石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 マイウェットスーツ!NEWウェットスーツ!

:2010月12日10日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
今日の石垣島は快晴!日中は暑いくらいに

気温があがりましたよぉー

PC10000220101210usu.jpg波もおさまってきました♪

そんななか・・・うっすーが、ジーフリーオリジナルウェットスーツ

についに袖を通しました!!!

元々持っていた5ミリのウェットスーツ

水温が低くなってぎりぎりまで上等な

PC10000420101210usu.jpgジーフリーオリジナルスーツはとっておこう!

ということでしたが、ついに今日。きちゃいました~

そしたら!!!!めちゃめちゃ暖かい♪

元々の物はフードベストを中に来ていても寒かったのに

今日はフードベスト無しでぬくぬく♪
PC10000920101210usu.jpg
やっぱりいいなぁ~っとのことです!

皆さんも今!NEWスーツお買い時ですね♪

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記

さつきでした

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 御年〇〇歳?!物凄くお元気ですっ!中性浮力SP取得♪田中様

:2010月12日07日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
今日の石垣島は北よりの風がふいて曇り空。

でも水温は22~24度!一年中潜れるのが

PC05001020101207.jpg石垣島の良いところですね♪

スペシャルティコース・中性浮力にご参加頂きました

PC050004220101205umi20101207.jpg田中様♪おめでとうございます!

田中様は毎年この時期、当店にいらしていただいています

もう結構な(失礼しました!)お年ですが!

PC05004920101207.jpg物凄くお元気でスタッフはビックリ!してしまいます

いつも8日間くらいご滞在されて、連日ダイブ。

PC05004620101207.jpgいつまでも色んなことに興味を持ったり、

驚いたり感動したり、

PC05006320101207.jpg常に向上心があったりとか、そうゆうことで

若さや元気って保てるんだよなぁ!って思います。

PC05000520101207.jpg我々も見習っていかなければっ!

本当にお元気で、私たちのほうが元気をもらっています!

PC08000120101207tanaka.jpg
期間中には石垣島うみの教室でのダイビングも

50ダイブ!!!!シルバー会員です♪ありがとうございます!
PC08000420101207tanaka.jpg

いつまでもお元気でいてくださいね♪

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 さつきでした



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 中性浮力がしっかり上達 浅見様、坂巻様

:2010月12日04日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
今日も晴れ間が見えて、日差しが出ると暑さを感じる石垣島です今日もやや波があり、伊原間のインリーフでのダイビングでした。

そんな中、浅見様と坂巻様のお二人がアドベンチャーダイブの中性浮力のコースに参加されましたアドベンチャーダイブとは、カメラやナイトなどいろいろなダイビングにチャレンジするコースです。

その中で、中性浮力のコースを選んだお二人は、初めは浮力の調整に悪戦苦闘しながらも、後半は上手に水中を泳いでいましたよ
中性浮力が出来るようになると、自由に水中を移動できるだけでなく、エアの消費を抑える事が出来、さらに、無駄な動きをしなくなるので、楽チンで楽しいダイビングができるようになるんです

1本目このコースをやった後、浅見様は、他のアドベンチャーダイブをするアドバンスコースへ、坂巻様は、さらに中性浮力を極めるスペシャリティコースに参加されました

それぞれのコースは今キャンペーン中なので、とってもお得
この機会に、いろんなコースに参加してもっとダイビングの楽しさを体感してみましょう

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記
うっすーでした。

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 今夜は鍋パーティー♪イベントは闇鍋!!!

:2010月11日27日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
今日の石垣島は快晴っ!イベントの日を

お祝いしてくれているようです♪

PB27000520101127yami.jpg昼間は一緒にダイビングして♪

PB27000720101127yami.jpgPB27000820101127yami.jpg夜は一緒にワイワイ鍋をつつきます!

今回のイベント的には、闇鍋!!!

PB27000920101127yami.jpgゲスト、スタッフ各自が一品づつ持ち寄って

PB27001020101127yami2.jpgできた鍋。暗闇にして、何が皿に入るか

PB27001520101127yami.jpgわからない状態!

PB27002220101127yami.jpgそして良く分からない物を食べる!

PB27002620101127yami.jpgあたりアリ、たまにはずれアリ、

PB27002720101127yami.jpg超面白かったです!!!

PB27002820101127yami.jpg私も初めてやりましたが、

PB27003020101127yami.jpgこれって定番にしたらいいかも♪面白い!!

PB27003120101127yami.jpgみんな、何が入ってた?!とか

PB27003420101127yami.jpg食べてみて!とか

PB27003520101127yami.jpgお互い知らない人同士でも

PB27003620101127yami.jpgめちゃめちゃ会話が盛り上がって、

PB27003820101127yami.jpgすっごく楽しい!

PB27000120101127yami2.jpg最後にはお休みのツヨシが

PB27000420101127yami2.jpgなんと手土産に手作りパンを持って

PB27000520101127yami2.jpg登場!!!大盛り上がり♪

最後のパン争奪戦のじゃんけんにかった

PB27000820101127yami2.jpgゲストがお二人♪皆さん、とっても楽しかったですね!

次回もぜひ、石垣島うみの教室のイベントへお待ちしています♪

PB27001120101127yami2.jpg(おまけ♪今日夜間オニヒトデ退治に行っていてイベントに参加できなかったスタッフ)

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記

さつきでした



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 スタッフトレーニング!

:2010月11日25日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
先日「スタッフのトレーニングDAY」をしました!


石垣島うみの教室では、常にお客様の安全の為より楽しんで頂けるようサービスの向上の為機会あるごとに、様々な研修会を開催しています
(お客様が少なくなる秋冬の間は交代で様々なスタッフトレーニングが目白押しなのです)


お客様が少ない時にゆっくり休もうなどという事なく
常に前進あるのみの〝気合十二分の石垣島うみの教室〟なのであります


今回のトレーニング内容
いざという時の為の「レスキュートレーニング」



こればかりは、1回トレーニングしたらOKというものではありません!
若手スタッフのみならず、ベテランスタッフを含め、レスキュースキルが常にアップデイトされるように、毎年必ずシーズン前にも、シーズン後の秋冬の間にも何回となく行います。


もちろん一番大切な「レスキューが必要になることがないよう」に、インストラクションやガイディングのトレーニングも行っています。

ただ大変残念なことに、最近は、ダイビング中というよりも、ダイバー自身の病歴等から起因する事故が増えているという報告もあります・・・
やはりいざという時の為の「レスキュートレーニングは大切」



今回のトレーニングは・・・
実際によく潜りに行くダイビングポイントでトラブルが発生した場合を想定。
水中から水面への引き上げ、ボートまでの曳航、意識の無いダイバーをボート上に引き上げる等・・・実践に即した救助訓練を行いました。
(北の風10m波3m、あえて波の高い中でのトレーニングです!)

いつになく真剣な表情のスタッフの面々


boss-400.jpg

ボスから現場でのアドバイス、帰港してからの反省会と充実したスタッフトレーニングとなりました!
(今後のスタッフトレーニングについても随時報告して参ります)


常に前進するジーフリーに今後もご注目下さい




「石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記」担当は女史でした!