石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
本日のうみの教室日記は、先日プレミアムコースにご参加いただいたお客様のご様子をご紹介します![]()
今回ご参加いただいたのは、とっても仲良しのお二人。
お一人はライセンスをすでにお持ちです

そして、今回初めてのダイビングをされるもうお一方はちょっと緊張されているかな??

船の上で潜り方の説明や器材の使い方を一通り練習したら、いざ水中へ~

1回目のダイビングではトラブルの対処法の練習もしますが、お二人とも順調にクリア![]()
水中生物を観察しながら泳ぎ方の練習もしますよ


そして、2ダイブ目は風向きも波も大丈夫!とのことで、マンタポイントへ![]()
風が北風になる冬場は、なかなかマンタポイントまでアクセスできないので、スタッフも久しぶりのマンタポイントです!
水中に入ると1回目のダイビングで潜った浅瀬とは景観がまったく違います![]()

サンゴも生き生きと元気いっぱいです

マンタを探すも、この日は残念ながら・・・
でも、この子がお二人を楽しませてくれました~![]()

驚かさないように、そ~っと近づいて観察させてもらいました

静かに見ていたら、この子も怖がらず、ずっとこの場所でくつろいでいましたよ![]()

大き目の魚もたくさん!

マンタには出会えずでしたが、お二人ともとっても楽しかった~
と笑顔で帰ってきてくれました![]()
今度はマンタも見ましょうね!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ
今日は完全なる夏日![]()
陸上にいると動いていなくても汗ばむ陽気です![]()
マンツーマンダイブの今日は石垣島といえばのあのポイントへレッツゴー![]()
熟練者ならこの1枚目の写真で“あっあそこだ!!”って思うはず!!
ちなみに僕はこんないい天気の日に限ってお店でお留守番・・・(泣)
タンクのメンテナンスに勤しんでましたとさ!

そんなことは置いておいて海へドボン![]()
ここのサンゴもかなり見応えある感じになってきたなぁ![]()

お気に入りの寝床でスヤスヤのアオウミガメちゃんにも遭遇![]()
起こしてごめんよ〜〜![]()

題名にもあります通り今日はゲスト様の100ダイブ記念〜〜![]()
到達おめでとうございまーーーす
記念撮影も終えて船へ上ろうかなと思ったその時・・・・・

お祝いに駆けつけたかのように至近距離に4枚のマンタトレインが!!!!!
ダイビング終盤まで出てこなかったので諦めかけたところでの出会いだったのもあり大興奮![]()
記念ダイブに見たかったものが見られるなんてとっても素敵![]()

くるくるのおまけ付き〜〜![]()

興奮冷めやらぬままこの日最後のポイントへ![]()
潮通しの良いここでは何が見られたのかな〜〜??

おっ!カスミチョウチョウウオだ![]()
チョウチョウウオの種類の中でも生態が特殊なカスミが群れ群れでした![]()

それよりもどっちゃりだったのがウメイロモドキたち![]()
まさに海の中の天の川〜〜![]()
写真の感じを見るにすごい近かったはず![]()
いいなぁ!自分も潜りたかったなぁ!!

ワイド盛りだくさんな1日でした![]()
ゲスト様念願だったマンタにも会えて本当に良かった〜〜![]()
さぁ昨日に続き今日も見られたマンタ様!!連勝をいくつまで伸ばせるか?
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
本日は体験ダイビングのデラックス版「プレミアムコース」の様子をご紹介致します。
プレミアムコースは2回のダイビングを体験して頂くコースです。
今日はご家族4名様でご参加いただきましたよ![]()
まずは船の上で潜り方の説明を~

そして実際に使う器材を試してみますよ

呼吸の練習もばっちりOKなところでダイビングポイントへ到着
1回目は簡単なダイビングスキル(トラブル対処)の練習です
その後泳ぎ方を練習しながら海中生物の観察![]()

そして2回目のダイビングはマンタポイントへチャレンジ!
今日は何と最高4枚のマンタに会えました~ ![]()

連なってやってくるマンタに大興奮![]()

今日のマンタたちはサービス精神旺盛で、近くまで泳いできてくれましたよ![]()

どんどん近づくマンタ!お客様たちともこの距離です![]()

石垣島の短い冬のシーズンがそろそろ終わり、日増しに暖かくなって、風向きも冬の北風から徐々に東~南寄りに変わってきています
。
マンタポイントに行ける日も増えてきましたよ~![]()
久しぶりのマンタとの対面にお客様とともにスタッフも楽しんだ本日のダイビングでした~!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ
穏やかな心地よい天気が続いておりますこちら石垣島![]()
もうずーーーーっとこれでいいです(笑)
さて今日は題名にもあります通りサンゴを存分に堪能してまいりましたーー![]()

他のサンゴとは一味違う特徴を持ったアオサンゴ![]()
ダイバーならこの名前の理由が分かりますよね!?あれれ??どうでしょう??

ホント数ヶ月ぶりにやってこれたポイントのサンゴが変わらぬ姿でほっと一安心!
今年もしばらくの間石垣北部のイチオシポイントになること間違いなし![]()

揺らめくソフトコーラルも綺麗だった〜〜![]()

左目に白点があることに気がついてから観察を続けているこの子![]()
数ヶ月ぶりの再会![]()
まだいてくれていて良かった〜〜![]()

今日はまた一段と密集していました![]()
1匹1匹のサイズがわりと大きめなので群れるとなかなかに圧巻![]()

最後に久しぶりな出会いの1枚を!
やわらかソフトコーラルの上で休憩するエンマゴチ![]()
顔だけ写真撮ったら何人かはワニと間違えたりするのかな??(笑)

マンタポイントにもチャレンジしましたが今日は残念ながら会えず・・・![]()
こればっかりは次に期待ですね!!
明日も晴れ〜〜
どこ行こ〜〜??
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
本日は、午後に体験ダイビングが2回転のうみの教室![]()
春休み&卒業旅行シーズンを感じる3月は久しぶりで、なんだかうれしいです!
そんな本日ダイビングにご参加いただいたのは、はじめてダイビングをするというお二人!午後の前半チームのご様子を紹介します![]()
実はこのお二人、元々は違う日程で体験ダイビングにご参加予定だったのですが、風が強く波があって潜るのが難しい状況になってしまい、日程を変更いただいて迎えた今日です![]()
お天気は微妙に雲多めではありましたが、風も収まり海も穏やか~![]()
ポイントに着いてまずは水慣れを

そして、いざ水中へ~
二人ともとってもお上手!
水中に入っても落ち着いていらっしゃいます![]()
水中では魚たちも間近で見れますよ![]()
これはオグロトラギス、、、おいしいやつです![]()

安定のかわいさのカクレクマノミ

サンゴを住処にするカラフルな魚たちもいっぱい!

水中の楽しい時間はあっという間に過ぎていきます!
石垣島に住む私たちは、この暖かな環境に慣れきってしまっているので、まだちょっと寒いなぁと思っちゃいますが、「寒かったですか?大丈夫でした??」と戻ってきたお客様に聞いてみると、「全然寒くはなかったです!」と。
初めてのダイビングも楽しんでいただけたかな???
そろそろ北風ピューピューの日々は終わり、徐々にあったかになってくる季節![]()
ダイビングの楽しい季節がやってきますね~![]()
![]()
![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ