
サンゴの産卵による?なのかな水の濁りもようやく流れ綺麗な海が帰ってきた〜〜![]()
今日の石垣島は外気温も30度に迫る勢い!!
完全に夏ですね![]()
大人アマミが気持ち良さそうに乱舞![]()
でもこの時期はやっぱりベビーがいいな![]()
このポイントのハナダイたちはめちゃくちゃ浅瀬にいるので綺麗に撮れる!
個人的に大好きなポイントです![]()
今日は風景を中心にまとめていきますよ![]()
起伏に富んだダイナミックな場所に煌めく白砂
砂が白いだけで画になる〜〜〜![]()
光のシャワーで身も心も清めたら![]()
サンゴにも癒してもらいましょう![]()
1匹隠れ損なった感のあるフタスジリュウキュウスズメダイがツボ(笑)
この綺麗なサンゴたちがいつまでもいつまでも残る海であってほしいな〜〜![]()

明日も更新予定です!!どんなネタにしようかな??
ではまた(^^)/
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは~~!ななです(^O^)/
おかげさまで連日賑わいをみせておりますこちらうみの教室です!!
こんな時世だからこそ本当にありがたいです![]()
今日も張り切っていきましょ〜〜〜〜![]()
地形に広がる光が神々しい〜〜![]()
太陽光があるだけで気持ちも晴れやか![]()

毎日のように数を増やしてるんじゃないかといっても過言ではないテンジクダイたち![]()
![]()
夏にはどんなことになっているか??
答え合わせはぜひ石垣島へ![]()

このサンゴはいつ産卵するのかな??

このユカタハタの気持ちがとっても気になる〜〜![]()
イソバナを眺めて何を思っているんだろう??

サンゴの中にはいろんな生物の物語が!
ひらひらの鰭がかわいらしいキッズがサンゴにちょこん![]()

サンゴアパートの住人も中からこんにちは![]()
目の模様が昔のサッカーボールみたい![]()

サンゴにちょこんとシリーズpart2
金縁メガネ&金の鼻毛でおなじみのメガネゴンベちゃん![]()
威嚇してくるときに腕立てみたいな動きをするのが可愛すぎる![]()
こんど見つけたらぜひ見続けてみてくださいね![]()

サンゴにちょこんとシリーズpart3
目が綺麗なエメラルド色![]()
視線だけ見れば究極の上昇志向(笑)

水中の派手なハンバーガーことミズイリショウジョウガイ
光が当たると殻を閉じてしまうので写真チャンスは少なめ・・・![]()
テンジクダイたちと同じく数を爆発的に増やしているハナダイやハナゴイたち![]()
これも夏にはすごい景色になりそう〜〜![]()
楽しみ〜〜〜![]()

これから生まれる新たな命の動画でお別れです!!
このたくさんの卵からきちんと成長できるのはほんの僅か・・・![]()
ちゃんと生まれて大きくなれよ〜〜![]()
ではまた(^^)/
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
今日の日記は、GW初日からうみの教室でライセンス講習に挑戦されたお二人の講習記です![]()
実はこのお二人、昨年8月にプレミアムコースのご予約を入れてくださっていたのに、コロナの影響で来島できず、今回は満を持してプレミアムコースを飛び越え、ライセンス取得に挑戦されたんです!
初日は、ビーチでの講習と学科講習
この日は、満潮の時間帯的にビーチ講習からスタートとなりました
まずはお店で、器材の説明と、水中で練習することのご説明です

それが終わると、いよいよビーチに~こんな道を抜けてビーチに行きますよ![]()

ビーチでポーズ![]()

ビーチ講習の後には、学科&テストを!
ご予約からご来店までが短かったですが、お二人とも無事にテストも合格![]()
講習2日目はいよいよボートに乗ってオープンウォーターに繰り出しますよ![]()
こーんなすがすがしいお天気&青い海、早く海に入りたい!

船の上で、自分の装備もちゃんと整え、さらにお互いに装備がそろっているか、確認しましょうね!そうそう、残圧の確認とっても大事!!

そして、いざ、海へ
バックロールエントリーで

水中ではもちろん、スキルの練習も頑張っていただきますが、こんかかわいらしい魚たちにもたくさん出会えますよ![]()

こちらは、コンパスをつかってナビゲーションの修得です。

スキルの練習をしたり、魚たちを観察しながら3ダイブして、2日目は終了です![]()
そして、3日目の最終日、順調にいくとこの日の1ダイブ目に講習は終了、お二人は??

さすが!!お二人そろってオープンウォーターライセンスGET![]()
がんばりました~!!おめでとうございます![]()
そして、ライセンスを無事に取得した後は、心おきなくファンダイブ!
ライセンス取得後のごほうびは~、もちろん、、、マンタ
見に行きましょ~![]()

マンタもお二人のお祝いに![]()
続いて3本目のダイビングでも、いろいろなシーンに出会い・・・
カクレクマノミ

ウメイロモドキの群れ

キンギョハナダイとアカネハナゴイの乱舞

お二人仲良く、ライセンス講習とさらにファンダイビング2ダイブもプラスして、石垣北部の海を満喫されていましたよ![]()
そして、なにより、私たちの印象に残った旦那さんのお言葉が・・・
「ダイビングって、楽しいんですね!」
そうなんです!!
ダイビングって楽しいんです![]()
そう思っていただけてよかった!!と心からホッとした、講習担当者のさつきでした![]()

今スタートしたダイビングの世界、これからもっともっと楽しんでくださいね~![]()
またお二人とご一緒できる日を楽しみにしております!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ