石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
本日は体験ダイビングのデラックス版「プレミアムコース」の様子をご紹介致します。
見てください!このすがすがしい青い空と海
そんな本日プレミアムコースにご参加くださったお二人です!
1回目は簡単なダイビングスキル(トラブル対処)の練習です
その後泳ぎ方を練習しながら海中生物の観察
デバスズメダイがい~っぱい!
ネッタイミノカサゴが岩陰に隠れていましたよ
1回目のダイビングからとっても楽しまれているお二人。水中でも余裕があります
1回目のダイビングが終わった後の休憩中も海に入って楽しそうです
さて、2回目はというと・・・
マンタポイントへチャレンジ!と行きたかったのですが、先般の台風16号のあとから、北風の影響でしばらく行けておらず・・・今日も残念ながらとなりました
マンタは行けませんが、今日はリュウキュウキッカサンゴの群生が素晴らしい、このポンとへご案内しました!
これがリュウキュウキッカサンゴです ↑
これが一面に広がっている場所なんですよ
ハマクマノミもサンゴの間で元気に泳いでます♪
1本目のダイビングも、水面休息中も、2本目のダイビングも表情豊かにとっても楽しんでいただけました~
今日はマンタポイントには行けませんでしたが、またぜひマンタリベンジにいらして下さい!
本日はご参加ありがとうございした
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
本日は体験ダイビングのデラックス版「プレミアムコース」にご参加されたお客様の様子をご紹介致します!
お天気もよく、海況もべた凪の本日、見てるだけで海に出かけたくなりますね
プレミアムコースは2回のダイビングを体験して頂くコース
まずは船の潜り方の説明を聞いたり、実際に使う器材を試してみていただきます。
呼吸の練習もばっちりOKなところでダイビングポイントへ到着
最初は水慣れタイム~
1回目は簡単なダイビングスキル(トラブル対処)の練習です
その後泳ぎ方を練習しながら海中生物の観察もできますよ
クマノミにもごあいさつ
2回目のダイビングはマンタポイントへチャレンジ!
1回目のダイビングポイントは砂地の浅瀬のポイントでしたが、こちらはが外洋のポイント。
水中の景観がガラリとかわります
マンタを待つ間にちょっとお遊び、バブルリング作りにトライしてみました~
これ、なかなか難しいんです・・・
こんな風に遊んだり、きれいなサンゴや色とりどりのお魚たちを見たりしながらマンタを待ったのですが・・・・・・・・・
本日はマンタはお休みのご様子でした残念
マンタは残念でしたが、お客様は「潜らなかったらあんな景色見れないですもんね!」「きれいでした~!」と楽しんでいただけたご様子でよかったです
本日のご参加ありがとうございました
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
本日は体験ダイビングのデラックス版「プレミアムコース」の様子をご紹介致します。
プレミアムコースは2回のダイビングを体験して頂くコース
まずは潜り方の説明を聞いたり、実際に使う器材を試してみます~
マスククリアの練習風景!
呼吸の練習もばっちりOKなところでダイビングポイントへ到着
最初は水慣れタイム~
青い海が気持ちよさそう~
1回目は簡単なダイビングスキル(トラブル対処)の練習です
その後泳ぎ方を練習しながら海中生物の観察
そして2回目のダイビングはマンタポイントへチャレンジ!
ここ最近、遭遇率がちょっと下がっているのですが、今日はどうかな??
・・・・・・・・・
ガーン
そういう日もあります・・・、そう、ここは水族館じゃないし・・・
わかってはいるけど・・・会いたかった&会わせてあげたかった~
ひろ~い海の中、私たちがどこを泳ぐか、マンタがどこを泳ぐか、それがピタッと重なったときにマンタに出会えるんですものね。
そう思うと、水中でマンタに出会えるってすごいことですね
マンタには出会えませんでしたが、見事なサンゴの群生や色とりどりの魚たちには間近で出会えますよ
たくさんのお魚たちと、サンゴに囲まれました~
プレミアムコースご参加の後は、お得にライセンスの取得もできちゃいます!
今日ご参加のお客様もライセンス講習にとっても意欲的で離島ターミナルにお送りの道中には、そのお話でもちきり!!嬉しいことです
次回はぜひダイビングライセンスを取得しにいらして下さいね
ご参加ありがとうございました♪
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
今日のうみの教室は、ファンダイビング、ライセンス講習、そしてプレミアムコースのお客様とコロナ禍の最中、久しぶりに夏らしい、にぎやかな1日となりました
夏はやっぱりこうでなくっちゃお天気も味方してくれてます
さぁ、今日ご紹介するのは体験ダイビングのデラックス版「プレミアムコース」のお客様の様子ですよ~
まずは水慣れをしていただき、海の中へ~
プレミアムコースは2回のダイビングを体験して頂くコースです。
1回目は簡単なダイビングスキル(トラブル対処)の練習です
これは、マスククリアの練習をしているところですね。
マスクの中に水が入ってしまったときの抜き方を練習です
実はこのスキル、意外とよく使います!
お二人ともバッチリできて、ハイタッチ
スキルの練習が終わったら、いよいよ泳ぎ方を練習しながら海中生物の観察です
色とりどりの魚たちがお迎えしてくれますよ~
こんな生物までお出迎え
獲物をさがしているんでしょうか???
ウミヘビも他の生物もですが、こちらが意地悪しなければ人を襲ったりしませんよ。
そ~っとお邪魔させていただきましょう
2回目はマンタポイントへチャレンジ!
が、残念ながら、マンタには会えず・・・
マンタがいない時によく助けてもらっているウミガメさんも今日は不在。
ダブルで残念・・・ 自然相手です、そんな日もあります・・・
わかっているけど、お客様に会わせてあげたい!
それでも、見事なサンゴは変わらずそこで待っててくれますよ
最後に今日記念撮影を~
マンタには会えずでしたが、楽しんでいただけていたら嬉しいです
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
本日のダイビングは台風後の風もおさまり、まずますのコンデション
さてさて、今日はすがすがしい青空広がる中、リフレッシュダイブとプレミアムコースのお客様をご案内させていただきました。
1本目はリーフ内の浅瀬でゆっく~りと潜っていただきます
デバスズメダイのちびっ子たちがにぎやかです
そして、今日はこんな生物を発見皆さん、どこにいるかわかりますか???
これはコブシメの赤ちゃんです
上手に擬態してそっと身を潜めていますね!
ハリセンボンにも出会いました~!!お客様、凝視です!!
大慌てのハリセンボン!
大丈夫だよ~見てるだけだよ~
そして、今日は石垣島北部で見られるクマノミ5種類のうち4種類を見てきました
クマノミってかわいいですよね~
まずはカクレクマノミ
そして~、ちょっと攻撃的なハマクマノミ
それから、それから~、セジロクマノミ
そして最後にクマノミ
ちなみに石垣島北部で見れる5種類のあと1種類はハナビラクマノミです↓ ↓
ちょっとセジロクマノミに似ていますがほっぺの白いラインが特徴です
今日は外洋に出ると大きなうねりがあったということですが、明日には徐々に落ち着いてくれるますように~
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ