石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 ガンバレ!ダイブマスター三好様

:2011月05日30日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
台風一過の快晴!の石垣島、そんななか・・・

なんと、プロへの第一歩・・・ダイブマスターコースに
20110530dmP5270001.jpg
ご参加くださっているのは三好智子さま♪

うっすーも地面に這いつくばりながら、
20110530dmP5270003.jpg
必死に教えています♪

ダイブマスターコースは今までとはやっぱり全く違う
20110531eP5310001.jpg
違う視点からのダイビングへのアプローチ。

自分自身のスキルアップにももちろんなりますし

人生の幅や考え方、人との接し方

そんなことも勉強になります。

がんばれ!ともちゃん!

先はちょっと長いね

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記

さつきでした

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 いざという時の為に・・・警察・消防との救急訓練!石垣島北部地区

:2011月05日29日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島から台風が去り、今日はカンカン照りの快晴です!

今回の台風2号は足が早く、あっという間に過ぎ去ってくれました。
20110527owP5260068.jpg
なので、波が収まるのも早く、午後から2回、

無事にダイビングを行うことが出来ましたよ!

今日は先日行われた、難事故を防止するために、警察、消防、海保
20110529uP5240001.jpg
石垣島北部のダイビングショップや海に携わる方々が参加した

講習会の様子をUPしますね♪
20110529uP5240002.jpg
だんだん、気温が上がってきて、夏が近づいてきましたダイビングもいよいよ本格的にシーズンに突入していきます。そうすると、残念ながら増えてくるのが、水辺での事故

まずは、過去の水難事故発生状況と連絡体制の確認。

その後は、マネキンを使っての胸部圧迫とAEDの使い方
20110529uP5240007.jpg
うみ教のスタッフも何回も講習を受けていますが、

スキルがさび付かないように繰り返しやることを欠かしません。
20110529uP5240013.jpg
これは何も海の事故に限った事だけではありません。

家庭で家族が倒れる、職場で同僚が倒れることは、

いつ起きてもおかしくありません。

これを防ぐ事は出来なくても、素早く対応して被害を
20110529uP5240019.jpg
最小限に抑える事は出来ます。

うみ教でも「EFR(エマージェンシー・ファーストレスポンス)」というコースがあって、

日常的に起こりえる非常事態に対応する方法を学びます。

これは講習だけなので、飛行機で帰る日でも出来ますし、

ノンダイバーも参加可能です。
20110529uP5240020.jpg
いざという時に、対応できる安心感があると違いますよ

これからダイビングのピークシーズン!備えあれば憂いなし

皆様も備えてみてはいかがでしょうか?

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記

さつきでした

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 エンリッチダイビング始動!

:2011月05日28日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
台風が石垣島へ・・・午後に最接近となりましたが特別な

被害は無く、無事に石垣島を通り過ぎてくれました~
20110528uP5110027.jpg
暴風域に入るという予報の石垣島、今日はお店は

閉めています。ほんとに島に来る台風は勢力が大きいので
20110528uP5110028.jpg
うかつに外を出歩いたりしてはいけません。

ということで、今日は、すっかり船をあげて、しっかりしばって、
20110528uP5110029.jpg
お店の台風対策もすんだあと、いよいよ始まるエンリッチダイビングに

備えての勉強会の様子をUPしますね

まず、空気よりも安全にダイビングができる、エンリッチドエアダイビング

には、設備が必要です。空気よりも酸素の濃い気体を作り出して、

それを専用タンクに詰めるのです。

その専用設備の使い方の説明会と、注意事項、それにまつわる

器材やタンクのメンテナンスのやり方、などなど。

勉強会は一回だけでなく、これまでにすでに何度も行われています。

ココ最近だけでも3回ほどやりました!
20110528uP5270004.jpg
こんな感じで準備を着々と整え、まず6月中はスタッフが使って

7月には皆様にも使っていただける体勢を整えていきます

こうご期待!

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記

さつきでした

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 祝♪お誕生日。高木さま

:2011月05日24日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島うみの教室にてダイビングライセンスを取得され

順調にステップアップ!されている高木リナ様。

今回は、お姉さまのナホ様と一緒にご来店くださいました!

ありがとうございます♪

本日のランチ休憩中の写真
2011052420.jpg姉妹でご来店いただいたお姉様のナホ様が本日お誕生日~☆

と言う事で、スタッフからのバースデーソングのプレゼント♪

2011052441.jpg2011052422.jpg2011052423.jpg2011052424.jpg2011052425.jpg

『おめでとうございま~す!』

の、掛け声とともに始まった、顔面クリーム大会!!
(食べ物のクリームではありません)

皆、ひどい顔(笑

でも、一番ひどいのは!!!!!

やっぱりこの男だぁ~
2011052426.jpg『オホホ』

いつでも楽しい石垣島うみの教室!で皆様のお越しを

お待ちしています。

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 さつきでした




石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 夜までみんなで楽しもう!イベント!昨日の報告♪

:2011月04日24日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
昨日、石垣島うみの教室ジーフリーでは、楽しいイベント


が実施されました~


ちなみに、毎月実施中♪4月23日はレギュラーイベント
20110423iventP4230002.jpg





突然北風になったこの日は、モズク尽くし&鍋!です♪

20110423iventP4230004.jpg

サイドメニューはもちろんモズク


20110423iventP4230005.jpg

そのままでも美味しいし!





さらに、沖縄風の食べ方
20110423iventP4230008.jpg

もずくのヒラヤーチー



ヒラヤーチーというのは

お好み焼き、沖縄風というかんじ



20110423iventP4230014.jpg

韓国のお好み焼きに似ています


とってもおいしい!


20110423iventP4230016.jpg
みんなで食べるから、また更に美味しい!!!



そんななか、今回ライセンス取得の橋本さん!!!

20110423iventP4230017.jpg
今回アドバンス取得の飯塚さん!!!
(うみの教室卒業生)



今回レスキュー講習の梅木さん!!!
(うみの教室卒業生)
20110423iventP4230021.jpg


みなさん、ダイブコンピューターおそろいです♪



講習だと、お安く買えますから(By うみの教室)

20110423iventP4230024.jpg

みんなそれぞれの色で、とってもかわいいっ!



明日からの講習も楽しみですね♪

20110423iventP4230025.jpg


ファンダイビングでリピーターの田中さんも、



お友達ノモリグチさんと一緒に楽しみました!
20110423iventP4230028.jpg





そして、おじいと、謎の外国人?

20110423iventP4230032.jpg

の、セッション。



歌に三線に、お酒にお料理



海を語りつつ




20110423iventP4230042.jpg
とっても楽しく夜は更けていきました






またみなさん、こんなイベントにぜひ!!!

20110423iventP4230043.jpg



ご参加ください♪



みんな、お一人で来ていても


20110423iventP4230046.jpg

こんなにたのしめました!






又次回、石垣島うみの教室にて



お待ちしています!



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 





さつきでした