石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ
昨日までの大しけから一転!今日は晴れたし波も落ち着いたし最高な海日和![]()
なんといっても今日は水の綺麗さが段違いでした〜〜![]()
こういった日のダイビングって癒されますよね〜〜![]()

浅場のシーンもキラキラです![]()

まさに真っ青という表現がぴったりな1枚![]()
より赤色が映えるーーー![]()

水だけじゃなく魚もキラキラです(笑)

久しぶりに白黒ちゃんにもご挨拶![]()
毎度おなじみガン飛ばしから・・・![]()

いつもと違うウミウシもパパラッチ![]()
まだまだマクロが熱い![]()

水で皮膚がふやけてボロボロだったからなのか今日はやけにすぐ来たな・・・![]()

赤色味が強いので個人的にお好みなベンテンコモンエビもパシャリ![]()
ダイバーのみなさんはいくつぐらいエビの種類が思い浮かぶでしょうか??

キラキラ透明度に心洗われた1日になりました!
天気はしばらく穏やかポカポカ陽気な予報![]()
明日の海も安全に行ってきまーす![]()
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ
いよいよ3月ですね!3月はすっかり春なイメージ![]()
だけれども天気はどっこい・・・![]()
暖かくなったかな〜と思ったら急変して真冬へ逆戻りしたり落ち着かない感じ![]()
今日も安全を第1にポイントチョイスして遊んできました〜〜![]()
さぁキノコの発育具合はいかがかな??
いいじゃないいじゃないいじゃない〜〜♬
おふざけ失礼しました・・・![]()
繊細なサオトメシコロサンゴは健在でした![]()

この規模感!ぜひ皆様に味わっていただきたい![]()

広大な視界からマクロな視点へ![]()
ソフトコーラルのポリプのお花畑感がとっても癒される〜〜![]()

おやおや?あれはもしかして・・・

ジュズダマイソギンチャクの影に隠れて目玉がびっしり![]()
ハッチアウト寸前のクマノミ卵も見れました〜![]()

少々分かりづらいですがスカシテンジクダイのベビーたちが爆発していました![]()
これから夏が楽しみです![]()

なかなかこのフォルムから成長しないアカククリ若魚![]()
種類によっては成長がものすごく早い魚もいるのにアカククリは遅いのかな〜?

「粉雪の舞う世界」
題名つけてみました!!
この子口の真ん中にずーっと食べ残しみたいなものがくっついてたなぁ(笑)

はやく落ち着いて安心して遠出できる日が来ないかな〜〜![]()
明日も安全に海に行ってきまーす![]()
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ
長らく降り続けていた雨がここにきてようやく止みました〜〜![]()
いやぁもう止まない雨はないなんて迷信だって思い始めるところでした(笑)
天気もスッキリ!最近1番の海の穏やかさと文句無し!!
久しぶりに外洋へ足を伸ばしてきました〜〜![]()

近年サンゴの復活著しい大物チャンスポイントへ![]()
今日はイソマグロとツムブリに出会えました![]()
ゲスト様に指し示すのに必死で写真はございませんが・・・m(__)m

他にも潮当たりの良い場所ではグルクンたちがどっさり![]()
![]()
これでも全然少ない方![]()
大当たりの時なんてやばいんだから!!

色が加わると打って変わって華やかに![]()
アカネ&キンギョたちも健在でした〜

群れの中をスイスイ泳ぐのが気持ちいいんだぁ![]()

普段行かないところの様子もせっかくなので確認しに!
黄色が鮮やかなスミレナガハナダイの♀がちらほら![]()
あれれ?雄が見当たらないな??

ウミウシも自然と目に付くくらいに盛り上がってます![]()
もっといろんな種類を見つけたいな![]()

ゆっくりとでも確実に海の中は春に向かってます![]()
春先おなじみのアマミスズメダイ幼魚ちゃんもちらほら現れ始めました〜〜![]()
ベビーラッシュの時期がすぐそこまで来てます![]()
楽しみ〜![]()

しばらく天気の良い日が続きそうな予報![]()
とうとう冬明けかな![]()
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ
いやぁ皆様お久しぶりでございます!!約1ヶ月半ぶりのナナブログのお時間です![]()
それはそうと今年はやたらと雨が多い・・・
お日様が出ない・・・![]()
昨日なんかも今シーズン1番の寒さを記録!?したとか最高気温15℃とかだったかな??
長い休暇期間を明けまして何日間か海へ行ってきましたのでご紹介![]()
---------------------------------
サンゴに群れる子たちも健在でした![]()
冬ならではの透明度もあり気持ちよさを再認識![]()

この子たちも1ヶ月前に比べれば寂しい感じにはなりましたけど健在でしたよ![]()
今いる子たちは越冬決定かな??

見つけてからずーっと観察しているおでこ白点ちゃんも元気いっぱい![]()
いつまでもいてほしいな〜〜![]()

アイドルにはやっぱりカメラを向けちゃいますね(笑)

いないだろうなぁと思いながら行ってみたらいた〜〜〜〜〜
あれ??でもこんな小さかったかな??まさかの別個体??

シャチホコちゃんも発見!
肉眼でみると白い点だけに見える模様も写真で確認すると青い縁取りのオシャレ模様![]()

休暇前確認していたヨスジちゃんも大半が居続けてくれていました〜〜![]()
よかったよかった![]()

癖つよサンゴポイントへもGO![]()

ここで衝撃のワンシーンが!!!!!!
アオウミガメが巨大クラゲをがっつくシーンをパパラッチ![]()
僕自身はカメの食事シーンというよりかはあんなクラゲがいることにビックリ(笑)
ブレブレ映像はご容赦くださいませ(+_+)
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
今日は、最近お気に入りのバンナ公園お散歩中の一こまからクジャクとの遭遇をご紹介します![]()

市街地からお店に来る道中でも運がいいとクジャクが歩いているのを見れたり、遠くの牧草地でのんびりしている姿を見れたりします。
でもみんなぴゅーっと逃げちゃうので、近寄ってみたりはできないんですよね![]()
が、ここバンナ公園を住処にしているクジャクたちは、たくさんの人が歩いたり走ったりしているのが当たり前になっているから、あんまり逃げません。
いつもバンナ公園で走ったり歩いたりしている方たちも、クジャクには慣れっこなので、彼らを気にせず温かく見守りながら我が道を行きます。
クジャクたちも安心しているのかもしれませんね。
そして、ここ最近は恋の季節なのかな??
クジャクの生態はよく知らないので、定かではありませんが、いつもなら雄よりも雌に遭遇する機会が多いのに、今は雄によく出会います。雄しか出会わない日も多いくらい。
クジャクの雄がすぐ近くを悠然と歩き、人間を気にしていない様子。

美しい姿を見せてくれます
体色もより鮮やかです。
だんだん目が慣れて、クジャクがよくいるエリアやねぐらにしている辺りもわかってきたので、遠くにいるクジャクや、木の陰にいるクジャクにも気付けるようになってきた私![]()
藪の中に雄が2羽

そして、こちらは~

わかります?この中に3羽のクジャクがいます![]()
ここに隠れていました~↓
1番と3番が雌で、2番が雄ですね。雄の方が鮮やかな色をしています。
なんだか歩くのを楽しんでいるのか、クジャクを見に行っているのか、最近よくわからない状況になっておりますが・・・![]()
バンナ公園は自然豊かなエリアなので、よ~く目や耳をすましながら歩いているといろいろな発見があって面白いですよ![]()
来週は、石垣島北部の海情報を更新できるはず~お楽しみに~![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ